• ベストアンサー

マー君

マー君は本当にいい投手ですか。 まけないのはいいとして、見方が点をとったのでかったんでは。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.3

間違いなく、”今季”最高の投手です。 確かに打線が打ったから勝ったという評価もあります。 ただ今季の数字を見る限り、打線がマー君を勝たせた試合がはたしてどれだけあったか。個人的感想では”限りなく0に近い”というしかない。 野球は点を取らなければ勝てない。ただ楽天に限れば、今季も昨年以前も”得点力に大きな差がない”という事実があります。AJやマギーがいても、です(この外国人選手2人が数字的に最も貢献したのは四死球の数。選球眼での四球と相手からの警戒度での死球)。そして守備面でも他球団とそれほど大きな差がない(今季初めて楽天が守備率.988でトップになりましたが、最下位日本ハムが.984なので、ほぼ数プレーのエラー数の差)。 では何が他球団と違って、リーグ優勝を成し遂げたのか。チーム成績で見ると”投手成績”です。それも”勝率”のみ格段に上がっています。防御率はオリックス(3.31)に次ぐ2位(3.51)、奪三振数は4位(958。トップはオリックスの1064。こう見ると今季のオリックスの投手陣はすこぶる良好な成績だった。なのにあの順位は何?日本ハムのようにすべての成績が下位低迷な球団との違いが…コストパフォーマンスが悪すぎだった、年俸だけ貪ってまるで働かなかった貧打線、でしょうね)。一方ワーストの記録と言える被本塁打数は最下位西武(106)よりわずかに少ない103。それでも勝率はダントツトップの.582。82勝59敗3分…貯金23。あれ? マー君に負けが付いていたなら、確かにマー君以外の打線や守備で勝利に貢献と言えたかも知れません。ただ、このチーム成績を見る限り、マー君1人で借金1のチームに24の白星を負けなしで積み重ねたと理解するしかなく(勝率での他球団との差は、マー君の勝ち星での勝率1.000の上積みですべて説明出来る)…つまり、今季のマー君は誰が見ても最高の投手だったという結論にしかならないわけです。 逆に言えばマー君の存在(というより連勝・無敗記録)だけが楽天のモチベーションになっていたとするなら、来季以降は心配ですね。マー君は1年目から野村監督の重用があった結果、どの高卒投手よりも早い段階で一軍レベルに順応したのが成功の理由だと見ます。ただ今季ドラフトで入団が決まった桐光学園・松井裕樹投手は球団の方針では1軍には帯同させるがじっくり育成とか言っています。トップレベルを見る期間が早いほど急成長もすれば挫折も早いと言います。仮にマー君抜きの来季楽天、今季のような戦い方ではいつもの定位置Bクラスへご案内~が関の山でしょうね。 長文失礼しました。

ki2222
質問者

お礼

詳しい解説をありがとうございました。 マー君は一流ですね。 皆様の熱い思いとともに改めて マー君は一流とおもいなおしました。

ki2222
質問者

補足

今季のマー君は誰が見ても最高の投手だったという結論にしかならないわけです。 しかしあまりに気張ると米へいってから疲弊しそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • acros1992
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

防御率も1位ですからね。 マー君は文句なしですよ。 すでに回答にもありますが、投手のリズムがいいから 打線が点を取る、というのもありますし。 確実にいい投手です。

ki2222
質問者

お礼

ありがとうございました。

ki2222
質問者

補足

そうですか。たしかにそうですね。 日本シリーズの最終戦で自分から志願したといいます。 あの場面では肩を温存するのにやすむのがいいのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

投手のリズムが良いから打線が打てるって事を知らないんですか? あれだけ凄かったダルビッシュも鉄腕稲尾も400勝金田も七色のスタルヒンも悪童堀内も シーズン無敗はありません  確かに味方が点を取らないと勝てませんが 逆に点を取られなければ負けは付きませんしね

ki2222
質問者

お礼

ありがとうございました。

ki2222
質問者

補足

落合さん。投手が点をたられないなら引き分け 一点でも おさえることだよといいました。 そのことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 佑ちゃんとマーくん

    マーくん、23連勝ですか・・・。すごいとしか言えません。 佑ちゃんは、甲子園、大学野球と、天高く指差してすごく生き生きとしてたのに 今、これほどまでに調子が悪いのは肩だけのせいなんでしょうか? 同じ甲子園で優勝をかけて闘った両投手がここまで差がつくとは思っていませんでした。 改めて何がここまで二人の明暗を分けたと思いますか? マーくんはないと思いますが、佑ちゃんへの誹謗中傷は胸が痛むのでお控えください。

  • 楽天マーくんの偉業・・?

    開幕20連勝・・とんでもない偉業の縁の下の力持ちは・・。マーくんが零封ならまだしも、点を取られ、味方が逆転で勝利しているし、先日は、大量リードにもかかわらず、追いつかれそうに失点するあたり、勝利投手になるには打撃の援護が絶対不可欠なので、もっと打撃陣がほめられてもいいのではないでしょうか?

  • 田中マー君はもう終わりですか?

    まさかの2戦連続の3本塁打を浴びて、言わずもがな敗戦投手。 そもそも、彼の大リーグ入りは採算の取れるものか疑問でした。彼は一昨年の日本球界で無敗大記録を買われて高額な金額で大リーグ入りしましたが、ここでまた、日本人選手特有の失敗をしました。 つまり、最初のリーグ戦で頑張り過ぎです。それでなくても、日本での無敗で腕(ひじ)を過疲労させていたのに、大リーグに行ってもツーシーム乱発でひじを痛め、手術しました。その回復ぶりはここ2戦の結果でわかります。 最初は頑張っていい成績を上げるけど、翌年は研究されて投手も打者も平凡な結果、、、最悪、故障~こういうパターンが日本人選手に多いですね。 最初の年に頑張り過ぎたマー君は、その典型的例でしょう。そんなマー君、2戦連続の3本塁打を浴びて、もう使い物にならなくなっているんではないでしょうか?もう、ひじが治っても以前のような状態に戻らず、彼の大リーグとしての選手生命は終わった気がしますが、どうでしょうか?そうだとすれば、所属チームは数十億の金でマー君を引っ張ってきたのが大損ですね。 その点、ダルビッシュはのらりくらりして、自分の選手生命をうまく長引かせている気がしますね。 マー君はもう終わりでしょうか?

  • マー君とかいう野球投手が過去に無実の女性を

    マー君とかいう野球投手が過去に無実の女性を車で跳ねて大怪我させたのいうのは本当ですか? なぜ刑務所にいないのですか? ちなみに私は野球とか観ませんからよくわかりません。

  • メジャーリーガーは、マー君とダルをどう比較してる?

    メジャーリーガーは、マー君とダルをどう比較しているのか http://thepage.jp/detail/20140501-00000002-wordleafs この記事で、マー君とダルビッシュの共通点として、「二人とも球種が多く、どんな球でもストライクを取れる点で似ている。ボールが先行し、こっちのバッターが真っすぐを待っているカウントなのに、変化球でストライクを取れるのは、彼らの強みだと思う」とメジャーリーガーの声を引用してるけど、確かに間違いなく2人は特別だよな。 マー君がスプリット、ダルビッシュがスライダー。決め球こそ違えど、ともにキレがあるから撃ち込まれない。失点が少ないから負けない。日本が誇る投手だよ。 話が長くなってしまったが、この二人を比較したとき、どちらの「防御率」・「奪三振率」が高いと思いますか。勝ちの数だとチームの打力や登板数に左右されるので、このふたつの率で比較したく。回答よろしく頼みます。

  • マー君

    マー君はなぜ負けませんか?

  • マー油の作り方を教えてください

    トンコツ系のラーメンを食べると入っているマー油。家の周りに気に入ったラーメン屋さんがないときに自分でラーメンを作った場合、せめてマー油をプラスしたいと思うことがしばしば。でも作り方がわからないのでどなたか教えてください。

  • マー油

    どなたか マー油の作り方をご存知な方よろしくお願いします

  • マー君と言えば?

    マー君と言えば誰を思い浮かべますか? あの人からその人まで多分居ると思います☆

  • 8月のオリックス戦でマー君が登板する可能性について

    8月27~29日のオリックス3連戦で楽天の田中投手が登板する可能性はありますか? いつもは金曜日登板のなのでそれが1日早まって、 木曜日の29日に登板する可能性とかないですか? またマー君が登板すると分かってからチケットの購入などは難しいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 機械加工機などについているク-ラントタンク容量はどのように考えられて、決められているのでしょうか?
  • タンク容量が多ければ多い程冷却装置が高くなるのは聞いた事がありますが、流量L/minの何倍とか?
  • 毎分50L/minで加工時間20分で、休止時間1分、この繰り返しで1回の加工でク-ラント液が毎回40℃前後の温度に発熱します。漠然とですが、発熱には冷却装置で発熱量を計算で対応。タンク容量は、循環流量の何倍。発熱したク-ラント液をタンクの容量で熱平衡で対応。こんな感じなんですかね?
回答を見る

専門家に質問してみよう