パート先の契約時間外の出勤

このQ&Aのポイント
  • パート先で明日から朝礼をするからいつもより10分前に出勤してくださいと言われました。私だけが8時から出勤することになりますが、契約時間外はお金にならないので諦めるべきか悩んでいます。
  • パート先で朝礼が始まることになり、いつもより10分前に出勤してくださいと言われました。しかし、その時間の出勤は私だけで、他の人はもっと早いです。時給の区切りが30分であるため、10分早く出ても給料には影響しません。どうすべきか迷っています。
  • パート先での朝礼に参加するため、いつもより10分前に出勤してくださいと言われました。しかし、その時間帯は私だけで他の人は早く出勤しています。時給の区切りが30分であるため、10分早く出ても給料には反映されません。どうするべきか考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

パート先の契約時間外の出勤

パート先で明日から朝礼をするからいつもより10分前に出勤してくださいと言われました。 8時からなのですが、この時間の出勤は私だけです。その他の人はもっと早い時間に出勤しています。 だけど、なぜか私に早く来るように言われました。 うちの会社時給の区切りが30分で、10分早く出ても意味がありません。契約は8時から12時なので、契約時間外は社員の許可なしではいくら働いてもお金になりません。 10分ぐらいと思われるでしょうが、朝の10分はすごく大きいです。 子供を登校させる時間も変わってきます。 これを言われたのはパートのリーダーみたいの人なんですが、社員ではありません。 やはり10分ぐらいと思って諦めて出勤しないといけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

法規的には早く働く必要はありませんが、その時間にはすぐ働けるよう10分程度は前もって着いておく必要が普通に考えてあるかと思います。 朝礼についても仕事としての一部でしょうから、当然労働時間に含まれるでしょう。30分単位というのも、厳密には問題があります(↓Q11、例では残業の時間についてですが…)。 http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/yokuaru_goshitsumon/jigyounushi/jikangai.html ただ、これを盾に押し通してそのまま働けるかどうかまでは分かりません。

sany23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはりどちらかですね(..) 辞めたくないので我慢するしかないですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 10分前が嫌なら働くのをやめるしかないです。 30分無償なんてざらです。 私もパートですが5分前には確実に着くように 10分前くらいにはいます。 ぎりぎりに着くのですか? 家事、子育てが忙しいのは皆一緒です。 周囲が敵だらけじゃないですか?

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

あんさん、ところで今は何分前に出勤されとりまんのや? 5分前でっか?それとも1分前??? >子供を登校させる時間も変わってきます。 で、何分変わりまんのでっか? 9分でっか?それとも・・・ あんさんが今、何分前にやな出勤されとるか教えておくんなはれ!

関連するQ&A

  • 早い出勤時間

    ある会社に嘱託社員として勤務しているものです。 出勤時間は9時なのですがうちの会社は15分前には制服に着替えすぐ朝礼できる態勢で待っていなくてはいけません。 その前に持っていく機材の準備や行く所の作業する際の注意事項を読んだりしなければいけないので軽く45分前には出勤しなくてはいけません(もちろんボランティア) 15分ぐらいは社会人として当たり前だと思いますが45分は納得がいきません。 違反ではないのかと疑問を感じています 嘱託社員で時給制なのでそう思うだけなのでしょうか…?

  • パート時間外のミーティング

    16:00までの事務パートです。 最近、16時から毎日スモールミーティングをするようになりました。 チームリーダーの社員から「全員、立って。パートさんも」と言われたので参加しています。 所要時間は7~8分ですが、これまで時間ぴったりに終了していたので何か損した気分です。 今日たまたまミーティング後にリーダー社員から「遅くなってすみませんね」と声をかけられたので「延長した分お給料もらえるんですか?」と聞いてみました。 すると「えっ?いや、だからあの~、パートさんは時間過ぎちゃうんで無理に出なくて帰ってもいいですよ」と言われました。つまり給料は出ないということですね。 と言われてもみんなミーティングしてる中、帰りにくいです…。 7~8分なら無給で延長しても我慢すべきですか?

  • 私の現在の契約はパートに該当するのでしょうか?

    今年1月6日に派遣から現在の会社と直接契約をしました。 どういった立場になるのかを訪ねたところ、期間を定めているわけではないので、契約社員でもパートでもアルバイトでもないということで、はっきりしたことは告げられませんでした。 契約書では時給計算という条件です。9時から5時が定時で、その後残業をいくらしてもその時給額は変わりません。土日祝が休みです。祝日の多い月は、もちろん出勤日も少なく勤務時間も少ないということです。なので、毎週毎月働く時間数は違います。 同じ条件で働いている人によると、有給休暇はないということでした。パートでも有給休暇は必ずあるものだと思っていたので、私の現在の立場はパートでもないように思われるのですが…。 6月に5日間旅行で休みました。それ以外は出勤日となる日は休んでいません。有給休暇がもらえる立場かどうか教えてください。

  • パートの時間外の解釈

    ネットでいろいろ調べたことと、会計事務所の知り合いから受けた説明が違い、以下の点がはっきりしません。 1.パートの場合、雇用契約書に労働時間が8時間を越える時間が記入されていても、サイン(本人が同意)すれば問題ないと説明を受けました。パートの場合36協定は関係なく、あくまでも雇用契約書が優先ということでした。 2.つぎに時間外(8時間を越えた部分)をした場合の割り増しについてですが、時間外の割り増しの計算は、県ごとに定めている最低賃金が基準となり、最低賃金×1.25(×労働時間)≦時給(×労働時間)であれば問題なく、時給×1.25である必要はないと説明を受けました。 要点は、パートの場合の労働時間は雇用契約書にさだめた時間で、法定労働時間という概念はない。 8時間を越える労働時間、あるいは深夜労働の割り増しの基準となる時間は、県が定める最低賃金である。 以上の説明を受けました。 ホームページで調べてみましたが、例として挙げられているのは時給が基準になっているものばかりで、どこにも最低賃金が基準という言葉は見つけられませんでした。 また労働時間についても、時間外をさせるにはパートでも36協定が必要と書いてあり雇用契約書が優先という例は見つかりませんでした。 どうもすっきりしません。 はっきりとした資料などご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • パートの残業について

    現在パートとしてスーパーに勤務しているのですが、先日店長が「残業代をつけないで」と朝礼で全員に指示したそうです。 そのときの朝礼には出席していなかったのですが、周囲のパートさんの様子を見ても、結構厳しい反応を示しています。 私の場合、時間通りに出勤しても、開店までの作業が間に合わなくなるので、規定の出勤時間よりも三十分早く出勤しています。さらに先日社員一名退職し、早朝の仕事内容がさらに濃くなり、もっと早く出勤しないと間に合わなくなりそうです。 主任や店長に早く出勤しろと言われたわけではないですが、仮にもう三十分早く出勤することになれば、早朝だけで一時間のタダ働きになります。 現状を維持しても三十分早く出勤しているわけですけど。 さらに仕事が忙しい日は、所定時刻までに作業が終わらず、三十分ほど残業しないと回らない日もあります。 私が勤めている所は、三十分ごとに残業代がつくのですが、普段から十分~十五分ほどオーバーしています。時間内に終了して帰れることは稀です。 一日で見れば細かい時間ですが、一月での時間に換算すれば、これも大きな時間になります。時給で働いている人間にとってこれは大問題です。 それだけならまだしも、先記したように残業代をつけるなとの支持があり、他のパートさんも度々愚痴をこぼしつつ、時間に敏感になっています。 先の早朝早めの出勤分の時間と、所定時間オーバーの時間。これを所定労働時間外での労働として残業代を請求できるのでしょうか?

  • 契約時間外労働

    12月からアルバイト始めました。雇用契約上は、12時から17時30分までとなっていますが、毎回、契約上の勤務の時間前後に朝礼および終礼があり、更に朝礼の前には清掃の業務が設定されています。これは労働基準法上、問題があるかと思いますが如何でしょうか? ちなみに、15分単位になっているため、契約の14分前から業務命令がなされています。

  • パート社員の時間外賃金

    妻は8時間/日のスーパーパート社員です。 契約書では9-17時以外の勤務は基本時間給に+50円 、日曜祝日は+100円となっています。 労働基準法では時間外では+25%増、法定休日では+35%増と理解していますが、パート社員では適用されないのでしょうか? 因みに、依然勤めていたスーパーでも同じような内容でした。

  • パートから契約社員にならないか、という話があります。

    今パートで働いている会社(6月から働いている仕事場です)から、契約社員にならないか、ということで話をされました。 人が足りなくて、求人をかけるのですが、新しく人を入れてまた研修するよりは今までやってきている人をそのまま契約社員にしたほうが時間も短縮できるし、その前にどうする?みたいな感じで話を聞きました。 特に今やりたいこともないし、これからもし別のところで正社員になるにしても、パートよりは契約社員の方がいいと思うのでこのまま話を受けてもいいかな、とは思っているのですが、条件はまだ書面としては受け取っていません。 その条件をいただいたときに、この辺は気をつけてみておいたほうがいい、というところがあったら教えてください。 ちなみに今は週5で土日祝も関係なく働いています。 時給は900円で9時~17時契約でで土日は50円アップしています (たまに残業しています) 上司にその話を聞いたときには変則労働制(やはりホテルみたいなところなので9時17時という勤務ではないということ)と、今時給だけど日給で払うことになるのかなあということでした。 あと、やっぱりパートより契約社員の方が仕事の幅は広がりますか。

  • アルバイト 契約時間外の仕事の給料

    私はスーパーでアルバイトをしています。  9時から働く契約ですがその15分前に朝礼をするから集まるように言われていて、2分くらいの朝礼をした後にすぐ働かされています。つまり8時48分くらいから命令されて働いています。  タイムカードは着替えてから押すように言われていて44分くらいに押しているのですが、9時からの契約のため給料が払われていません。  契約時間より前の労働でも命令されて働いていたら給料は支払われるべきですよね? (たしか着替えの時間も給料入るはずですが、さすがにそこまでは求めていません。) 回答よろしくお願いします。

  • パート 出勤してからの掃除時間のことです。

    私は今朝7時から12時まで働いてます。 基本朝は一人なんですが…出勤してからタイムカードを押して掃除したりレジの準備をしたりするのですが15分から10前にはついてだいたい6時50分には準備を始めます。 しかしタイムカードとは別に手書きで書く用紙もありますがそちらは何分前に出勤しようが7時出勤記入しなければいけないです。給料も7時からしか出ていませんでした。 12時10分前に昼勤の方が来られてからレジのお金の両替をしに行ったりすることもあるので、必ず12時10分くらいになったりすることもあります。銀行の待ち時間よって差はありますが…。 15分切り捨てみたいなので残業代は出ません。 他のパートさんに聞いてみたんですが…ここはそうゆうところだからと言われました。 特に朝の掃除は掃除機をかけるのでうるさくてお客様がもし来たら迷惑だし気づかないかもしれないからと言われました。 こうゆうパート先は初めてなんですが違法じゃないんでしょうか? なんか納得行きません。 出来れば7時ジャストに働き始めたいです。

専門家に質問してみよう