• 締切済み

安倍首相を始め官僚達は何をやる気にして頑張れる!?

私はつくつぐ政治家、官僚の人達は大変だなと思わされます。 この職種は一般社会の職業とは性質が違いすぎ、普通の国民にはその大変さが理解できません。 例えば、先日の中国による防空識別圏設定の事件がありましたが、元外交官の佐藤優さんによると、この時、外務官僚の斎木昭隆事務次官の活躍があったそうです。 http://blogos.com/article/74690/(←詳しくはこちら) しかし、この外交交渉の内容を報道してしまうと、相手方の中国程永華大使に迷惑をかける事になってしまう為に公表しなかったとの事です。 このような事は外交の現場ではよくある事で、仕事が上手く行けば秘密にされ、失敗すれば報道されて国民から非難される。 一般人の感覚からすれば、"もうやってられない"という感じではないでしょうか!? このokwaveでも他のサイトなどを見ても、日本を取り巻く状況や現実を知らない無知で程度の低いニートやガキ、ガラパゴスの連中による安倍首相批判や官僚批判で溢れています。 このような輩の声を耳にすれば、誰でもやる気が失せるように思えるのですが、安倍首相を始めとした与党、野党の政治家と官僚達は、何をモチベーションにして頑張れるのでしょうか? 私ならば、「なぜ、こんな馬鹿な連中の為に大変な思いをしなきゃならないんだ!?」」と思いそうです。 事情通のみなさん、あの人達は何をモチベーションに頑張れるでしょうか? (金の為だなんて程度の低い回答は勘弁してくださいよ!?金儲けが目的ならば、政治家、官僚の様な効率の悪い商売になんかつきませんからね!!)

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

政治交渉はそんな表向きの話で済みはしない。

回答No.3

愛する国民と愛する日本のために役に立っているという自信と自己満足が得られるからでしょう。そして全ての行いを天(神)がみておられるからでしょう。地球をはじめ宇宙を創造されたであろう神(人類の親)は、子である人々が出来る限り幸福に平等である事を願っておられるに違いありません。 例をあげれば朝鮮の身分制度は明治43年(1910)日本との併合により大韓帝国が消滅したことで社会制度である身分制度も消えました。曰本の身分制度は天正9年(1582)頃から始まった太閤検地や1588年の刀狩によって武士と百姓が分離され、その職業(身分)が固定化され(士農工商)、明治時代に皇族・華族・士族が支配階層でありましたが、1947年(昭和22年)GHQの指揮の下、農地の所有制度の改革(農地改革・農地解放)に到りました。1950年までに地主制度は完全に崩壊しました。 これらの現象に、私は親である神の事情と気持(親心)を強く感じるのです。 「自分は天(神)に愛されている」「天に見守られている」と思えない人は他人を愛したり許したり出来ません。力は天(神)からの愛という波動によって生じインスピレーションとエネルギーを受けると私は思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

1,安倍首相 ・米国大統領のように頂点に達した人が次に  考えるのは、歴史に名を残すことだそうです。  例えば、憲法改正して歴史に名を残そうと  考えているのかもしれません。 ・また、マズローノ欲求段階説によれば、  功績をたたえられる、というのはかなり高次の  欲求だそうですから、これをモチベーションと  しているのかもしれません。  それとも最終段階である自己実現かもしれません。 ・私の学生時代の友人がおりまして、彼は、某元首相  と姻戚関係にある男で、臨終に立ち会ったのですが  その元首相は死ぬ直前まで日本のことを心配していた  ということでした。  ま、ここら辺りが、私のような庶民とは違うところ  なんでしょうが。 2,官僚 ・高度成長期の官僚は、政治家などは選挙区の代表に  過ぎないが、俺たちこそ日本全体の利益を担う  存在だ、と誇り高く仕事をした、と言われて  います。 ・米国に言わせると、日本の官僚はもっと収入の高い  職業に就けるのに、あえて官僚を選ぶが  これが理解できない、という話を聞いたことが  あります。  ただ、近年は東大卒の官僚が減っていること  天下りがモチベーションのような官僚が増えている  という指摘もあります。

Guan-Yu
質問者

お礼

以前、テレビの政治番組に出てた元官僚の方が言ってましたが、大学を卒業して入省してきた新人官僚達は、最初はやる気と使命感を持っているが、次第にその気持ちが薄れていき、そして、歳をとる度に自分の出世の事、もしくは天下り、転職の事しか考えなくなると言われていました。 やはり、いくらがんばっても国民から労いや称賛の声をかけて貰えるわけでもなく、事がうまく運べは秘匿とされ、そして、うまくいかなければ公にされて、常に批判の対象にされるのではやる気が失せると思います。 これは政治家でも同じではないでしょうか!? 特に、No,1の回答者のように外交交渉の裏には、何十人!?何百人!?いや、もっと多く!?のスタッフ達が、場合によっては自分の命を懸けてまでして動いているという事を想像する事すら出来ない程度の低い輩もいるわけです。 私は支持はしませんが、ある意味、野田、管、鳩山、福島瑞穂らにしても尊敬できる部分はあります。 ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

だから交渉したのは表向き次官でしょ? 誰かさんはイージス艦のプラモデルで遊んでるだけです。 で、ボウ食う識別圏で何かいいことあったとでも? でも、実は次官じゃなく、部下の暗躍があったのですね。 何かあったらアメちゃん助けてね。芸者10人派遣するからさ。 もちろん手柄は上司に取られた、くやチィ~ しかも、こんなサイトでも上司だけが持ち上げられて・・・アホばっかし。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう