テレビのブースターは不必要ですか
アナログの時代から相当長期間「テレビ・ブースター」を愛用して「地上波」「BS,CS」を視聴してきました。田舎で、放送局から距離があり、ブースターを使わないと正常に映らなかったのです。
最近、アンテナ付近の樹木が大きくなり、影を差すのでアンテナの位置を変えました。
ついでに、古くなったブースターを新しく購入したものと交換しましたが・・・これまで視聴できた
チャンネルが視聴できなくなり困っています。
ブースターのカタログには「電波というものは、2つに分配すると電波は半分に(弱くなる)ので
ブースターを使って電波を強くしてやらねばならない・・・」
アナログの時代は、この説明を実感しました。ところが今回、一部のチャンネルが視聴できな
いので「製造会社」に電話しましたら「デジタル時代になってむやみに増幅すると、かえって
映らないことがある。また、分配したからといって電波が弱くなることはない。」という
説明を受けました。
それだったら「ブースター」なんて必要ないのでは・・・と思ってしまった次第です。以下の疑問
に答えがありましたら教えてください。なお、ブースターはテレビのマストに「日本アンテナ」の
N-35CUを(アンテナからテレビまで距離があるので)、テレビの近くで分配する前に
卓上ブースターの(同じ会社製の)VB-33CWを使用しています。
地上デジタルは「卓上型」を使わない方が2倍近く「数値」がよい
BSは「感度つまみ?」を最高にすると映らないチャンネルがある
同じくBSは「卓上型」を全然使わないと映らないチャンネルがある
したがって、感度を一番弱くして使用している
CSはマストで分配し、「卓上型」を使用していない、別棟では映るが「自宅?」ではどうしても
映らない
質問
1,ブースターは使わない方がいいでしょうか
2,「マスプロ製のーー40」というブースターを注文しました。性能アップしてCSが「自宅」でも
映るでしょうか
3,以上の状態から、ブースターの適切な使用方法がありましたら教えてください
なお、「分派器」も「分配器」もデジタル対応の「全端子電通」を使っています
後期高齢者となりすべてに弱くなっています。昔は他人に教えたことも、今では習わないと
何も出来なくなりました。情けないことです。よろしくお願いします。