乳幼児健診での出来事とは?

このQ&Aのポイント
  • 保健婦さんが、乳幼児健診で息子が三男だと知り、驚きの言動に出ました。
  • 保健婦さんは息子の顔に近づき、「お母さんは女の子が欲しかったんだよ」と繰り返し言いました。
  • この言葉にショックを受けた私は何も言い返せず、今でも忘れられない出来事です。
回答を見る
  • ベストアンサー

いまだに忘れられない心無い言葉。

乳幼児健診での出来事です。保健婦さんが、書類に目を通して息子が三男だとわかると、「三男ですか~」と言ったかと思うと、次の瞬間驚くべき言動に出ました。 息子の顔に自分の顔を近付け、満面の笑顔で「ぼく~、お母さんはね、女の子が欲しかったんだよ~。ぼく~、お母さんはね、女の子が欲しかったんだよ~。」と言いました。それはそれは楽しそうに、二度も繰り返して言いました。 あまりのことに、私は言葉が出ず、何も言い返せないまま検診は終わってしまいました。 月齢的に、何を言っても理解していないだろうと思っての言動でしょうが、ちょこんとお座りしてニコニコしている息子がかわいそうでたまりませんでした。 男の子3人だと、誰しも女の子が欲しかったのだろうと言う事は推察できるでしょう。それを、親に対して言うのならともかく、子供に向かって言う事ではないと思います。 正直、女の子が欲しかったのは事実です。でも、そんなこと口が裂けても息子には言えません。意味を理解できない月齢の子供に向かって言うべき言葉でもありません。お腹を痛めて生んだ子供です。生まれれば性別関係なく、親にとっては可愛い大事な子供であることに代わりはありません。 この様な方が保健婦をしているとは、情けない限りです。I県H郡O町でのことです。今は合併し市になっていますが、改善されていることを願うばかりです。 あまりの出来事でショックが大きく、子供が大きくなった今でも時折思い出される忘れられない出来事です。 私が気にしすぎでしょうか? ちなみに、御近所の方に言われた、とても嬉しかった言葉があります。「〇〇さんて、男の子生むの上手ね!」です。とてもプラス思考の言葉で、この言葉で救われました。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myermyer
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

その保健婦さんはあまりにもデリカシーがなさすぎる、とlove_pet2さんのご質問を拝見して非常に憤りを感じました。 お子様がまだ言葉が理解できない年齢とのことでしたが、幼少期の出来事がトラウマとなってしまうこともあるのでお子様の年齢云々の前に保健婦さんの言動に疑問を抱きました。 love_pet2さんのお子様がたまたままだ言葉が理解できない年齢だっただけ、という理由では済まされないと感じました。 私自身も保育園の頃に保育士さんに言われた一言(内容は伏せますが3歳くらいだったと思います。)が現在も心の傷として残っているくらいです。 3歳といえばもうある程度の言葉を理解し会話が出来る年齢ですが、数十年経った今でも鮮明に覚えています。 love_pet2さんが気にしすぎなのではなく、その保健婦さんがありえないと思います。 小さいお子様と関わる仕事に従事している者なのであれば(というか一般的な人間性としてもですが…)、言動一つ一つに気を付けなければならないと感じました。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

許せませね。 涙が出ました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

うーん、確かにね、デリカシーもないし、プロとしては失言です。 でもね、ママの気持ちの中に、生まれたとき、’男のこですよ’といわれた時、 正直、がっかりしたでしょう? だからこそ、怒るんですよ。 これからもじゃんじゃん、言う人は言うし、そのたびにあなたの気持ちも揺れる。 だって、最初から3人欲しかったとはあなたも書いてない。 推察するならと、 【男の子3人だと、誰しも女の子が欲しかったのだろうと言う事は推察できるでしょう】 自分自身が、その言葉を強固に保証してる。 多分ね、将来、女の子3人のママや、同じように、男の子3人のママに 心許して、’一人は性別の違う子供が欲しかったわよね’と 言うでしょう。 同じ仲間だからと。 でもね、違うんですよ。 確かに、’プロ’の言ったことはかなり外れてます。 ただ、それを怒るというのは、あなたにとっての試金石だとは思いませんか? あなた自身が、常に、この子が女の子だったらって、 思うことの無いように、’この子がこの子であって、この子がほしかった’と だったら、笑って言い返せるはずです。 ’いやいや、同じ男の子でも、どんどんかわいくなっちゃって、4人目も男の子がいいなぁ・・・とかまで思いますよ。’ 言えますか? 肝っ玉ママになってください。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.5

無神経な人って いるんですよね。私も子供が小さい頃 熱が出て病院に行ったら 便秘だと言われ、これは躾の問題だと医師に言われました。椅子の背もたれにも垂れて 偉そうな態度でね。1時間でもトイレに一緒に入ってでるまで見てるべきだと言われました。まるで自分の子育てを否定されたようで、悔しくて涙がでてきました。結局うちの子の便秘は体質みたいです。今でも繊維の多い食事を心がけています。随分前の話しですが、今でもわすれません。それにしても酷いひとですね。その人きっと他の人にも同じようなこといってると思いますよ。非常識な人にあたってしまいましたね。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 忘れてしまいましょう。  しかし、何で言ったのかな理解に苦しむ。冗談のつもりだったとしても駄目な冗談にしか聞こえない。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

ま、狂犬に噛まれたと思って。いつまでもクズに悩ませられるのも、あなたがもったいない。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.2

考えられん(ノ-_-)ノ~┻━┻

関連するQ&A

  • 可愛すぎる・・・

     こんにちわ。  子供やペットを叱っていて相手の可愛い仕草や言動で叱ることをついつい辞めてしまった事ないですか?  私は昨日 三男(4歳)が悪さをしたので叱ったら 三男が一言 『かあしゃん あんまり怒らないでよぉ~~~怒っている顔は嫌いなのぉ~笑っている顔が好きなのよぉ~』って自分が悪さして叱られているにも係わらず この言葉についついプッて噴出してしまい叱れなくなってしまいました・・・  子供とかペットって ズルイです(笑)  貴方もついつい可愛くて許してしまった事ありませんか?  可愛い仕草 言動を教えて下さい♪ もちろん子供やペットじゃなくても 愛するパートナーでもいいですよ♪

  • 2歳の言葉の発達、会話について教えてください

    2歳3ヶ月の息子の会話について気になります。 言葉は最近3語文が出るようになりましたが、会話になっていないような気がしています。 例えばジュース飲むの?に対して、『ジュース飲むの』と答えます。私が、『飲むのじゃなくて、飲む、でしょ?』と言うと、『飲む』と言います。飲む?に対して要らないときは『ジュースいらない』と答えることが出来ます。 要求は言葉で伝えてきますが、私が~するの?と言うふうに問いかけるせいか、息子も『~するの』というふうに時々ですが、そんな感じで言ってきます。わたしの言っている言葉をまねてそのまま言っている気がします。 そして気になるのが、『~するの?』に対して、うん、とうなずくことをしません。必ず、『~する』と言葉で返してきます。ですが、嫌なときなどは、嫌と首を横にふって言ったり、~しない。と答えます。会話も、何して遊んだの?と聞くと、少し考えて、単語ですが答えます。こちらの問いかけに対して答えることもあれば、知らない顔したり、オウム返しのように返してくることもあるのです。 理解しているようで、していないのかと心配しています。 他は、歌もはっきりではありませんが、沢山歌えますし、他の子どもとも、今は平行遊びですが、同じ事をして遊んだり、まねしたり、自分より少し大きな子どもだと、近寄って何か話しかけたりしていますので、人との関わりは持てている方なのかなとも思います。 知的な問題があるのか心配しています。 このくらいの月齢の子はこのようなものなのでしょうか? どなたかよいアドバイスを頂けたらと思います。

  • 子供同士のトラブルについて

    子供同士のトラブルについて 元気でヤンチャな小3の息子がいます。 近所に住む、一学年下の男の子と仲良く遊べない時があり その子の親から、一方的なクレームの電話がきます。 今回、二回目の電話なのですが・・・ 以前は、DSのゲームソフトを息子に取られ無くなったので 弁償して欲しいという言い方をされました。 息子に確認したところ、取っていないという事で 息子の言葉を信じ、申し訳ないけれど ゲームの件は、はっきりしないのですみませんとお伝えし 相手のお母さんも渋々、ご理解してくれたという感じでした。 その後、相手の自宅から無事にゲームソフトが見つかりました。 そして、先日・・・ また、そのお子さんとトラブルを起こした息子なのですが・・・ 息子が嫌だという事をしてくる、一学年下の男の子の肩に 息子がイラついて噛み付いてしまい、ケガをさせてしまいました。 このケガは、一学年下の男の子の担任の先生が見つけ 弟に噛み付かれたと嘘の話をしたということです・・・ その日は、謝罪をして 息子にどうして噛み付いてしまったのか話を聞き 次の日に、謝罪と説明の電話を一学年下のお母さんにしました。 相手のお母さんは、男の子同士なので。。。などとは言って下さいましたが とても、面倒くさそうな電話の対応でした。 そして、一学年下の男の子は 他の年上のお子さんともトラブルがあるらしく その都度、相手の家に連絡は入れているそうです。 それに対して、一学年下のお母さんは 自分の子供が、年上の子とトラブルがあった場合 その親にクレームの電話を入れるか?という質問を私にしてきました。 私は、しませんと答えましたが この、お母さんはどうして、こんな質問をしてきたのか? ただの嫌味なのか? 今回、学校の役員で顔を合わせる機会が多く 毎回、自分の息子は何も悪いことはしていないのに・・・ という言い方がとても気になります。 今度、このお母さんとはどう対応していけば良いのでしょうか?

  • 2歳2ヶ月 言葉が遅い気がします

    こんにちは。2歳2ヶ月の娘がいます。 今の所、親しか理解不能な言葉(例えば牛乳はにゅ~にゅ~という)を入れても、単語が30くらい話せる程度です。2語文ぽいのは「ママ、待って~」「ママどこ~」などは言います。 もともと独り言のように意味不明なことをよく喋ったりはしているのですが人に聞かれるのが恥ずかしいのか、親が側にいくと恥ずかしそうにして話すのをやめてしまったりする傾向があります。簡単な言葉もジェスチャーで表現する癖のついているものは口で言おうとしません。親の口まねもあまりしようとしません。 男の子で言葉が遅い子はよく聞くけれど、周りの同じくらいの女の子は皆、口達者なので不安に感じるときもあります。女の子でも言葉の遅い子っているんでしょうか?最近、同じくらいの言葉の発達具合だった友人の子が自閉症と診断されたこともあって不安になってしまいました。 言葉の理解はよくできています。女の子でも遅くから言葉がたくさん増える子いるんでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • こういうときは、どうすればよかったのでしょう?

    うちには、三歳の男の子を筆頭に3人子どもがいます。 先日、児童館に3人連れて遊びに行きました。 そこでちょっと長男から目を離したら、息子より少し大きな男の子2人と、そのお母さん達が、うちの息子を取り囲んでいました。 そして、1人の男の子が「お前がいけないんだろう。」 と、怒鳴っていたので、慌てて行ってみると、息子は半泣き状態で立っていました。 話を聞くと、二人の男の子がボウリングのおもちゃで遊ぼうとしていたのに、息子がボウリングのピンの入っていた箱をひっくり返したらしいんです。 わたしは、あわてて謝りました。 すると、お母さんの一人に、 「ああ。3人もいるのねえ。だから、こんな子になっちゃうんだ。」 と、いわれました。 わたしは、なぜか恥ずかしいというか、惨めというか、そんな気持ちになってしまい、息子の気持ちも考えずに、逃げるように帰ってきてしまいました。 帰りに、息子は、一緒に遊ぼうとしただけだったと言っていました。 それを聞いて、私は息子にひどいことをしたのではないか思いました。 私は、息子にどうしてやれば良かったのでしょうか。 それから、このお母さんと子どもたちは、近くに住んでいるらしいので、これからも顔をあわせると思います。 どういう態度をすればいいのでしょうか。

  • 助けてください

    この春から年少で幼稚園に通う息子がいます。 同じクラスの女の子と仲良くしてたのですが その子のお母さんが子供同士のことに必要以上に口出しをして 母子共に関係がおかしくなっています。 口出しというのは誰もが「それぐらいで?・・」っていうようなことです。 別の理由(女の子と遊ばせたい)もあって、息子とその女の子を離したいようです。 ところが、子供同士は基本的に仲良しなので、 大人がどう言おうが、ひっついて離れません。 正直言うと、私ももうあのお母さんとは関わりたくないので距離をおきたいのですが・・・・ 子供の友達は子供が選ぶというのが基本だと思うので、 本当は温かい目で見てやりたいのに、またいつどんなインネンをつけられるかと思うとストレスで気が狂いそうです。 他のお母さんとも仲良くしつつ、少しずつ息子の気を他の友達に向けたいのですが 少しお友達に対して内向的なところもあるし その女の子が好きなのでしょう。。。。結局その子の近くにばかり行きます。 しかし、女の子の方は親から言われてるみたいで、時々息子を避けては また時々ひっつくというような感じです。 そういうのが、息子にとってもわけわからないみたいで 不満やストレスになってきているようです。 習い事など他のものに対するやる気もなくなってきて困っています。 (子供なりに疲れているのかも知れません) 私はどのような行動をしたらいいのでしょうか? そのお母さんとトラブルのようになって以来、必要以上の会話を避けてきました。 しかしちょっとでもしゃべってるところを見ると 息子は安心して寄っていくのです。 しかしそれがまた困るのです。 そのお母さんからすると、うちの息子がその女の子に触れても欲しくないようなので・・・・ でも息子はすぐに手をつなごうとするんですよ。 女の子の方も嫌がってるわけではないけど 親が言うから、その子も戸惑っているようです。 基本的には仲良しなのに、なぜ引き離さないといけないのでしょうか。 ほんと困りました・・・・始まったばかりの幼稚園でつまづいてます。 園には相談しましたが、 女の子の親が過保護で、完全に説得できてないようです。(子供とはそういうものという話をしても理解しない) 担任の先生は若くてまったく頼りありません。 これまでのいきさつの中でも不適切な発言をして トラブルの火に油を注ぐような状態です。 自分たちの身は自分たちに守らないというような状態です。 疲れました・・・・

  • 言葉が出ない・理解もしていない・・・自閉症?

    2歳になったばかりの息子がいますが、いまだに言葉が出てきません。 こちらの言うことの理解もできていません。 呼びかけても返事をしません。 保健センターの幼児相談をうけ、親子教室に通うことになりました。 自閉症を疑っていますが、言葉の問題以外には当てはまる症状が少ないです。 言葉が出なくてもこちらの言うことが分かっていれば大丈夫、といいますが、 こちらの言うことも理解しておらず、それでも3歳過ぎたら話し始めた、というケースはあるのでしょうか? それとも、やはりこちらの言うことの理解ができていない場合は、自閉症や何らかの障害があると思った方がいいのでしょうか?

  • 女の子で言葉がのんびり。

    今晩は。2歳1ヶ月の娘がいます。 タイトル通り、言葉がのんびりしてるのです。 周りのお友達は、もう会話をしてる子もいるのに、会話どころが2語文もまだです。 単語は、親しかわからないものや、発音がはっきりしないもの(例えばバナナはナナナ、りんごはいんごなど)を含めればかなり増えてきました。 言葉の理解はありますが、会話まで出来ているお子さんに比べれば、理解力も遅いかなーと思います。 要求は、言えるものは単語で話しますが、(お茶が欲しければ「お茶」と言いますが「お茶ちょうだい」とは言えません。) 言葉で言えない物や興味のあるものは、指差しで「あっ」「あっ」と訴えます。 なんかまだ赤ちゃんみたいで‥。 男の子は遅い子も多いみたいですが、女の子なので気になります。 首すわり、お座り、歩き出し、言葉の出始め等、全般的にのんびりしてたので、ゆっくり発達するタイプだとは思うのですが‥。 親としては、2歳半、せめて2歳3ヶ月頃まで待とうとは思ってるんですが、相談するなら早いほうがいいでしょうか? 現時点で2語文も出てないのは遅すぎますか? 女の子で言葉の遅かったお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

  • 夫の言葉にイライラ・・・マタニティブルー?

    妊娠20週目です。 子供の性別はまだわかっていません。 夫は当初から「男の子が欲しい」と言っています。 「絶対、男の子だ!」と決め付けていますし、 「男の子だったら自分が名前をつける」 「男の子だったらサッカーさせる(夫はサッカー好き)」 とかも・・・ 私はその言葉にイライラしたりしてしまいます。 「男の子でも女の子でもどっちでもいいじゃない」 「私だって、子供の名前色々考えてる・・・」 「サッカーと決め付けなくても・・・」 など。 また、「じゃあ女の子ならピアノ習わせてあげようかな」と私が言うと、 (私自身、ピアノを買ってもらって習わせてもらってました) 「ええっ、お金がかかるよ・・・」と夫は否定的。 「そんなの、男の子にスポーツ(サッカー)習わせるのだって、チーム遠征だとかになったら余分にお金がかかるかもしれないし、親が付き添わないといけないこともあるだろうから時間もとられるだろうし・・・」と思わず反論し、夫はそれに対し「そうか、そう言えばそうだね」とは言いつつも私は「男の子なら良くて女の子ならお金かけちゃダメなの?」とイラッとしてしました。 父親ってこんなものですか? なんだかついイライラしてしまうのですが、私が気にしすぎなのでしょうか? なんだか最近「子供は男の子じゃなく女の子がいいな」などと思うようになってしまいました。

  • 言葉が遅いわが子、早い子のママ友の付き合い

    はじめまして。 初めて投稿いたします。 長文ですがよろしくお願いします。 もうすぐ二歳二ヶ月の息子がいます。 毎日話し掛けているのに、単語もろくに話せず(パパ、ママ、ばば→おばあさん、じじ→おじいさん、トトロ、うどん、これ、ここ、嫌、はい、うん(返事)パパ、ママはたまに間違える。) かなり悩み、保育士さんや保健士さんに何回か相談にいきましたが、いずれも様子見とのこと。もちろん一歳半検診も引っかかりました。 わたしは子供が苦手でしたが、息子ができてからはかわいくて、息子のために0歳から児童館やサークル、市のイベントやリトミックをさせたりして成長が速くなれば、と願い通いました。 極力絵本もよみ、ママ友付き合いも苦手ななか、同じ世代の子供と遊ばせることもしてきました。 一歳すぎですぐ歩き、指差しもできて言葉も早いかと期待しました。 ママ友には月齢が遅い女の子がいます。共に第一子ですが一歳半から二語文を話します。彼女は子供がすきで(多分旦那さんも子供大好きです)習い事などはさせていませんでしたが、二人とも接し方がうまいと思います。 うちは旦那も子供の扱いが苦手で(もちろん子供は愛しています。)無口です。遊び方も夫婦で下手で、、、 だから言葉が遅いんだって何度も泣きました。旦那と喧嘩したり息子にどなったりしました。 彼女は悪気はないんでしょうが、娘の成長や環境が誇らしいんでしょう、○○が○○って言ったよ!とか旦那や旦那親が可愛がってくれるから○○は成長が早い、とかあうたびに話してきます。わたしは旦那の親とは疎遠ですし彼女もそれはしっています。 先日彼女からメールがあり、いま帰省から帰るからまたあそぼう、とありましたが、正直いまはあいたくないです。あうとまた息子が惨めになるからです。 ママ友自体はいい方だと思いますので、わたしのなかでは縁をきることは考えておりません。ただ、いまは彼女の娘さんをみると辛いのでそっとしといてほしいのです。 まだメールの返事をしてないのですが、質問します、 1、もし貴女がわたしの立場であれば、彼女にあいたくない理由を正直にいいますか?それともスルー? それとも我慢してあいますか? 2、もし貴女が彼女の立場ならば、こんなママ友とは疎遠になりますか?落ち着くまで待ってますか? 3、言葉が遅いのはやはり子供が得意か苦手か、だからですか?子供が苦手なママの子供は成長が遅いのはしかたないですか? 補足しますと、彼女は息子がうまれてから知り合った近所のママで、月に一回くらいあう仲です(二年くらいになります。) 長文ですみません。 本当に悩んでいます。たくさんの解答お待ちしています。 (息子がねてからの返事になりますがお許し下さい。)