リゾート地での結婚パーティーについて

このQ&Aのポイント
  • 8月に、那須で挙式+立食パーティーをすることになりました。質問者は東京に住んでおり、招待客も関東近辺です。
  • 招待客の約2/3が家族・親戚で、100人ほどの人数になりました。ご祝儀制か会費制かで迷っています。
  • 宿泊代はこちらで負担し、交通費は招待客に負担してもらおうと考えています。また、立食パーティーの服装は平服でよいでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

リゾート地での結婚パーティー(立食)について

8月に、那須で挙式+立食パーティーをすることになりました。 わたしたち自信は東京に住んでおり、招待客も関東近辺です。 当初は家族だけの予定だったのですが、いろいろ考えて、親戚も友達も呼ぶことにしたので、 人数も増えに増えて、100人くらいになってしまいました。 招待客の約2/3(約75人)が家族・親戚なのですが、 ご祝儀制にするか、会費制にするか迷ってます。 人数も多いから、会費制だと受付時に大変ということと、 親戚が多いので、会費制だと他にお祝い金包んだり、とか考えてしまう という意見があり、ご祝儀制で考えているのですが、 友達にはやはり立食パーティーなのに、会費制じゃないと 申し訳ない気がして・・・。 親戚の大半と、友達の半数は、こちらで手配した旅館に 泊まってもらうことになってます。 宿泊代はこちらでもつ代わりに、交通費は負担してもらおうと 考えているのですが、なんだかそれも申し訳ない気がして・・・。 でも、全員の交通費まで負担するとなると、こっちは かなり厳しいのですけどね(^_^; 招待された側としては、どう思うのでしょうか。 あと、立食パーティーの場合、「平服で」にしたほうが よいですかね。 那須といえどもやはり夏は暑いようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.3

だいぶ考えがまとまったようで、良かったです。 >友達=会費制(ご祝儀袋に入れてもらう) とありますが、これだと金額の確認が出来ないので (そもそも会費を祝儀袋に入れること自体ないと思います) 受付を親戚と友人別々にして、 会費は直接お財布からもらった方が良いですよ。 お釣りの準備をお忘れなく。 そろそろ招待客に声を掛ける頃ですね。 声を掛けるときには ・宿泊費・交通費をどうするか ・会費はいくらでどうやって払うのか ・立食であること ・服装 ・・・をはっきりさせて、一人一人にお電話することを お勧めします。 そろそろ切符やホテルの手配をしておいた方が 良いかもしれませんね。 150人全員の出欠を把握するのは大変ですが、 彼の親戚は彼の方に任せて(でも時々状況チェックしつつ) がんばってくださいね。

ganko0912
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 なんとか方向が見えてきました。 今、招待状を作成中です。 那須に打合せにいったり、招待状作成したりで GWも忙しそうです(^_^; >150人全員の出欠を把握するのは大変ですが、 ↑ 増えてますね~(笑)100人なのですが、それでも 大変ですよね。 がんばります。 アドバイスほんとにありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.2

最初読んだときに「自分の希望で リゾート挙式に大勢呼ぶなんて、ちょっとわがままさん?」 なんて思っていたのですが、実は違ったのですね。 失礼しました。 さて、彼の両親に「50人呼べ」と言われた時点で、 猛烈に抵抗するべきでしたね。 「最初の挙式は好きなように那須でやって、  その後もう一度地元で挙式&披露宴するから」 とかの妥協案を示した方が良かったかも知れません。 彼自身は、どう思っていたのでしょう? 親戚の結婚式は(特にそれだけ人数が多い=つきあいを大切にする) よほどのことがない限り欠席はないので、 「きっとそんなに来ない」なんて目論見で 考えるのはちょっとなー、彼のご両親、しっかりしてくれい! てかんじですね。 まあでも、来てくれる人が多いというのは 良いことなので・・・。 彼の親戚は、「披露宴の間中ずっと立ってることになりますよ」 と言うことは、ご存知なのでしょうか? もしご存知でなければ、伝えておかないと 招待状が来てからビックリしちゃいますよ。 もしかしたら「なら行かないわ」なんて人も出てくるかも・・・。 それと、「親戚の交通費や宿泊費はどうするか」は その親戚事に決まりがある場合が多いです。 「お互い様」と言うことで出席者が自己負担、 親が出してくれるなど・・・。 ご祝儀の件も、彼の親戚のしきたりにならった方が良いですね。 これは彼のご両親と相談ですね。 友人間の交通費・宿泊費も 「宿泊費を出すから交通費は自腹」というきまりがあるのなら、 それにならえば良いんじゃないでしょうか? ただ、交通費が高くなり勝ち・予約が取りにくい時期なので、 切符の手配だけでもしてあげると良いかも知れませんね。 最初のご相談だと「友達に対してどうすればいいのか」という 意味かと思っていましたが、ちょっと違うのかな? この二つは、分けて考えた方が良いですよ。

ganko0912
質問者

お礼

度々お返事ありがとうございます。 そうか。。。親戚と友達は分けて考えていいものなんですね。 親戚同士のある種の決まりみたいものがあるものなんですね。 親が一番知っている。。。それももっともですね。。。 彼の両親は、 宿泊費=こちらもち 交通費=自己負担(みんな車) お祝い=ご祝儀制 でいいと言っています。 親戚はそれでいいかな、とも思っています。 でも、友達は(ごく仲のよい友達しか呼んでないのですが)、あたしと同じ 立食=会費制というイメージがあるんじゃないかな、と 思ったので。。。 でも、分けて考える・・・ということが思いつきませんでした。 >友人間の交通費・宿泊費も 「宿泊費を出すから交通費は自腹」というきまりがあるのなら、 それにならえば良いんじゃないでしょうか? ただ、交通費が高くなり勝ち・予約が取りにくい時期なので、 切符の手配だけでもしてあげると良いかも知れませんね。 そうですよね。時期が一番混む時期なので。。。 かなり参考になりました。 ありがとうございました。 親戚=ご祝儀制 友達=会費制(ご祝儀袋に入れてもらう) といったケースでもよいのですよね。 彼にそう提案してみます。 ありがとうございました。

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.1

100人立食ですか! 着席でも新郎新婦の席がずいぶん遠く感じますが、 立食ともなると・・・かなりの混雑が予想されますね~。 リゾート挙式って、一般的には 「身内+ごく親しい友人」ぐらいで行いませんか? そしてその後、近場で披露パーティーを行う。 そうすれば、交通や宿泊の手間も少なくて、 リゾートならではの思い出もできる。 お二人は、なぜ「那須で挙式」を選んだのでしょう? 8月というと暑い時期ですし、交通や宿泊も混雑しますよね。 けっして「ベストシーズンです」とは言い切れないし、 100人も集まると言うことを考えると、 近場の方が良かった気もしますが・・・。 <いろいろ考えて>の部分が不明なので、なんとも言えませんが。 でも、今更言ってもしょうがないですね。 ここは割り切って「100名リゾート立食」は 避けられない、として考えましょう。 はっきり言ってしまうと、 「新郎新婦の都合でリゾート(なんですよね?)、  立食で交通費自分持ち、宿泊費も自分持ちの人がいる(んですよね?)」中で 「さらにご祝儀も頂く」のは大変申し訳ないと思いますよ。 参列者にも不評じゃないでしょうか。 もちろん、親戚や仲の良い人達の中には、 会費とは別にご祝儀を下さる人もいるでしょう。 それはそれでありがたく受け取って、 基本は会費制、出来る限り交通費負担が良いと思いますよ。 受付は会場と相談の上 人数を増やす・親戚と友人を分ける・お釣りをたくさん用意するなど、 工夫すればなんとか乗り切れるでしょう。 服装ですが、「平服」って一体どんなものを想像しますか? 平服指定だとかえって困っちゃうかも知れませんね。 あ。もしや、パーティーって屋外ですか?? だったら「普段着」で来る人もいると思いますよ。

ganko0912
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >リゾート挙式って、一般的には「身内+ごく親しい友人」ぐらいで行いませんか? ごもっとも。ほんと、そうなんですよ。 もともとは身内だけで挙式+近場で親族集めて食事会の予定 だったんですが・・・。 彼の両親が、複数の親戚に「挙式も参加したい」と言われたらしく、彼の両親の 希望で、親戚一同(彼の親戚だけで50人!)を呼ぶことになりました。 わたしの希望は、こじんまりと、少人数でアットホームなパーティだったのですが、 それを彼の両親に伝えても、「きっとそんなに来ないよ」と言われてしぶしぶ納得しました。 結局ほとんど参加のようです。 まあ、人数が増えちゃったのはしょうがないとして、 せめて、着席のパーティーにするんだった・・・といまさら後悔です。 最初は、70人くらいの予定で会場探して見つけたんですけど、100に増えた今、 着席では入らず、立食にしました。場所は気に入ってたので。 >「さらにご祝儀も頂く」のは大変申し訳ないと思いますよ。 やっぱりそうですよね・・・。 宿泊される方の宿泊代はすべてこちらでもつのですけど、 やはり、交通費もかかりますし、来る人の負担が大きいですね。 彼の親に相談したら、家族単位で来る親戚が大半なので、一人会費いくらよりも、 家族ごとご祝儀でいただいたほうがよいのではという意見でした。 でも、それは親戚の話しであって、友達はやっぱり会費制のほうがよいですよね。 レストランの担当の方に相談してみます。 交通費もなるべく負担したほうがよいのですね。 今までは、「宿泊代は出すから、交通費は出してね」という 感じだったのですが、改めて彼と話し合ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式のパーティ「ご祝儀制着席パーティと会費制立食パーティどちらがいいと思いますか?」

    友達の結婚式に招待された場合、どちらの形式のパーティがいいですか? 私個人としては、会費制の立食形式のパーティ(いわゆる二次会のような感じ)だと、ゴチャゴチャと落ち着かず、食べ物、飲み物もほとんど口にせずという感じなので、ゆっくり座って食事ができるので披露宴に招待される方が嬉しいです。 とはいえ、ご祝儀の出費があるので、会費制のパーティの方が良いという方も多いようなので、聞いてみたいと思いました。 確かにご祝儀はお渡ししますけど、その分、きちんとしたお料理を頂けるし、可愛い引き出モノを頂けたり、ドレスアップをして出掛けられて楽しいしで、私はそんなに仲良くない友人であっても、二次会より披露宴形式のパーティの方がいいと思ってしまうのです。そういう人って珍しいのでしょうかね...? ということで、質問は 「ご祝儀制着席パーティと会費制立食パーティどちらがいいと思いますか?」 地域差、年齢差などもあると思うので、東京都近郊で、30歳前後の方を中心に回答を頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 立食パーティー・・・でも、披露宴みたい・・・

    立食パーティー(披露宴?)のご祝儀について教えてください。 高校卒業以来、まったく連絡を取っていなかったのですが、久しぶりの同窓会で再会し、それ以来仲良しグループがちょっと復活して、何度か食事に行った高校時代の友人がいます。 その友人からメールで「今度結婚することになって、パーティーをするの。立食の気軽なものなので是非来ない?」と誘われ、この誘い方から私は、「会費制の2次会かな?その日は空いているし・・」と、軽く「出席するよ~」とメールしました。 ところが、友人から送られてきた招待状は明らかにいわゆる「披露宴」の招待状で、「結婚式からご参列ください」とありました。どこにも会費制とは書いていない・・・「あれ??」ちゃんと確認もせず勝手に誤解した私も悪いのですが・・・前にも書いたとおり、10年以上付き合いのなかった(年賀状のやり取りすらもなかった)友人なので、披露宴とわかっていたら遠慮したかも・・・とちょっと思いました。 本人に「軽いパーティーだと思ってたけど、披露宴だったんだね」それとなく聞いたら「私はそのつもり。でもレストランでやる立食パーティーだよ」といわれました。 私は「立食=会費制(2次会)」っていう認識だったのですが、「披露宴で立食」というのもあるんですね。(あるんですか?一般的に)今まで参列したものは、普通のいわゆる結婚式プラス披露宴、もしくは2次会だったので・・・ 立食だし、相場とされている3万円のご祝儀は、ちょっとな~と(友人を祝いたいと思う気持ちとは裏腹に・・・すっと立っているわけだし、どれだけ食べられるかもわからないし・・・とセコイ悪魔が・・・)と思っているのですが、こういうパーティーに出たことがある方、いくらくらい包みましたか?(他の友人も一緒に行くのですが、相談すべきですかねぇ~?)

  • 結婚パーティ 会費制について

    おはようございます。 会費制のお披露目パーティに関してみなさまに お聞きしたいことがあります。 6月に挙式予定です。 式を挙げてから、ひとつ隣町のホテルの宴会場もしくは レストランでお披露目パーティをする予定です。 相手方のご親族が遠方からいらっしゃるので、式場から少し離れますが 同ホテル内でパーティを考えております。 そのさい、招待状等は、友達や同僚には会費制の旨を招待状に 記載し、ご祝儀のお気遣い等はなさらないようお願いしますなど 記載しようと考えております。 親戚には、会費制とは伝えず、式は○○、結婚パーティは○○とだけ 記載して招待状を送付しようと考えております。 この考えにいたったのは、友達や同僚には、ご祝儀で大きな出費を させるのではなく、最低限必要な分だけをだしてもらいたいという 考えです。こちらでも、会費以上の予算を組み、もてなしをしたい と考えております。 親戚に対して会費制と記さないのは、遠方からおこしいただくのに 、会費制のパーティですと言ってしまうと、軽いパーティのように 思われてしまうのが心配なのです。ですので、会費制とは書かず、 宿泊費もこちらで(相手側)で負担する予定です。 みなさま、会費制のパーティに出席された方、また、この文を読んで もっとこうしたほうが、皆が嫌な思いをしないんじゃないかなという ご意見をお聞かせ下さい。

  • 結婚式のご祝儀について・・・

    初めてでよくわからないので教えてくださいm(__)m 挙式はガーデンパーティということで「立食パーティとなりますので平服にておこしください」と招待状に書かれていました。二次会は会費制で一人5000円程度みたいです。両方に出席する場合ご祝儀はいくらくらい包むのがいいのでしょうか? 結婚するのは短大時代の友人で私はいま27歳です。 よろしくお願いいたします。

  • 立食会費制パーティーのことを教えて下さい。

    6月に結婚披露パーティーをやります。 挙式とパーティーは同じホテルです。(彼の仕事関係) 立食はあまり良いイメージがないのですが、彼が『気軽に楽しく!自分もみんなと飲む!』と、考えが変わらないので、会費制の立食パーティーにしました。 教えていただきたいことを箇条書きにしました。 また、立食パーティを経験したことがある方や話を聞いたことがある方のアドバイスを参考にしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。 ■招待状■ 手作りで作ろうと思っています。 招待状の文面をきちんとした内容にするか、カジュアル的にするか悩んでいます。 ■パーティー形式■ 会費:15,000円(子供は無料) 祖父母が足が悪いので身内とお互いの会社関係の方は着席にしようと思っています。 いすは、人数分以上を用意していただけるように交渉しようと思っています。 ■パーティーの時のドレス■ ドレスは2wayでビスチェタイプとネックホルダータイプです。 挙式はビスチェで、パーティーはネックホルダーにしようと思っています。 衣装担当の方はパーティーで着ても問題ないと言っていますが、動きづらい・ズルズル引きずって気を使わせてしまうのではないかと思ってます。引きずらないドレスに替えた方がいいでしょうか。 ■引き出物・プチギフト■ 引き出物は用意するのですが、プチギフトは用意したほうが良いのでしょうか。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 立食/半立食パーティーの成功談・失敗談をお聞かせください。

    立食/半立食パーティーの成功談・失敗談をお聞かせください。 結婚式の段取りを「挙式(神社で神前)→親族の会食→友人とのパーティー(1.5次会)」を行う予定です。 会食からパーティーまでは1つの会場で行うつもりなのですが、会食は着席形式(ご祝儀制)で、パーティーは立食/半立食形式(会費制)で開催しようかと思っています。 そこで、立食パーティーについて質問させてください。 日本人の多くは立食パーティーが苦手なので、荷物置き用に置いてある椅子に座ってしまいますよね。 また、女性は履きなれない靴をはいて、つらい思いをしたりしますよね。 日本人が多い立食/半立食パーティーを開催して、成功された方の成功談、または「こんな立食パーティーに参加したけれど、良かったor悪かった」などを教えてください。 気になっている点は、 ・会費(食事重視のレストランを選んでいるので、会費が10,000円超えそうなんです。。。。) ・食事の量(食事することを目的でパーティーに来る人って結構いますよね) ・ドレスコード(一応招待状に「立食/半立食」と記載する予定ですが、いっそドレスコードを決めた方がいいですかね「履きなれた靴でお越しください」とか。失礼?) ・進行方法(ケーキカットくらいはしようかと思うのですが、披露宴みたいな余興はやりたくないです。お金のかからない方法ありますかね?) ・参加者の印象(これが一番心配です)

  • 立食のウエディングパーティについて

    立食のウエディングパーティでの進行や余興など どんなことをやればいいのか困っています 時間は2時間ですが、親戚だけが着席スタイル、 友人は立食で全部で人数は50名です また飼っている犬も参加します どんな内容を盛り込めばよいでしょうか?

  • やや非常識な結婚披露パーティへのご祝儀について

    友人の男性の結婚披露パーティに招待されました。 連絡がパーティの1か月前にきて、招待状は昨日届きました。日取りは来月の中旬なので一か月を切っています。 メールの誘いも気軽なものだし、連絡がきたのも遅かったので、てっきり2次会のような簡単なもので会費制だと勘違いしていたのですが、どうやら祝儀制のようです。 場所がレストランだったのもあって、HPを確認したところ、いかに安く結婚式をあげて儲けるか、というのを趣旨とした場所だというのが解りました。 招待状を貰う前まではとても楽しみにしていたのですが、正直にそのHPを見て、ご祝儀3万円を包んで 出席するのが嫌になってしまいました。 二次会は2900円¥~、1.5次会は4900円~、披露宴も9800円~であげられるところで、料理もおいしそうではありませんし、会場も良くなさそうです。 HPを見ても会費制が前提のようでご祝儀ということは考えてなさそうなところでした。 昨年私が結婚披露のパーティ(私の時は会費制でした。)にも来てもらっているし、同じぐらいの会費なら気持ち良く出席できたと思いますが、どう考えても納得ができません。 招待状の遅さからして、行ってみたら立食ということもありえるかも、と思っています。 ご祝儀で立食となったらやはり行って後悔しそうですし、連絡の遅さにも腹立たしい思いがしています。 他の親しい女友達に連絡をしたら彼女のところにはパーティーの連絡はなかったそうです。 2万円のご祝儀で出席するか、欠席して1万円のご祝儀を送るか悩んでいます。 今後も親しくはないけれど、たまの付き合いはあるかなぁとも思います。みなさんでしたらどうしますか?

  • 披露宴を行わない結婚式の御祝儀について

    大学時代の友人が結婚するのですが、御祝儀の事で困っています。アドバイスをお願いします。 招待状によると、挙式は教会で行うのですが、披露宴は行わなわず、代わりに教会内で簡単な立食パーティーを行うと書かれていました。また服装は平服にてとも明記されていました。 会費制で有れば、金額が明記されていると思うのですが、招待状には何も明記されていないため、果たして御祝儀としていくらぐらい持って行ったら良いのか、悩んでいます。どなたか、アドバイスをお願いできませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 「平服でおいで頂ければと」

    友人の結婚パーティーに招待されました。 結婚式も何度かいってますが、披露宴にドレスきて出席する~~みたいなのばかりでした。 で! 今回は「会費制立食パーティー」形式なんです。 なので、よくわからなところがいくつか・・(^^; 1.「平服でおいで頂ければと」 ⇒平服っていわれても、どの程度なの~~~(><) 2.「ご祝儀などのお心遣いはなさいませんように」 ⇒ご祝儀はもっていかないにしても、プレゼント?みたいなのはあげた方がいいかなぁ、あげたいなぁとおもってます。どんなもので、どのくらいの金額がいいでしょうか?というか、あげていいものですよね?? ちなみに、パーティー会場は、家族で食べにいけるようなちょっとおしゃれなレストランを貸切。 大金持ちのゴウジャスではなく、ごくごく一般的なお家です。 くだらないですけど、けっこうこまっています(^^; よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう