• ベストアンサー

PC買い替え

Plinの回答

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.5

この辺は個人差が激しく出るので、私も店頭で8を触ってみた方が良いと思いますけど。 デモ機はほとんどが8独特のタイルの並んだスタート画面になっているでしょうから、そこから「デスクトップ」を選択。 これで7に近い画面になりますが、全く同じでは無いので使い勝手が異なります。 そこで色々といじってみて、これなら大丈夫だと納得がいくなら8を推します。 8の方が新しいというだけでなく、機能的に向上している面があり、尚且つ7までのOSに対応したアプリやハードとの互換性も高いので。 触ってみて馴染めないと感じたら7で。 既出ですが、8.1は一部のアプリやドライバーの対応状況が完全では無いので、まだ見送った方が無難。 8.1が標準で持つ機能の一部にも細かい不具合が出ています。 7を選ぶなら関係の無い話ですが、8を選ぶ場合、いつでも無料で8.1に出来ますので、しばらく様子見される事をお勧め。 サポートの関係があるので、何年も様子見するというわけにはいきませんが。

関連するQ&A

  • PCを買いましたのですが

    古いPCに入っているiTunesと音楽データーを新しいPCにいどうしたいのですが出来るのでしょうか? 古いPCはwin Vistaで新しいPCはwin7です。

  • 今のPCから新しいPCに

    今、新しいwin2000のPCに昔のPCのwinNTのものを丸ごとコピーというか、仮想CD的なドライブを作成し、win2000で昔のPCも使えないか調べています。 何か良い方法が有りましたら、皆さん教えて下さい。

  • PC1とPC2 ブックマークが同じになる

    pc1 64bitPC, win10 pro version1809 (build 17763.475) , chrome73.0.3683.103, teamviewer14.2.8352 pc2 32bitPC, win8.1 pro version6.3 (build 9600) , chrome74.0.3729.131, teamviewer14.2.8352 PC1とPC2 teamviewerでlinkしている。 ブックマークが同じにならない様にしたい。

  • マックのPCのデーターを winのPCのFDで見たいのですが・・・。

    macで作成したデーターを、winのPCで見たいのですが、 マック用のFDに保存されているので、ウィンで見ることができません。 データー自体はウィンのPCでも見れるように処理はしてあるみたいなのですが、 FDがウィンのPCに入りません。 データーを見たい場合どうすればいいのでしょうか? また、マック用のFDでも薄いのがあるみたいなのですが、それなら、ウィンのPCでもみれるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • PC-98とは

    Windows中古パソコンを買いたいのですが、PC-98というシリーズや、IBMという黒いノートパソコンは陳列をパッと見た感じ特殊なものに感じます。 PC-98でWin98やWin2000は動かないのですか? IBMシリーズは特殊なパソコンですか?

  • 2台の PCを つなぎたい

    一台目 WIN XP PC 2台目 WIN7 PC この2台の PC を 安く 確実に つなぎたい ご教授ください。

  • PCの買い替え相談をさせてください

    現在は、数年前に買ったemachineのPCを使っていて、OSはwin7です。 容量が足りなくなってきたものの、性能的にはまだなんとか使えます。用途はネット、Excel程度です。 ただ、最近win7のpcが少なくなっているので、販売終了となるまえに win7の入ったpcを買おうかと思っています。 お聞きしたいことは、 1 win7を使いたい人は、win8からダウングレードして使っていますか? それとも、win7のpcに買い換えていますか? 2 pcを買い換えるとして、以下の2つを考えていますが、他にお勧めはありますでしょうか? (条件はwin7(pro,homeどちらでも),HDD500-1TB, Mem4G-8G, モニタなし) http://kakaku.com/item/K0000385197/ http://kakaku.com/item/K0000385197/ よろしくお願いします。

  • win7とwin10のPCについて

    win7から10へのアップデートに抵抗があったので、win10のPCを買ってしまいました。 つまりPCが2台あるのです。 あまりにも、無駄な買い替えが多すぎます。 win10は違和感があったのでwin7にフィルターやセキュリティツールを移動しました。 PCごとwin7は3年前に購入してwin10は1年前に購入して2台ともまだ新しいし、win7のPCを放置するのはもったいないので、あと3年後のサポート終了時に、もう一台既にあるwin10のPCに再び切り替えようかと思うのです。 何かアドバイスをお願いします。

  • PC2台所持について

    win7PCからwin10PCに乗り換えました。 アップグレードに抵抗があったのです。 win7は使用してないので売った方がよいのでしょうか? win10では起動しない場合のソフトもあるらしいのです。 どちらもノートPCなので邪魔にはなりません。

  • PCからPCへデータ移動

    PC(win98SE)からPC(win2000)へ低予算でデータ移動をさせるため調べた所、 どうやらクロスタイプのLANケーブルを用いてそのような事が出来るのは分かったのですが、 イマイチ理解できていません・・・ まずwin98の方はLANポートが付いていないので、USBでADSLモデム(富士通2040M1)を繋げています。 win2000の方はLANポートが付いていますが、ネットには繋げていません。 この2つのPCでLANケーブルを用いてデータ移動はできますか。 また、特にケーブルの接続方法を教えていただけますと助かります。