• ベストアンサー

リスト再生できる音楽再生アプリを探しています

nabe710の回答

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

Bluetooth自体がまさに「相性」に左右される部分が大きく、接続に関しても様々なトラブルが報告されているシステムではあります。 お持ちのSH-08EとISW13F、それぞれを取扱説明書から仕様を見比べてみましたら、両者共にBluetoothのバージョンは同じ「4.0」ではありましたが、出力を示す「POWER Class」が、繋がると言われるISW13Fの方が高出力のClass1(見通し距離約100~10mで通信できる)、一方SH-08Eの方はClass2(見通し距離約10m以下で通信できる)でした。 断定は出来ず、先の「相性」はぬぐいきれませんが、おそらくこの辺の違いもあるのかも知れません。 原因はどこであれ、先ずはBluetoothの規格自体も両者違うということには間違いありません。

関連するQ&A

  • プレイリストの再生について

    ipodnano16Gを使用しています。 分からないことがあるのですが、 最近、1つのアーティストが30曲くらいあるので、 アーティスト別に、プレイリストを作っています。 聞きたいアーティストのプレイリストだけを選択して、 再生というのはできないでしょうか?? やっぱり、ひとつのプレイリストでしか再生はできませんか?

  • 動画音楽再生用アプリについて教えて下さい

    スマートフォン初心者です。今まで音楽、動画再生にmeridianを使っていましたが、アップデート後プレイリストがめちゃくちゃ(一曲しか登録してないのに数十曲位の重複、再生出来た曲が出来なくなる、リストごと消してもアプリ再起動後復活など)になってしまったので、別のアプリに替えようと思っていす。主に他のアプリで落とした動画をプレイリストに入れて音声のみ再生するという方法で使用していました。オススメのアプリなどあれば教えて頂きたいです。出来れば日本語対応のものかがあれば助かります。もしくはmeridianの旧バージョンがとれる所があれば一番幸いです。注文が多く厚かましくて申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願い致します。

  • iTunesの様な音楽再生ソフト

    今まで、iTunesを使っていたんですが、2年半付き合ったiPodTouchくんが電池の寿命で他界したので必要性が薄い。また、最近少し重くなってきたような気がするので、いっその事ソフトを変えようと思っています。 自分なりにいろいろ探して落としてみたんですが、あんまりしっくりこず・・・ 試したのは ・AIMP3 デザインやら速度は満足ですが、ほしいのは再生リストじゃなくて、アルバム別やアーティスト名別に分けてくれる機能(iTunesみたいな)。イコライザも面白いけど、用途がわからない。 ・foobar2000 これもプレイリストじゃなくてアルバムのアートワークで区別でできる機能がほしい(出来ましたが、アートワークが出ない)。wクリックで再生が開始できないのももどかしい。 ・MediaMonkey アルバム別に分けられるし、iPodnanoみたいにアートワークがサラサラ~と横に流れてくる奴が出来て嬉しかったけど、重い。フォルダを読み込ませたらなんか重複してできる曲が幾つもあって整理するのが面倒くさい。 不満点は設定でどうにかなるのかもしれませんが、今のところ「これだ!」と思うのが出てこず・・・ 条件としては ・iTunesのようにアートワークをズラーっと並べてくれる。 ・軽い ・目立ったバグがない などです。 おすすめがあれば、お教え願います。

  • コンピレーションをスマートに扱える音楽プレーヤー

    コンピレーションアルバム(複数アーティストの曲をまとめたもの)をスマートに扱える音楽プレーヤーアプリはないでしょうか? 現在は、AndroidのPowerAMPを使っています。そのまえはPlayerPRO。その前はiPhoneの標準プレーヤー。 どのプレーヤーも、一般の曲は、 アーティスト名>アルバム名>曲 のように管理できますが、コンピレーションだと、アーティストがばらばらになってしまい、アルバムから探さないとまとめてプレイできません。 また、アーティスト一覧画面に、1曲だけのアーティストが百人とか並んじゃいます。なので、一般のアーティストを探しにくくなる。こっちのほうが害が大きいです。 iTunesの「コンピレーションをまとめる」の機能を使うと、コンピレーションアルバムのアーティストは、アーティスト一覧に並ばなくなり、 コンピレーション>アルバム名>曲名 で、アルバムからのアクセスがしやすいです。 せめて、これくらいの機能を持ったプレーヤーはないでしょうか?AndroidでもiPhoneでもいいです。 mp3ファイルとかAACファイルとかのタグに、コンピレーションかどうかの区分は無さそうな気もしますが、iTunesの管理ファイルから情報を取ってくれば良いので、iTunes前提で良いと思います(iTunes以外の音楽管理ソフト前提でも良いです)。 少なくとも、アーティスト欄にコンピレーションアルバムのアーティストが並ばないようになっていて欲しいですね。

  • 他の音楽プレイヤーでのプレイリスト再生

    たとえばWindowsメディアプレイアーで作成したプレイリストのファイルを、他の音楽プレイヤー(スマホ対応)の中に入れ、そのアプリでプレイリストとして再生できるのでしょうか? もし可能でしたらアプリの名前も教えてください。

  • 音楽アプリ

    iphoneの音楽アプリでカバーフローとアルバムアーティスト別に設定できる両方の機能が付いたアプリ教えてください。

  • iPadのミュージックアプリについて

    iPadで、同一アーティストの複数アルバムを再生及びシャッフルして聞く方法はありますでしょうか? iPhoneでは出来るのに、iPadでは出来ないのでしょうか? どなたかわかる方がいましたら教えて下さい。 端末はiPad Air 2 OSは10.3.3です。 ※プレイリストを作成する方法は分かります。  プレイリストの作成をしなくても複数アルバムを再生する方法が知りたいのです。

  • ソフトバンク913SHの音楽プレイリストについて

    ソフトバンク913SHを使っています。 音楽を聞きたくてマイクロSDカードに数枚分のアルバムをフォルダー毎に分けて入れたのですが、913SHのプレイリストには全てのアルバムがごちゃ混ぜになった状態で表示されてしまい、アルバムごとに曲を聴くことができません。 どなたか、アルバムごとに聴く方法をご存知の方はおられないでしょうか?

  • iOS 8.3にアップデートしたら音楽再生で不具合

    iOS 8.3にアップデートしたところ、以下のような症状が出るようになってしまいました。 1. 『ミュージック』を開いてプレイリストを選択 2. プレイリストの音楽を再生開始 3. 一旦ミュージックアプリを終了 4. ホーム画面で上にフリックしそこからミュージック再生 5. プレイリスト選択が解除され、登録している音楽全てでシャッフル再生されてしまう 以前は5.の段階でプレイリストの続きから再生出来ていました。 iOS 8.3のバグなのか、それとも何らかの方法で回避可能なのか、もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい<m(__)m>

  • バックグラウンド再生できるYouTubeアプリ

    音楽のダウンロード機能はなくてもいいです。 本家のYouTubeと同じくらい使い勝手がよく、かつ本家のプレイリストや履歴等と同期できるアプリはないでしょうか? 使い勝手とバックグラウンド再生ができればいいです。 それ以外、さして機能は求めていません。 いろいろとYouTubeアプリを試しましたが、どれも本家に比べて(慣れていないから?)使い勝手が悪いです。