• ベストアンサー

パートの残業について

現在パートとしてスーパーに勤務しているのですが、先日店長が「残業代をつけないで」と朝礼で全員に指示したそうです。 そのときの朝礼には出席していなかったのですが、周囲のパートさんの様子を見ても、結構厳しい反応を示しています。 私の場合、時間通りに出勤しても、開店までの作業が間に合わなくなるので、規定の出勤時間よりも三十分早く出勤しています。さらに先日社員一名退職し、早朝の仕事内容がさらに濃くなり、もっと早く出勤しないと間に合わなくなりそうです。 主任や店長に早く出勤しろと言われたわけではないですが、仮にもう三十分早く出勤することになれば、早朝だけで一時間のタダ働きになります。 現状を維持しても三十分早く出勤しているわけですけど。 さらに仕事が忙しい日は、所定時刻までに作業が終わらず、三十分ほど残業しないと回らない日もあります。 私が勤めている所は、三十分ごとに残業代がつくのですが、普段から十分~十五分ほどオーバーしています。時間内に終了して帰れることは稀です。 一日で見れば細かい時間ですが、一月での時間に換算すれば、これも大きな時間になります。時給で働いている人間にとってこれは大問題です。 それだけならまだしも、先記したように残業代をつけるなとの支持があり、他のパートさんも度々愚痴をこぼしつつ、時間に敏感になっています。 先の早朝早めの出勤分の時間と、所定時間オーバーの時間。これを所定労働時間外での労働として残業代を請求できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shaka001
  • ベストアンサー率60% (23/38)
回答No.2

上司から残業の指示が無くとも残業になる場合があります。 例えば、勤務時間が8時間の労働者がいたとします。その人に、客観的に判断して10時間はかかる作業を、「これを今日中に終わらせてくれ。ただし、残業はするな。」と言ったとしても、この指示は2時間の残業命令と同じです。あくまで、客観的に判断するので自分は10時間かかるけどほとんどの人は8時間で終わることができるという様な場合は駄目ですね。 >三十分ごとに残業代がつくのですが、普段から十分~十五分ほどオーバーしています 労働基準法では労働時間の端数処理として、「30分未満を切り捨て30分以上を1時間に切り上げる」ことを認めていますが、上のような処理は本来なら禁止です。 >仕事が終わって片付けをする時間も含んでのオーバーであればその程度は仕方が無いのではないかと…。 #1の意見でこのようなことが書かれていますが、片付けというのは労働時間です。労働時間ということは時間外の割増賃金の対象になります。これは最高裁判所の判例で出ています。 多くの会社で、このようなことが行われているので当たり前のように感じますがこれらは全て違反であり、申告すれば労働基準法違反として監督署が対応するものです。

その他の回答 (1)

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

規定の出勤時間よりも30分早く出勤している、とのことですが、お気持ちはわかるのですが、店長から命じられていない以上、それはただ働きでも仕方ありません。あなたの勝手で早く来ているだけです。 会社側と契約した時間(始業時間)にきっちり始めるには、本来であれば少なくとも10分前には出社して支度をするのが当たり前ではないかと思います。悪くとれば、10分前だと残業がつかないから30分前に来ているのでは?ということになります。 まず、人が減って朝の支度が間に合わないのであればその旨を店長などに相談し、出勤時間等の見直しをしてもらうことです。 それが出来ない、というのであれば、朝の支度が遅れようが定時出社した方がいいです。 そうしなければ店長には実態がわかりません。 夕方の残業に関しても10~15分オーバーとのことですが、仕事が終わって片付けをする時間も含んでのオーバーであればその程度は仕方が無いのではないかと…。 30分の残業については、残業に入る前に店長などに『終らないので残業してもいいかどうか』などと確認しましょう。 納得出来ないなら、毎日逐一残業未払い分を記録しておいて労基署などに駆け込んで下さい。 最後に…もう一度店長に残業代をつけるなと言った事の真意を確認した方がいいです。 あなたは朝礼に参加しておらず直接聞いていないんですよね?? きちんと聞いて疑問点は解決しておいた方がいいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう