• ベストアンサー

この服にレザースカートは合いますか

akiraK0116の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

合うと思いますよ! 差し色に、トップスのお顔の口と同じ赤を入れたらどうですか? カチューシャ、バッグ、靴、コート… 色味がないと、ちょっとキツイ感じになってしまうと思うので… 差し色は、自分の好きな色でいいですよ!原色がいいかも? 私なら、網タイツに、赤の靴とカチューシャ、口紅も赤にします! 後、黒縁メガネで完成(連桁付き8分音符)

shimanyann
質問者

お礼

おお! 赤のカチューシャあった! ありがとうございます

関連するQ&A

  • このスカートに合う服

    このスカートに合うものが分からなくて買ってから一度も着たことがありません。 どんな服が合うのか教えてください!

  • スカート

    高校生以来スカートをはいていなかったので 今回スカートを買いました。 そのスカートは前が短くて 後ろが長いスカートです。 色は黒です。 でも、トップスを何を着たらいいのか分からなくて悩んでいます。 どんな服を着たらいいでしょうか? またタイツを履くのはおかしいでしょうか?

  • スカートに合う服

    このスカートに合う(写メではわかりにくいですが、少し茶色っぽいです。)服はどんなのがいいですか?

  • 黒のスカートに合う服

     先日、黒のスカートを頂いたのですが何分センスがなく、普段あまりスカートをはかないのでスカートに合わせてどの様なものを着ればよいのか悩んでいます。  そのスカートの特徴は黒の無地で毛100%、生地は厚手でロングのフレアスカート(?)のような形をしています。冬物です。  ファッションの方向性等は特にありません。もしよろしかったら回答お願い致します。  

  • オレンジのスカートに合う服は?

    2年前のオレンジがマイブームでヴィヴィットなオレンジのスカートを買いました。 膝丈で下から20センチくらいのところから2段のティアードになっているので マーメイドスカートの形をしています。 春夏着れる素材で購入したブランドで一緒にネイビーのブラウス(パフスリーブ)を 薦められ購入しましよく合わせて着ていました。 夏にはベージュなど合う服があるのですが 今日衣替えで色々着てみたのですが 手持ちの春物と合わせるとどうしてもオレンジが強調されてしまいます。 黒は特に強調されてしまいます。 買ったばかりのネイビーの水玉ブラウスや好きなピンク系の服にも合いません。 今まで似合っていたと思っていた組み合わせもいまいちです。 どなたか是非アドバイスをお願いします。

  • スカートはなぜ女性の服?&スカート男子の疑問

    二つ疑問です。 なぜ、スカートは主に女性の服として扱われるのでしょうか? またなぜ、スカート男子というのの多く(しかし着用している人の絶対数とは限らず、あくまでネット上のメディアなどで多く広められている物です)は、ロングスカートの人やズボンの上にスカートを穿く人が多いのでしょうか? この二つがすごく疑問なんです。 まず一つ目に関することなのですが、スカートとかワンピースとかって、つまりはざっくりというと「腰に布を巻いたもの」だったり「下半身が筒状に(スカート状に)なった上下つなぎの服」ということですよね。 この様な形態の服って、古今東西服飾史を辿ると、「男女問わず」存在していると感じます。 乱暴な言い方をすると、ギャートルズが腰に巻いてる革みたいなのも、一種のスカートと言える訳ですし、古代から中世にかけての人が着ていたチュニックって、一種のワンピーススカート的な物ですし、これは男性用も存在していましたし、下にズボンを穿く必要が必ずしもあった訳ではありません。 だからこそスカートが必ずしも女性の服であるとは思えないと感じます。 スカートやワンピース、チュニックに当たる服って男性用もたくさんあるじゃないかと僕は思います。 もう一つはそう言われつつも、スカートをあえて穿く男性である、いわゆるスカート男子に関する疑問ですけど、ネット上でスカート男子のモデルケースとして広まっている画像を見ると、どういう訳か黒っぽいロングスカートを穿いた人たちや、膝丈のスカートをズボンの上から穿いている人たちばかりを目にします。 でもこれにもなんだか疑問です。 当然これも、そういった写真をモデルケースとして撮影して、広めている側の都合もあると思うので、スカート男子の現状を完全に反映している訳でもないのでしょうけど、それでもこういう物ばかりを目にしますので不思議です。 それの何が疑問かと言うと、まずスカートの着こなしってそんなに少なくないと思うことが一点です。 そしてもう一点の方が結構強く感じるんですけど、あくまで僕自身が感じる価値観なのですが、男性向けのスカートというのと、黒のロングやズボンの上に穿くスカートというのが、(必ずしも)結びつかないんですよね。 また、よく「ミニスカートはさすがに男性には難しい」とか言う人がいるんですけど、むしろ男性向けのスカート程、僕からするとミニスカートのイメージが強いんです。 その根拠を挙げると男性用のスカート型の民族衣装の話や、フィクションの世界で男性が穿いていたスカート型の服の話になってしまうのですけど、僕が知る限りミニスカートが少なくなく、むしろ多いからです。 古代ギリシャや古代ローマとかの兵士や、若い男性が着ていたチュニックって、下がミニスカートですよね。 アッパークラスの身分の人は、それ以降どんどん服飾が複雑化して行きましたけど、ロワークラスの人は中世ぐらいまでズボンは穿いてなくてスットントンな服を着ていた男性も、僕が読んだ服飾史の本によれば普通に存在した様です。 勿論動きやすさを重視して、それらも短めの物がほとんどでした。 フィクションのキャラクターを挙げても、ピグマリオとかどろろんえん魔くんとかアリオンとか、火野ヤマト(ゴッドマジンガー)とかトリトン(海のトリトン)とか、リンク(ゼルダの伝説[但し下にズボンを穿いてないのは一部作品のみ])、アレクス(スーパードラッケン)など、スカート型のチュニック服を着た男性キャラクターを探すと、殆どがミニスカというよりは超ミニレベルの物を穿いている事が多い様です。 で、それらが見た目的に奇怪でしょうがないかというと、オカマやホモには見えませんし、むしろスカートでも男らしくてセクシーな、よい男性スカート(ワンピース)だと思えるのです。 無論、そういう服があった時代背景もあってそのままそれを現代に持ち込むのも困難でしょうけど、服その物を単体で見た限りでの判断だとおかしな服には見えないですし、男性にミニスカートが似合わないというのは迷信に思えますし、ロングスカートやズボンの上に穿くスカートみたいなのが広まる(広められる)のもまた不思議に思います。 それに、困難だからって無理と決めつけたら、新しいファッションって生まれない気もします(ファッションに限らずですが)。 ちなみに僕自身がスカート男子ですが、始めた切っ掛けが先述の類いの物で男性のスカートという素晴らしい物を知って、そこから入って来ているので、スカートは主に短めばかりです。 以上、最初に挙げた二つの疑問、一体どうしてなのでしょうか? できたらスカートが男女のものから女性だけの物になった「流れ」や、その後現在、一部の男性にスカートが戻って来ている「流れ」を含めて教えて頂ければ、より分かりやすいかと思います。 よろしくお願いします。

  • レザーのジャケットが...

    肌寒い季節になりお気に入りの白のレザージャケット(羊皮)のジャケットをクローゼットから取り出したところ、隣にかけていた黒のレザースカートの色がうつっていました。 あわてて皮製品クリーナーでふいてみましたが、案の定とれず困っています。 私はロングヘアーなので、幸い髪で隠れる部分なのですが、そのまま着るのは抵抗があるので白の皮専用の染色剤などあればその部分だけ塗ってみようと思うのですが、そのようなものは有るのでしょうか? 目立たない部分なので、完璧に綺麗にできなくても良いと思っております。 どなたかレザーの染色されたことがある方、または他の良い方法があれば、アドバイスいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • このスカートに合わせる服は?

    福袋に入っていたのですが、なかなか思いつかなくて困っています。 このスカートに合わせる服はどのような物が良いでしょうか? 見づらいかもしれませんがネイビーで切り替え部分はベージュにグレー、ネイビーのラインが入っています。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 白のティアードスカートを買ったんですけど、どんな服を合わせたらバランス

    白のティアードスカートを買ったんですけど、どんな服を合わせたらバランスよく見えるかわかりません。 雑誌ではみんな生足で履いているけれど、まだ寒いので黒タイツを履こうと思ってます。 黒で、合いますよね? 他に似合うタイツの色ってありますか? トップスはロングカーディガンを着たいのですが、カーディガンの中に着る服も悩み中です。 ちなみにカーディガンの色はピンクを合わせようと思っていますが、他にも黒と黄色を持っています。 アドバイスお願いします。

  • レザーの縫い方

    スカートを作っていますが 最近レザーを入手しました。とても薄いレザーで 木綿のサラシのような生地に薄くレザーが 貼りついている感じです。実際ミシンで縫うのは ミシンが進まず無理でした(^_^;) 木綿側からならもちろん縫えるのですが レザー側からだと針が進まず縫えない状態です。 何か特殊な縫い方や針があるのでしょうか? このまま縫えないのであれば裾の始末などを 接着芯で貼ってしまおうか・・などと考えていますが やっぱり無謀ですか?わかる方いましたら教えて ください。宜しくお願いします。