• ベストアンサー

5・7・5調 かるた

noname#218084の回答

noname#218084
noname#218084
回答No.11

あっ……流行りに意識が行き過ぎて『ろ』の部分が、“ろ”で始まっていない事にいま気付きました(汗) すみません(;^-^)

chacha0035
質問者

お礼

補足ありがとうございました(^^) 関係ないけど一句・・・ 師走時 安全運転 気を付けて♪

chacha0035
質問者

補足

了解です。すみませんなんてとんでもない(^^)

関連するQ&A

  • エロリンピック <2020・TOKYO>

    例えば、例えばの話です。怒らないで聞いて下さい(笑) 東京オリンピックの閉会式後、一日だけ、 ちょいエロな「エロリンピック」なるものが開催されるとしたら・・・ どんな競技が行われると思いますか?(笑) 例)私は・・・「ちょいエロ障害走・女子」 障害走の醍醐味「水濠障害」 あの水濠の水たまりの水を、ユニフォームだけ溶かす特種な酸(人体には無害)にするのです(笑) (そんな酸があるかは知りません) 周回重ねるごとに、選手のユニフォームが徐々に溶けていき、見る者を魅了するのです(笑) ※エロ・どエロな回答はご遠慮ください。あくまでちょいエロです(笑) ※お礼・締め切りは遅くなる可能性があります。7年後かも(笑)

  • 美人サンタさん

    この世のどこかに存在するという・・・美人サンタさん・・・ そう!それは、あなたの心の中に!!(笑) では、質問です。 その美人サンタさんは「誰似」で、どんな「セリフ」を言いますか?(又は、言って欲しいですか?) 例>私は・・・ 「逢田みなみちゃん似」のサンタさん(コスプレ) セリフは・・・ 「あなたのツリーを・・・雪化粧しちゃうぞ♪」です(笑) ※エロ、ドエロな回答はご遠慮ください。私そういうの・・・・・・苦手なんです(笑) あっ!でも、ちょいエロはOKです(笑)

  • 正月なぞかけ

    ご自身が、正月をテーマに「なぞかけ」を創るとしたら、 何とかけ、何と解き、その心は何ですか? 例>私は・・・ 整いました!(笑) 「初詣の願い事」とかけまして、 「上原○衣ちゃんのDVDレンタル時の期待」と解きます。 その心は・・・ どちらも「けがありませんように」(笑) ※何にもかかってないような雑な回答はご遠慮下さい。 ※私は最近質問ごと削除されたので、エロい表現はご遠慮ください(笑) だめですよ~♪だめ、だめ~♪

  • みんなの大学生活!

    みんなの大学生活で、すごい人、変わった人がいたら教えてください。 僕の大学生活では、頭の回転早い人、物覚えのいい人、議論するとついていけない人いました。 川中島の合戦全部覚えていたりしてたまげた。そいつはひっきりなしに携帯に電話かかってきて、友達が多いやつでした。 逆に悪い例は、パチンコにお金を費やし、600万のマイナスだとか。自宅から来ている様子もなく、住まいを聞くともじもじしている。もしやホームレス?なんてのもいました。こうはなりたくないなーと。 教室で平気でエロ画面を見ているやつ、俺がおうちで学校で習ったことを復習するというとびっくりするおばかちゃんとか。

  • 俳優で見たくなる! (日本人男優)

    レンタルビデオ屋さんとか行って、見たい作品無いな~って時に、 ふと・・・ 「おっ!この作品、この人出てるんだ~♪」って、その作品をレンタルしたくなる男優さん。 御自身No,1は誰ですか? 例>私は・・・最近だと「山田 孝之さん」 ※「かとうTさん」とか「T向井さん」とかのボケはご遠慮ください(笑) 

  • 叙述トリックを用いた作品

     叙述トリックを用いた作品を探しています。ミステリであるか否かは問いません。また、学校で叙述トリックをテーマにいろいろと研究するために探しているので、叙述トリックがあるとわかった上でも楽しめる作品(折原一さんのものとか)だけでなく、叙述トリックがあるとわかっていたらつまらない作品でも教えていただきたいです。できればどちらか書いてください。ただ、何も知らない状態で読んでもつまらないような作品は遠慮してください。さすがに読む気がしませんので(笑)。新しい作品に限定はしません。  あと、叙述トリックがいつごろから用いられているものなのか知っている方がいれば教えていただきたいです。  今まで叙述トリックで読んだことがあるのは乙一の「GOTH」のみです。かなり有名な作品でも知らないと思うので、かなり有名な作品でも出してください。

  • ちょいエロ人間コンテスト

    例えば、例えばの話です(笑) 怒らないで聞いて下さい(笑) 例えば今ここに美人さんがたくさんいたとして、 その中から「好みのタイプ」の女性をチョイスして・・・ 「コスプレ」させ、「アイテム1つ」追加して「セリフ1言」言ってもらえるとしたら・・・ 何がいいですか?(笑) 例)私は・・・ 「KARA・ハラちゃん」似の女性に、「cafe店員(黄色ベースの制服)」のコスプレ、「おぼん&珈琲カップ」持たせて、一言・・・ 「オキャクサン、ソンナコトシチャダメヨ~」です(笑) ドエロ&エロはご遠慮下さい(笑) 「ちょい」で

  • メールでケンカをうられて、返す言葉を。。。

    さっき、同い年の(バカ)なトモダチと メールしていました。 内容は、来週に遊ぶんですがその待ち合わせ時間を決めてるときに うちが、10時はムリ?とか色々聞いてて、あっち全部ムリらしく。。。 それで、うちが、「もうメールの件数ないから早く時間決めて!」みたいなことを 送ったら、「なんでうちに言うの?」みたいなことが、返ってきて、それでそのまま 「そっちが、全部ムリって言ったからじゃん」って、送って返事が 「意味わかんないんだけどw  ばかじゃないの?」とか来て 「意味わかんないのはコッチのセリフ」って送ったら、 「やっぱ、バカだね」って、来て ケータイを真っ二つに折るところでしたww それで、こんなやつに返す内容を。。。w ムシとか、結局送らない手段はナシでお願いします! 中傷は、ご遠慮?ください。 あと、なるべく、くちげんかとかが強い人でww あ!別に強くなくても大丈夫ですww お願いします!!

  • 昔の日本の男の人のコスプレをしたいと思っています。

    昔の日本の男の人のコスプレをしたいと思っています。 時代を統一したいと思っています。家でも外でもその格好で出かけたいくらいなのですが・・・。 でももしかしたら文化祭だけになるかもしれません。 ・わらじ(足袋もできれば用意) ・じんべえ ・傘(頭にのっけるやつ、無くてもいいかとは思っています) ・風呂敷(物をいれる用に) ★これで時代は統一できてるでしょうか? ★また、時代は何時代でしょうか? ★また、この格好は正式であっているでしょうか?(わらじでなくて下駄が基本だばーろっ。とか。私的にはわらじはいてみたい・・・w) ★あとじんべえってそもそも外で着てもいいものなのだろうか(笑)?なんか家の中のパジャマみたいなイメージがあるのは何故w ★他に持ったほうがいいものはありますか?(扇子など) ★また、夏や冬と季節によって服装や身に着けるもので変わるものはありますか? ★また、口調や身振りなどで知っている事があればおしえてください^^(~ござるがいいよ!とか、すり足で移動してたらしいぞい!とか) 「★」の中の疑問が一つでも知ることができれば嬉しいので、全部ではなくとも回答お願いします! でもできれば全部知りたいな(笑)

  • 空想TVゲーム (無双シリーズ)

    「三国」・「戦国」・「OROCHI」・「ガンダム」 は知ってましたが、「北斗」・「海賊」なんてのも出てるそうですね。 そこで…御自身が、今後発売されたら欲しい「〇〇無双」教えて下さい(^^) 例)私は・・・男塾無双 (魁!男塾をテーマにしたやつ。最初は絶対「影慶」を使います(笑))