英語で「間に合う」を表現する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 「私はその仕事が間に合わないように見えるのが心配です。」と言いたいのですが、自分で書いてみたものはI am afraid that the task seem not to be in time.ですが、おかしくないでしょうか。
  • 「in time」を辞書で引くと「(無制限に決まっていない時間の中で)いつかは」という意味もあるようです。今回「いつかはこの仕事が仕上がればいい」というのではなく、「Aさんが離脱する前に間に合うように、必ずこちらもこの仕事を進めなければならない」というような状況なので、万が一にも先方に「いつかは」の意味で伝わらないように、はっきりと「間に合わない気がする」感を出したいのです。
  • あるいはfailを使って「時間内に仕上げることを取り落してしまう」というような意味になる表現はありませんか。また、「その仕事は間に合うことができるだろう。」はThe task will be able to be in time.というような言い方でおかしくないでしょうか。beが二つになってしまうと変ですよね。
回答を見る
  • ベストアンサー

「間に合う」という英語

「間に合う」は英語でどう表現したらいいでしょうか。 「私はその仕事が間に合わないように見えるのが心配です。」 と言いたいのですが、自分で書いてみたものは I am afraid that the task seem not to be in time. ですが、おかしくないでしょうか。 「in time」を辞書で引くと「(無制限に決まっていない時間の中で)いつかは」という意味もあるようです。 今回「いつかはこの仕事が仕上がればいい」というのではなく、 「Aさんが離脱する前に間に合うように、必ずこちらもこの仕事を進めなければならない」というような状況なので、 万が一にも先方に「いつかは」の意味で伝わらないように、はっきりと「間に合わない気がする」感を出したいのです。 (何か決まった刻限「12月3日まで」とか「午後5時まで」があるのではなく、「他の人が離脱する前に」というような状況です。) あるいはfailを使って「時間内に仕上げることを取り落してしまう」というような意味になる表現はありませんか。 また、「その仕事は間に合うことができるだろう。」は The task will be able to be in time. というような言い方でおかしくないでしょうか。 beが二つになってしまうと変ですよね。

noname#191701
noname#191701
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202494
noname#202494
回答No.2

No.1さんのご回答のように I am afraid that the task doesn't seem to be done in time. で、文法的には正しいです。 もう少し趣旨のはっきりとした、プロフェッショナルな英語として、(うちの夫はアメリカ人で、プロジェクト・エンジニアなのですが、)こういう場合は、 If he leaves before the completion, I am afraid we can't meet the schedule. (we can't meet the deadline.) といった言い方をしています。 予定より遅れてしまうは、behind scheduleで、これまた、よく使っています。仕事柄、いつも期日に迫れていて、大変だなぁ、と思います。 お仕事、がんばってください。

noname#191701
質問者

お礼

we can't meet the scheduleってとてもいいですね。ぜひ参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

noname#202494
noname#202494
回答No.3

忘れたので、補足します。 We fail to meet the schedule (the deadline.) です。

noname#191701
質問者

お礼

補足をありがとうございます。こちらも参考にさせて頂きます。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

「私はその仕事が間に合わないように見えるのが心配です。」と言いたいのですが、自分で書いてみたものは I am afraid that the task seem not to be in time. ですが、おかしくないでしょうか。 →間違いです。。The task was/is/will be in time.という言い方が無理です。たとえば、The task was done in time. のように言うならいいのですが。もっと極端に言えば、The apples were in time.ならめちゃくちゃですね。しかし、The apples were bought in time. ならありえます。モノがin timeでは変なのです。 I am afraid that the task doesn't seem to be done in time. が正しい英語です。なお、現代英語ではin timeのところを、on timeも使えます。従来のようにぴったりにという意味合が薄れ、in timeに近い意味で使えます。 「in time」を辞書で引くと「(無制限に決まっていない時間の中で)いつかは」という意味もあるようです。 →I am afraid that the task doesn't seem to be done in time. というとき、この「いつかは」という意味ではありませんのでご安心を。 That building will be completed in time. 例えば、ある国で、世界一のビルを建設中のところを旅行者の私が見たとします。発注者でも建設関係者でもない私が、いつできるかも知らない旅行者でも、見た目、必ずいつか終ると思って、この文を言うことができます。きっと、完成予定日があり、その予定日までに建つだろうから、日本語が変ですが、「いつかまでに」ーーみたいなーー 意味になるのです。 あるいはfailを使って「時間内に仕上げることを取り落してしまう」というような意味になる表現はありませんか。 →I failed to complete the work in time. たとえば、これが使えます。 また、「その仕事は間に合うことができるだろう。」はThe task will be able to be in time.というような言い方でおかしくないでしょうか。 →これはまずいですね。最初に説明したように、The task will be done in time. のように言うならいいのですが。 また、いくらcanの代用と言っても、The task will be able to be done in time. とまで言うこともないと思います。(文法的にはあっていると思いますが)。 以上、ご参考になればと思います。

noname#191701
質問者

お礼

動詞がいるんですね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これを英語で表現すると…?

    以下の日本語を英語でどう表現したらいいのかを教えてください。 1.「~できるようになりたい」 このままのニュアンスで表現したいんです。 can/be able to(出来る),seem to/like(ように), become(なる),want to(~したい) これらを単純に組み合わせればいいわけではありませんね? 2.「クラスメイト、同級生、同学年の人」 自分はただの「クラスメイト」のつもりで"my classmate"と発言したつもりなのに、ネイティブの教師に"friend"として解釈されてしまい、「ちょっと待って…」という思いをしました。そう話すような人ではないのに…。 ここには日本語と英語の意味の捉え方の差が生じたのか、別な表現があったのでしょうか? myをつけたのが間違いだったのでしょうか? 3.「切ない」 この表現は微妙すぎて正確には英語にはできないという話を聞いたことがあるのですが本当ですか? そもそも英語圏には「切ない」という感情が存在しないんですか? (↑辞書で引いたものは時として頼りないのでやめてください…。)

  • 英語の訳

    この意味を教えてください。 are not afraid to be yourself with

  • 5文型でいうと第何文型になるのですか?

    例えば、Nobody is allowed to enter this room. とか、 I am afraid that she won't be able to get here on time. とかいう文は第何文型になるのですか?

  • 英語の質問です

    Please come early. We want to be able to start the meeting on time. をso thatを使って一文にすると 1 Please come early so that we will be able to start the meeting on time. 2 Please come early so that we can start the meeting on time. どちらが正しいですか?

  • afraid not to beの意味

    現在高校3年生で、来年受験を控えている者です Teachers can end up afraid not to be in control of the answer,afraid of losing their authority over the class 教師は、ついには答えを把握していないことではなく、教室における自分の権威を失うことを恐れるようになる可能性がある ここでのafraidの用法なのですが、これは not A,Bという構造ですよね? 訳をみればそう分かったのですが、訳を見る前はnot to be in control of the answerをafraid+lose their authority over the classをafraidだと解釈していました。確かにこの場合は、2つのafraidしているものをandで繋ぐことで表現されますが、わざわざafraidを2つかくことで強調しているのかと思ってしまいました この解釈がありえないとすれば、afraid not to be~「~でないことを恐れる」という用法は使わず、全てnot afraid to be~という用法を用いるということになるのでしょうか それならば「afraid not to be」という用法はないからnot A,Bという構造だということが分かる というだけで納得できますが、後のカンマやbutを見るまでは解釈が確定しないということになると、はっきりとした理解が必要になると思いましたので質問しました

  • 大至急!! 英語でわからない部分があります。教えて下さい

    大至急!! 英語でわからない部分があります。教えて下さい こんにちは、下記の分の冒頭の”My call"の正確な意味合いがわかりません。 教えて下さい。 My call is the young in heart,regardless of age,-to the stout in spirit,regardless of party-to all who respond to the scriptural call;"Be strong and of a good courage; be not afraid,neither be dismayed."

  • 英語 ~はわずかです。

    『通信教育で卒業できる人はわずかです』 を英語で表現するならどうなるでしょうか? a few people be able to finish a correspondence course. で大丈夫でしょうか? 他によい表現があれば、ご教授お願いします。

  • 英語

    ~,in order to be able to send the umbrella on to her~ send the umbrella on to her  ここでonが使われている理由を教えてください。 send the umbrella to herでも良いと思いますが、onが入ることによって何か違ったニュアンスが出るのでしょうか?

  • 英語

    Homles, we seem to be going around in circles. We have accomplished absolutely nothing so far except to get ourselves nearly annihilated in the underground(地下鉄). ホームズ、私たち、無駄骨を折ってないか? 私たち、これまでのところ、何も成し遂げていない、~を除いて。 except以下、訳してください。

  • 【超大至急!】動名詞の問題 高校英語 【添削】

    ★単文に書き換えよ。 (1)Satoru is afraid that she will be called on by his teacher →Satoru is afraid of her being called on by his teacher. (2)Every time I drink coffee,I can't sleep at night. →I can't drink coffee without (being able to sleep) at night. ★動名詞を用いて英訳せよ (3)彼はもっと早くに手紙を書かなかったことを申し訳なく思った →He was sorry for not having written a letter (earlier). (4)君は早起きに慣れるべきだ →You should (be) used to getting up early. (5)彼はリラックスするために音楽を聴いた。 →He listened to music for the purpose of relaxing. ★複文に書き換えよ (6)She didn't know the time for reveal the fact. →She didn't know the time when she (would reveal) the fact. ★動名詞を用いて書き換えよ (7)He worked hard for his family to live in comfort. →He worked hard with a view to be able to live his family in comfort. 過去にこちらで質問した問題もありますが、間違えているそうなので再度質問させていただきます。 空欄補充式問題ではありません。( )の中は間違いだと指摘された箇所または自分は不安に思っているところです。 どなたか回答お願いします・゜・(つД`)・゜・