• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国は当面安泰ですね。防空識別圏→日本の一人負け)

中国の防空識別圏と世界の動向

ytz500secの回答

  • ytz500sec
  • ベストアンサー率20% (31/150)
回答No.3

何の情報なんでしょうか?当方には、真逆を言っておられるギャグのようにも思えますが、本気なら、180度違った事が起こって来ると思います。アメリカは、中国に擦り寄ってはいません。オバマ政権も中国の市場は魅力的でしょうが、それもこれも平和あってこそ、安泰が齎すモノで、また、例え平和であったとしても、市場とは、『金でモノを買う』ところで、一部が持ってるからと、すべての人民に、今の国家体制では無理ですね。どうすれば良いのかと考えると、やはりこれから先、遠い道程になるでしょうが、コントロール出来るだけの、小規模国家になるしか無い気がします。割譲も良いかも知れません。これが、自滅か、日米による木っ端微塵かは判りませんが。その程度の弱小民族、その程度の弱小国家です。

関連するQ&A

  • 中国は、防空識別圏の件を、どう誤魔化すでしょうか?

    韓国が、防空識別圏を設定しました。当初反対していたアメリカも、おそらくバイデン副大統領に、直接、韓国の意向を伝えたのか?賛成のようです。防空識別圏は、単に、敵機か味方か?を見分ける為、侵入して来た機体の分別、目的等を見分け、防衛が必要か、否かを探るだけのようですが、どこぞのバカ(中国)は、領空と勘違いしてたのか?撃ち落すとまで言い切っていたようですが、撤回するでしょうか?手も足も出せない分際で、日本への腹いせのつもりだったのでしょうが、引くに引けず、このまま続けて行くのでしょうか?

  • 中国が定めた防空識別圏の何が問題 ?

    日本は中国の近くまで防空識別圏を決めています。 一見、識別圏が韓国などに比べ中国に近すぎと思います 中国が定めた防空識別圏が問題になっていますが 日本のが良くて中国のがダメな点は何ですか。

  • 中国の防空識別圏設定に伴う疑問

    1 中国が防空識別圏設定に伴い、民間航空会社にも飛行計画の提出を求めているが、日本を含   む防空識別圏を設定している国は、他国の民間航空会社に飛行計画の提出を求めているのだ   ろうか。 2 日本が1項についてしていない場合、日本の防空識別圏内を飛行する中国の航空会社に飛行   計画の提出を要求したらどのように反応するだろうか。 3 中国は同国が設定した防空識別圏内を民間航空機が飛行する場合、スクランブルをかけて実際  に確認すれば民間航空機と分かるにもかかわらず、飛行計画が事前に出されていないというこ   とを理由に攻撃するのだろうか。

  • 東シナ海 防空識別圏は、お笑いぐさの大失策。

    中国が、先日ブチ上げた『東シナ海 防空識別圏』ですが、日本の大手航空会社2社に対し、軽はずみに中国にお伺いを立てるような書類を提出するなとしたようです。アメリカは早々に無視する意向のようですし、一部、影響を受ける韓国は、遺憾を表明しましたが、相手が日本のみの中国は、慌てて『韓国は友好国』との声明を出しました。残る日本に無視をされ、当然ながら、世界各国の航空会社の飛行機を、片っ端から撃墜出来ない中国は、この先、誰を相手に『防空識別』するのでしょうか?こうなると何が目的か?まるで判らなくなる防空識別圏の設定ですが、もしやレアアースの時以上のお笑い大失策ではないのでしょうか?

  • 台湾は防空識別圏を設定しないのか?

    アメリカが、韓国の防空識別圏を認めるとの事です。反対を表明していたにも拘らず、離於島とやらの上空が、中国が設定した防空識別圏と重複する為、韓国の民意が押さえ切れないと判断したのか?それとも、対中国の為、仕方の無い処置なのか?どうかは知りませんが、台湾は、防衛識別圏は設定しないのでしょうか?今後、韓国が、クーデターか何かで、政権交代となり、日本批判を抑え、台湾が、中国の設定した防空識別圏と、かなりの部分で重なるよう設定した場合、中国は今のように、韓国に見せたような温和な態度で、いられるでしょうか?わざと大部分を重ねるよう、アメリカが台湾に言えば、中国の目論みも崩せるのではないでしょうか?今の台湾政府では、無理でしょうか?

  • 離於島と防空識別圏

    中国が離於島(イオド,中国名=蘇岩礁)を含む空域に防空識別圏を設定したことに対して,島の管轄権を主張する韓国が抗議しています.これまで韓国はこの島の上空を防空識別圏に含めておらず,今後拡張するとのことです. そこで質問ですが, (1)日本の防空識別圏にはこの島が含まれているようなのですが,それで間違いないでしょうか? (2)もし含まれているのであれば,そのことに対してこれまで韓国は抗議してきたのでしょうか? (3)これまでこの島が韓国の防空識別圏に入っていなかった理由は何でしょうか? (4)日本はこの島の管轄権を主張しているのでしょうか? よろしくお願いします.

  • 中国が尖閣諸島上空を含む「防空識別圏」を設定した

     23日18:27のFNNによると、  「中国国防省は23日、東シナ海上空に国籍不明機などが侵入した場合、戦闘機による緊急発進の対象となる「防空識別圏」を設定したと発表した。  これは、中国国防省が23日午前から施行するとして発表したもので、沖縄の尖閣諸島が含まれ、日本が設定している防空識別圏と広い範囲で重なっている。  中国はまた、防空識別圏内を飛ぶ航空機に対し、飛行計画の提出や国防省の指示に従うことなどを義務づけ、従わない場合は、中国軍が防衛的緊急措置をとるとしている。  中国メディアが22日、日本にも到達可能な国産のステルス無人攻撃機の試験飛行に成功したと報じるなど、尖閣諸島をめぐる緊張がさらに高まるのは必至となっている。」 と述べております。 ・日本の防空識別圏内を日本の飛行機が飛行する場合、中国に飛行計画を提出する義務は無く、中国が日本の「防空識別圏」に勝手に食い込んで決めており、今後中国機が侵入した場合にも、日本の航空自衛隊機がスクランブルをかけることになり、お互いにスクランブルの応酬となり、一触触発の危険が生じる可能性が避けられないのではないでしょうか? ・今後において、日本としては「不測の事態」を避けるために如何にすべきと思われますか?何か妙案があると思いますか?

  • 防空識別圏

    今回、中国が設定した防空識別圏に台湾が入ってないのは何故でしょうか。 領有権を主張するために尖閣と韓国の岩礁を入れたのに台湾は入れないというのは・・・・。 台湾を刺激したくないからだけの理由でしょうか。

  • EEZと防空識別圏

    なんで日本はEEZと防空識別圏がリンクしていないのすか? これは世界の常識なんでしょうか? 小笠原は防空識別圏外だそうで。。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131126-OYT1T01618.htm

  • 中国 防空識別圏運用は何時?

    中国が、一方的に自国の防衛識別圏を発表しました。日米はこれに反対ですが、民間機は、各国提出し、これに追従するように、アメリカも民間機には、特に規制はしていません。日本のみ、自衛隊と民間機双方に、中国に、報告、提出する必要もないとの態度で、アメリカも防衛識別圏は良いが、運用はするなとの事だと思うのですが、既に発表時点で、中国は運用を開始したと思って良いのでしょうか?それとも、現段階では運用しておらず、これから先どうするか?と思案中なのでしょうか?今現在、日米に勝てると思っているのは、人民解放軍のみで、共産党幹部内では、相当困っているのでしょうか?