• 締切済み

省略されフォルダ名をフル表示にしたい。

s-suzukiの回答

  • s-suzuki
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

こんにちは。 フォルダ名やファイル名の表示は、アイコンの幅や高さによって自動調節され、その結果、長いものは省略(...印になる)されてしまうのです。 これを解決する一策としては、コントロールパネルから「画面」を選択し、画面のプロパティを変更します。「デザイン」タブをクリックし、「指定する部分」リストの中から、「アイコンの間隔(縦)」と「アイコンの間隔(横)」を選択し、となりの「サイズ」の欄に現在よりも大きい値を入力して[OK]ボタンを押します。 この操作によって得られる結果は、つまりアイコンが並んでいる間隔を広げる、ということです。間隔を広げることによって、長いフォルダ名やファイル名も見えるようになります。 ただし、あまり間隔を大きくしすぎると見づらくなると思いますので、ほどほどに・・・。 ちなみに、フォルダ名やファイル名に半角スペースを入れると、そこで自動改行されて表示されますので、アイコンの高さのみ変えれば表示できる場合もあります。

mm9340
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • フォルダ名が不自然に省略される

    例えばProgram Filesを「一覧」表示にすると次のような表示になります. BUFFA...              (「LO」が省略されてる) Creative Installation Information DAEMON Tools L...          (「ite」が省略) DiskT...              (「rix」が省略) InstallShield Installation Information Intel RivaTuner v2...           (「.07」が省略) Webt...                (「eh」が省略) Windows Media Player かなり長い名前でも表示されているのに, 規則性なく後ろ数文字が省略されてしまいます. 表示を「詳細」に変えると省略されず正常に表示されます. フォルダ名のみこうなってしまいファイル名は正常です. これに少し似ている気がしますが↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3675808.html 復元では解決できませんでした. もしこのような設定・事象があるなら, 出来ればクリーンインストール以外の方法で 修正方法を教えて下さい. よろしくお願いします. なおXPはSP3でパッチ等はすべて当たっており SpybotとF-secureオンラインでスキャン済みです.

  • フォルダ名が表示できず、困っています。

    Visuta初心者です。 最近まで、ドキュメント内のアイコンの下に、それぞれのフォルダ名が表示できていたのに、突然表示できなくなりました。 「並べて表示」にした時のみ、フォルダ名が表示されます。 「特大アイコン」、「大アイコン」、「中アイコン」、「小アイコン」、「一覧」では名前が表示されず、とても不便です。 どうしたら、アイコンの下に名前が表示されますか?

  • フォルダ名が表示されない

    XP使ってます。 昨日から突然、フォルダ内の表示を「縮小版」にした場合のみ、フォルダアイコンの下に表記されていたフォルダ名が表示されなくなってしまいました。「詳細」とかだと表示されるので、支障はそれほどありませんが、今までできていたことができなくなると気持ちわるいものがあります。 再度フォルダ名を表示できるようにするにはどうすればよいか ご存知の方ご教授願います。

  • フォルダ名について

    フォルダ名について 今晩は皆さん、お世話になります。 Win VISTAのユーザなんですが、存在するはずのフォルダがどうしても表示されず、何か設定ミスがあるのかなって? お解りの方、教えて下さい。 秀丸エディターのマクロの登録フォルダなんですが、C:¥users¥XXXX¥Appdata¥Roaming¥Hidemacro¥Hidemaru (XXXXはユーザ名です。)っていうフォルダなんですが、確かに存在します。 マイコンピュータで検索すれば、ヒットします。 でもヒットした場所にジャンプしてもC:¥users¥xxxxっていうフォルダまでは表示されていますが、Appdataっていうフォルダについては表示されないようです。 このフォルダは隠しフォルダの類で、そのままではフォルダ名が表示されないのでしょうか?

  • マイコンピュータでアイコン名が表示されない(XP)

    今日PCを使っていてふと気がつきました。 マイコンピュータを表示させるとアイコンだけで ドライブ名とか、マイドキュメントとか、共有フォルダとか、 名前が表示されないのです。 いろいろいじってみましたがアイコンの表示を“縮小版”に したときのみ現象が起こります。 Administratorでログオンするときちんと表示されます。 レジストリとか壊してしまったのでしょうか(/_;) OSはXPなのですが、直し方がわかる方教えてください。

  • フォルダ表示名の色が変わっている

    1つだけですが、フォルダのファイル名の表示の色が変わっています。 窓の手を使ってフォルダアイコンを青いアイコンに変更したのですが、その色と同じようにフォルダ名の表示も青になっています。フォルダの表示を「一覧」や「縮小版」などどれに変更しても色はそのままです。 バグかどうかわかりませんが、なぜこうなったのかわかりません。なぜでしょうか。(特に困らないのですが。)

  • フォルダのアイコン表示

    エクスプローラを開いた場合、詳細表示にして、デスクトップ上に置くショートカットなどを集めたフォルダを開いた場合アイコン表示にしたいのですが、フォルダごとにアイコン表示に設定しても、いつのまにか詳細表示になってしまいます。 ツールの「各フォルダ表示を保存する」にチェックは入れてあります。 Win2KやWin98では、ちゃんとわけられて保存できているのですが、Xpではできないものでしょうか?

  • XPのフォルダオプション

    XP proでご相談です。 マイコンピュータ等を開いた際に表示されるパターンがあるかと思います。 ・縮小版 ・並べて表示 ・アイコン ・一覧 ・詳細 これが、いつも詳細となるようにしたいのですが、フォルダオプションの中で、表示-すべてのフォルダに適用するを指定しても、いつも元に戻ってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?

  • アイコンの表示について

    マイコンピュータからドライブ及びフォルダを開く場合、デフォルトでは大きいアイコンの表示になります。 これをデフォルトで詳細の表示に変更することはできないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • フォルダー表示について・・・

    WinXP PRO SP2で すべてのフォルダーやファイルを アイコン表示にしたいのですが 1発で すべてのフォルダー、ファイルをアイコン表示にする方法がありますか? 宜しくお願いします。