• ベストアンサー

夫婦事終えし夜の雨

harujyoonの回答

  • harujyoon
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

すみません、横槍になってしまいますが・・・ 国文科を出ています。あまり真面目な学生ではなかったから自信は無いけど、ちょっと感じたので回答させてください。『済』一字に意味を持たせたらそうかもしれませんが、済済と言う語句として捉えると、おごそかなな意味合いは入らないと思うのですが・・・この俳句を作った方がこの意味合いをどういう腹で使ったかは知らないけれど、この場合はNo.1さんの仰るように土砂降りの方が正しい意味合いだと思います。

kunbow
質問者

お礼

harujyoon さん今晩は、小生の質問に、真剣に 回答を戴きました。 NO4(NOさん)さんの回答の後のお礼となってしまって申し訳有りません。 詩の雰囲気から云って、煙るように降る雨が、小生は好きなのですが、”済々”は 土砂降り でしょう。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 明けない夜はない、止まない雨はない

    明けない夜はない、止まない雨はない、と言いますが あなたの夜は明けましたか?雨は止みましたか?

  • 自由律俳句と字余り字足らず。

    初めまして。こんにちは。 私は今、俳句について色々と調べているのですが、 自由律俳句と字余り字足らずの定義がしっくりきません。 ある程度の定型感が保てていれば、定型俳句の字余り、字足らずになるのでしょうか。 そもそも自由律俳句は碧梧桐が提唱し、 更に井泉水が徹底していったものですが、 自由律俳句で有名なのは、山頭火と放哉だと思います。 例を挙げれば、 【夕立やお地蔵さんもわたしもずぶぬれ】 山頭火 【こんなよいつきを一人で見て寝る】 放哉 などは、自由律俳句の典型かと思いますが、 では、 【赤い椿白い椿と落ちにけり】 璧梧桐 の詩は、自由律俳句なのでしょうか。 それとも字余りの詩なのでしょうか。 定型感を保っていれば、定型詩だとしても、 ある程度の基準などがあるのだと思います。 そういった基準や、どういうものなら自由律なのか、 どなたがご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 1行詩をお寄せください。9音以下で、お教えください。

    作例: せきをしてもひとり    〔by 尾崎放哉〕9音の自由律俳句 おとはしぐれか     〔by 種田山頭火〕7音の自由律俳句 源流夏を釣る    〔by 質問者〕9音の自由律俳句 ※真摯なスタンスの作品をお待ちしております。 ★作例は(2句1章の)自由律俳句ですが1行詩も歓迎します。

  • 自由律俳句って好きですか?

    僕は、句の持つリズム感が崩れてしまっていることや、ある意味"何でもあり"に近いので、自由律俳句をどうしても好きになれません。 そこで、質問というよりは皆様のご意見を伺いたいのですが、『自由律俳句』(五七五でない句)について皆様はどう思われますか? 賛成・反対等活発なご意見等いただければありがたいです。よろしくお願い致します。_(._.)_

  • 雨の夜は不吉

    皆さん夏ですね夏と言えば怪談話ですね これ怪談と言いますか本当の話なんです なぜ夜の雨の日は不吉なのか分かりますか? ひとつめは夜の闇が霊の姿を見えなくさせるからです ふたつめは雨の音が忍び寄る霊の足音を消すからです みっつめは雨が霊の残した足跡を消すからです なので雨の日の夜の外出はくれぐれもお気をつけ下さい特にこの夏場は… これを聞いてどう思われましたか? 恐怖を感じましたか? いけまけんよ恐怖心を感じると霊が忍び寄りますよ そう今日は雨の日の夜だから…ヨーグルト

  • 夜の天気は雨が降りやすいのは?

    夜は比較的雨が降りやすい?のはなぜですか?

  • 自由律俳句・・・

    ●自由律俳句を学校で習いましたか?(種田山頭火が有名らしいですね・・・)

  • 雨をテーマにした俳句

    雨をテーマにした俳句について調べています。 みなさんが知っている俳句(できれば有名なものがいいです)を教えて下さい。 1句だけでもいいので、よろしくお願いします。

  • 夜になって雨が降るメカニズムは

    日中晴れて気温があがり、上昇気流が生じ、雲と変じ、雨が降る、 あるいは、上昇気流と上空に流れ込んできた寒気とがぶつかり 雲が生じ、雨が降るのだと思うのですが、 気温が下がりきった夜に急に雨が降り出すのは どういったメカニズムによるのでしょうか? 大気が不安定になっているときに起きる現象でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 雨の夜ドライブ

    雨の日の夜のドライブでお勧めの場所って有りますか? 船橋当たりから行けるところが良いのですが。 お願いします。