• ベストアンサー

軽自動車のプラグの数について

gorisanseiの回答

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.5

4バルブエンジン(吸気バルブ二つ、排気バルブ二つ)はプラグが燃焼室の中央に来るのでプラグは一気筒に1つですが、2バルブエンジン(吸気、排気バルブとも一つ)はバルブが大きいので燃焼室の中央にプラグを配置出来ません。 ですが、2バルブエンジンはNO4さんの解答の通り、低回転で混合気がよく混ざるので、良い燃焼が起きてトルクが上がります。 ただ、偏った位置にプラグが1つだと、完全に燃焼するまで時間がかかるので、プラグを二つにして二点から着火することで、急速燃焼を可能にしています。 ホンダのフィットの初期型も同じく一気筒に二つのプラグを使っています。

関連するQ&A

  • 自動車のプラグについて

    いまNGKのDCPR7Eって安物なんですがイリジウムに交換すると全然違うのですか? 4気筒の軽自動車です。 昨日、DCPR7E1本を買ってきて交換したのですがプラグ交換するときは4本まとめて交換したほうが良いのですかね?

  • 軽自動車

    今度軽自動車を買おうと 思っているのですが 軽自動車でかっこいい のは何だと思いますか? bBがかっこいいと 思っているのですが やはり乗用車なので… bBが好きなひとが 好きそうな軽乗用車を 教えてください(>_<) .

  • 点火プラグをはずさないで調べたい。

    軽自動車の4気筒。出力が弱いみたいな気がするため、点火プラグの点火ミスが無いか調べたいのですが、プラグをはずさないで確かめる方法は無いでしょうか。

  • 軽自動車はなぜ3気筒ばっかり?

    1気筒でも2気筒でも逆に4気筒でもいいように思うのですが何か理由があるのですか?、またこれ以上軽自動車の排気量が大きくなる可能性はないですか1000CCの軽自動車になるとリッターカーと大差がなくなるのでダメですか

  • 軽自動車で大丈夫か?

    車の初めて購入をしたいと思っています。 軽自動車の購入を希望しているのですが、定員数やチャイルドシート、後部座席のシートベルト着用義務化等の問題でウチの家族は軽自動車でも大丈夫なのか疑問に感じたので教えていただけますか? 家族構成は、私・妻・子供3人(0歳・2歳・5歳)です。 定員数ではOKだと思うし、チャイルドシートもやむを得ない時はOKなんですよね? となると、引っかかるのはシートベルトなんですが、この場合だと、高速道路は走れないんですかね? それとも、軽自動車は諦めて普通乗用車ではないと家族全員を乗せられないのでしょうか? よきアドバイスお願いします。

  • 軽自動車の税金はいつから上がるのですか。

    軽自動車の税金はいつから上がるのですか。 乗用車も貨物車も同じ税額になるのですか。

  • スパークプラグが死んだら??

    自動車のスパークプラグが壊れたらどうなるのでしょう? 例えば、4気筒エンジンで、一個壊れたら残りの3気筒は燃焼し続けるのでしょうか? スパークプラグが壊れた燃焼室にも、燃料は供給され続けるだろうからまずいと思いますが…

  • 軽自動車の所有者

    普通乗用車などなら陸運局で簡単に調べられるようですが、軽自動車の所有者を調べる方法はないのでしょうか?探偵さんなどへ依頼すると普通自動車よりも全然割高なのでやはり個人では難しいのでしょうか?

  • 軽自動車3気筒と4気筒エンジンどちらがいいでしょうか?

    H6式ミニカトッポ乗っているのですが、この車種で4気筒SOHCは終わって今の三菱軽自動車は3気筒みたいですが、3気筒と4気筒だと性能違いますか?どのへんが有利で不利でしょうか?

  • 今なら軽自動車のほうが売れますかね。

    今なら普通乗用車よりも、軽自動車のほうが売れますかね。