• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Flash playerの高速化)

Flash playerの高速化

cafe023の回答

  • cafe023
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

>動画を再生するとCPU使用率が100% 動画再生支援機能が有効ならYoutubeでCPU使用率がそこまで上がらないはずです。 Youtubeの動画再生ですが、画質を最小のサイズにしてみては? プレイヤーの歯車みたいなマークの場所をクリックするとサイズ変更が可能です。 自動にしておくと360Pになる様なので、スペック等が不足してる場合再生が厳しいかもです。 内臓グラフィックスを使用してるのでしたらドライバを更新する。 内臓グラフィックス機能の設定があるのなら、パフォーマンスを最大値に変更。 動画再生支援機能があるなら有効にする。 タスクマネージャーを起動、プロセスからFlash playerやブラウザの優先度を高に変更する。 次にお金が掛かりますが・・・ 拡張スロットの空きがあり、(PCI Express x16)増設が可能ならVGAカードを増設する。 低電力で価格の安いVGAカードでも動画再生支援機能がありますので。(電源容量注意) 最後にFlash player関連の動画ですが、動画のサイズやフレームレートにもよりますけれど、年々必要スペックが上がってきてます。 Flash player自体もマルチスレッドに対応されており、CPU自体で動画再生される場合はシングルコアのCPUでは少々厳しいかもしれません。 とりあえず、内臓グラフィックスを使用されてるのでしたら動画再生支援機能があるか確認してみてください。 動画再生支援機能があるVGAカードやPCを購入するとしても、よく検討されてから購入された方がよろしいかと思います。 参考までに動画再生支援機能のCPU負荷を検証するを見てみてください。 http://www.dosv.jp/other/0710/05.htm

chiroyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 動画再生支援機能はありませんでした。 ドライバも更新してみましたが効果がありませんでした。 CUP優先度はCPU占有率が80%~100%を占めているので高くしようがありませんでした。 画質を落としてみましたがCPU使用率は変わりませんでした。100%張り付きです。 いろいろ提案していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラウザを起動中、フラッシュプレイヤーのせいで重いです。

    ブラウザを起動中、フラッシュプレイヤーのせいで重いです。 IE、Fierfox、Chromeのいずれを起動しても、重くなります。 CPU100%になります。 タスクマネージャー上では、ブラウザのタスクが上位に来ます。 フラッシュ画像があるサイトをクローズすると、CPU使用率が下がりますので、多分フラッシュプレイヤーのせいだと思うのですが・・・。 もっと、詳しく調べる方法は、無いものでしょうか?

  • Flash Playerがおかしい

    win7 64bitのパソコンで ブラウザが、IEとグーグルクロームが入ってます。 アメピグやyoutubeの利用をよくするのでFlash Playerは必ず必要なのですが いつからかIEでFlash Playerが使えなくなってました。 グーグルクロームでは問題なくFlash Playerが使えてます。 しかしIEでピグを表示させようとするとFlash Playerを入れて下さいと出ます。 Flash Playerのサイトでも、グーグルクロームだと問題なしですが IEだとFlash Playerが入ってませんと出ます。 通常使うブラウザ設定はIEになってます。 何度もFlash Playerをアンインストールして入れなおしましたが 改善されません。 どこに問題があるのでしょうか? IEのバージョンは9です。 わかる方いらっしゃいましたら、お願いします<(_ _)>

  • Flash Player 10がWindows Vistaで凄くガクつきます

    常時映像が飛んでいるような感じになっています Flashの音楽ゲームなんてとてもできる状態ではないです Youtubeなども映像が結構飛びます 3Dゲームなどは正常に再生できるのに Flashだけ常時FPSが物凄く低下したような状態で表示されます ブラウザはIE7 スペックは OS:32bit Vista Home Premium SP1 CPU:Intel Core i7 メモリ:3G 非常に困っています 回答お願いいたします

  • IE用とその他のブラウザ用のAdobe Flash Playerを重複

    IE用とその他のブラウザ用のAdobe Flash Playerを重複してインストール出来ますか? 私のパソコンにはInternet Explorerがインストールされていましたが、最近そのほかにGoogle ChromeとFirefoxをインストールしました。 早速使ってみると、IEでは読み込んでいたFlashを正しく読み込めていない事に気づいたので、Adobeのページに行ってみました。 そして、IE用とその他のブラウザ用のAdobe Flash Playerがあることわかったので、その他のブラウザ用のFlash Playerをインストールしました。 すると、Google ChromeとFirefoxでは正しく動作したのですが、次はIEがFlashを正しく読み込めなくなっていたのです。 これはFlash Playerを重複してインストールしたことが原因なのでしょうか? 重複してインストールしたつもりが、実は上書きされたのでしょうか? 出来ればどのブラウザでもFlashを正しく読み込めるようにしたいのですが、いい方法はありませんか? Internet Explorer 8 Google Chrome 6.0.472.55 Firefox 3.6.3

  • Flash Playerが有効化されない

    Windows7で使っているブラウザはSleipnir 4.4.7.4000です。 インストールはされているのですがプラグインから確認してもFlash Playerの項目がなく、アドオン管理から見ても見当たりません。 ブラウザやFlash Playerを再インストールしても、パソコンを再起動しても出来ません。 ChromeではできるのですがSleipnirだけ出来ません。 動画など見れないので困っています。 解決方法教えて下さい!!

  • Firefoxでの Flash Player

    こんにちは! Firefox-8 を使っています。最新のAdobe Flash Player11.1.102.55が、 何回やっても正常にダウンロード出来ません。 IEやChromeではダウンロード出来ています。 Firefoxのダウンロード・マネージャーの履歴ではダウン・ロードされていますが、 プラグ・インのリストに載っていませんので、ダウンロードされてないようです。 どの様にしたら良いでしょう。 XP SP-3 PentiumIV 宜しく御願いいたします。

  • Flash Playerについて

    最近買ったパソコンでYouTubeを見ようと思ったらFlash Playerをダウンロードしろと出たので、ダウンロードしようと思ったのですがこのようなページが出てダウンロードできませんでした。 問題 Flash Player は 64 ビットのブラウザでの再生をサポートしていません。 ただし、64 ビット OS 上で起動している 32 ビットのブラウザ上で Flash Player を起動することは可能です。 理由、回避策を読んだのですが、自分の知識ではチンプンカンプンなので、わかる人がいれば教えてください。 どうやったらYouTubeが見れるまたわFlash Playerをダウンロード出来るか教えてください。

  • Flash Playerがインストール出来ません

    HPのUltrabookを購入しました。買って2週間ほどでそれまで大丈夫だったのにFlash Playerが必要ですとyoutubeでメッセージが突然出るようになり、一部の動画が見れなくなりました。その他のHPもFlashを使用している部分が見れません。 手順通りにDLしインストールを試みましたが、PCの中にあたかも入っているように見えるのに、Flashが機能しません。 ネットで調べると、Adobe Flash Playerがうまくインストール出来ない事象はかなり起こっているらしく、提示されている回避策に従い、一時的にウィルスソフトを無効化し、あたかも入っているように見えるFlash Playerをアンインストールし、スタンドアローンで再インストールを試みましたが状況は改善されません。これを何度か試みましたがまったくダメです。 ちなみにGoogle ChromeのブラウザではFlash Playerをインストールしないでもyoutubeの他、その他のFlashを使用したHPも問題なく視聴出来ます。 問題はInternet Explorerにあるのでしょうか。 OSはW7です。 Google Chromeのブラウザをデフォルトで使用すればいいのでしょうが、IEを使用したいので、どなたか解決法をご存知でしたら教えて下さい。 ちなみに同時に妻が購入したLenovoのThinkPadは今のところ大丈夫なようです。 よろしくお願い致します。

  • Flash Playerするには

    youtubeを開いたら、 【JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。】 という文章が出てきて動画が観れませんでした。 【最新の Flash Player を入手してください。】 をクリックして、 【Adobe Flash Playerのインストール】の【今すぐインストール】をクリックしたのですが、反応がありません。 ※OSはWindows 98で、ブラウザはIE6です。

  • フラッシュプレーヤー

    フラッシュプレーヤーについて質問です。 ある日フラッシュが見られなくなり、最新のフラッシュプレーヤーに更新してくださいと表示が出ました。 そこで、新しいフラッシュプレーヤーをインストールしたのですが、フラッシュを観ることは出来ません。 インストールはうまくいくのですが全く機能しない状態です。(何度も試しました) どうすればフラッシュが見られるようになるのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか。 パソコンはWindows7  ブラウザーは IE11を使用しています。 よろしくお願いします。