喘息患者の仕事上の注意点について

このQ&Aのポイント
  • 喘息を持つ人が外回りの仕事をする際の注意点について教えてください。
  • 喘息を持つ人が外回りの仕事をする際に注意するべきポイントについて教えてください。
  • 喘息持ちの方が外回りの仕事をする場合に気をつけるべきポイントについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

喘息患者の仕事上の注意点について

喘息持ちで外回り中心の仕事をしている皆さんが、普段喘息発作を起こさないためにどのような点に注意して仕事をされているのか、ご教示ください。 子供の頃から喘息持ちで、現在外回り中心の仕事をしています。残業と休日出勤も相当あります。 1ヶ月ほど前から歩くだけで息が出来なくなったので、かかりつけの医院でなく呼吸器内科のある病院を受診したところ、数日間の自宅療養を命じられました。 症状が良くなったので医師へ職場復帰の相談をしたら、医師から「仕事はしていいけど、デスクワークならともかく外回りで歩くと呼吸器に負担がかかるので、外回りの仕事は3ヶ月は駄目」と言われてしまいました。 今の部署は外回りの仕事がメインですし、いきなり仕事を変えて欲しいといってもそうそう簡単に部署を変えてもらえませんので(いろんな事情であと1年以上今の部署にいる予定)、とりあえず外回りの仕事をせざるを得ない状況です。 でも、何より、医師と話をして、今の仕事を諦めたくないという思いがとても強くなってしまったので、今の仕事を続けられるなら続けたいのです。 仕事復帰にあたり今思いつくことと言えば、復帰後はしばらく仕事をセーブすること、外回り時はできるだけ歩行距離を少なくする、寒い時期は歩くときにマスクをする、通院は欠かさない、吸入薬は欠かさず使用する・・程度です。 自分勝手なわがままな相談であることは十分承知しておりますが、外回りの仕事をする上で注意する点がありましたら、ぜひご教示ください。  

  • YA-HA
  • お礼率92% (12/13)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

マスクは絶対に外では装着されることをお勧めします。できれば、寒いときはマフラーみたいなのも有効です。 また、肩と胸骨部分が冷えるとてきめんに発作がでやすくなりますので、寒いときはホッカイロを胸骨部分や肩につけると有効です。あと、寒いときは、自販機に売っている熱いコーンスープはもっているだけでも防寒になりますし、飲んでも有効です。 もちろん、喫煙と飲酒は避けてください。腹式呼吸なども常日頃、練習していると多少、発作がきても平気です。 やばそうなときは、アドエアやシムビコートを追加吸入してもいいですし、プレドニンを一錠、内服されてもいいかと思います。その辺は主治医との相談になります。 ただ、これさえやればというのはなく、日常の細かな気配りが何より大事です。

YA-HA
質問者

お礼

初めまして。早速のご回答ありがとうございます。 肩と胸骨あたりが冷えるのがいけないというのは初めて聞きました。それに自販機のコーンスープが役に立つとは、目からウロコです。 復帰してもしばらくは無理できませんが、外回りに出掛ける時はホッカイロ貼ってマフラーぐるぐる巻きにして行くようにします。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

運動することで発作がひどくなる喘息を私もやりました。 結果、喘息スプレーを頻繁に使用してステロイド中毒になりました。 40歳の誕生日に決心して水泳を始めました。週二回ですが苦しみながらゆっくりながらも30分泳ぎ、一ヶ月後にはハッと気がつくとスプレーのいらない体になっていました。乗り越えたんだって嬉しかったですねー。 体力強化のために水泳は数年続けジムにも通い始めました。 これは自分の体験ですがあれから発作は10年以上出ていません。他の人の体験談を読んで試して見たまでです。 自分にあった方法を探してみたらどうでしょう。避けて通ることはむずかしいですから、自分で自分を変えて行かないと。 簡単なアドバイスを一つ。食べ物の見直しです。添加物を避ける。乳製品と小麦を避ける。特に小麦はアレルギー源でなくとも他のアレルギーを悪化させるそうです。そして少食をしばらく続けてみて下さい。 アレルギー症状は実は消化器官から来ていると言いますから、日本人が食べつけないものを食べることに無理がある、化学薬品を分解できるはずがないと、そんなひずみから出ていると考えると納得できるんです。

YA-HA
質問者

お礼

初めまして。早速の回答ありがとうございました。 今まで体力をつけるために自転車通勤を続けてきましたが、喘息悪化により自転車通勤はドクターストップがかかってしまいました。 なにぶん田舎で仕事も忙しく、ジムや水泳に通うのは物理的にも時間的にも困難なので、今の自分が出来ることを探さないといけませんね…。 食べる物も気をつけるようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喘息の治療について

    喘息治療を始めて2年ほどになります。最初は呼吸困難で救急にて病院に行ったこともあります。最近は咳や痰、時々息苦しく(息を吸い難く、吐き辛い)軽い発作が出る程度です。今までの病院では薬の量などが合わず医師もあまり相談に乗ってくれず、症状も生活には支障はないものの、呼吸が苦しくて家事をするのも辛いため本日呼吸器科へ受診してきました。肺活量などの肺機能検査と吸入を受け、ピークフロメーターでの自己管理(2週間喘息日記をつけるよう言われました)をするよう指示されました。内服薬はテオドール錠200mシングレア錠10が処方され、吸入関係ではキュバール100エアゾール、セレベント50ディスカスが処方されました。同じような作用をする薬剤で今日処方されたお薬のジェネリック医薬品がありましたら教えて頂きたいのですが、14日後に診察に行く予定ですが、医師と相談する予定ですのでよろしくお願いします。

  • 喘息

    インフルから気管支炎になり咳が1カ月止まらないのは喘息ですか?気管支が刺激され咳が出そうになります。現在、呼吸器内科で吸入ステロイド、アレルギー薬、気管支拡張薬で治療中ですが、 今まで喘息になったことはなく、聴診からも喘鳴はありません。これは気管支炎によって気管支が炎症を起こしているから気道が狭くなり咳が出やすくなっているのでしょうか?いわゆる喘息ですか?

  • 喘息患者への治療指針

    夜分中失礼します。 1年4ヶ月前から以下の喘息治療薬で毎日過ごしてますが…… ・シムビコートタービュヘイラー(60回吸入用)1日2回/朝4回夜4回 ・ムコダイン錠500mg1日3回1回1錠 ・アイピーディカプセル100mg1日3回1回1カプセル ・キプレス錠10mg1日1回就寝前 ・メプチンエアー10μg(100回吸入用)発作時1回2噴霧 これだけで夜寝てましたが余り変わりはなく日間隔で深夜か早朝4時頃「ヒューヒューゼーゼー」となる事が多く…今現在では夜はずっと起きたままで昼間に寝る感じになってしまいました。 また起きていても息苦しさは時々あり…稀に3間だけプレドニン錠5mgを1回6錠服用する事がありましたが不安感があって服用はしてません。 一応…今までイロイロ喘息の薬を変えながらやって俺に一番合った組み合わせはあるんですが…… 今の最新の喘息治療の呼吸器内科の医師の方針ってどう対処してるのでしょうか?

  • 喘息持ちですが咳き込みはありません

    私は、6~7年程前から(成人になってから)、喘息を発症しまして、現在に至ります。症状は主に、痰によるゼーゼーのみです。多少意識すれば息苦しいのかなぁ程度、横にならくては居られないほどの重症ではありません。軽症なのだと思います。いわゆる咳喘息と呼ばれる咳込む症状は一切無いのです。今通っているクリニックの医師には、診察患者さんが多い為、充分な説明を聞きにくく、ステロイド吸入薬を処方してもらい、薬がなくなれば診察してもらっている状態です。しかし、軽症であっても用心はしています。私のような『痰』の症状のほうが重症な発作が起こったときに(異物が気道を塞ぐという点で)呼吸困難で命を落とす確率が高いのでしょうか?

  • 喘息について

    先日、喘息と診断されました。 幼い頃から季節の変わり目などになると咳がひどかったのですが、いくつかの病院を回っても喘息とは診断されませんでした。 しかし、今回行った病院では 「これは、小児喘息からだね」 と言われてしまいました。 今の容態は、軽いものです。 しかし、昼間でも咳がでたり息苦しくなったりします。 喘鳴まではありません。 夜は息苦しくなり咳がでてしまい、座って寝ている状態であまり眠れいてない状態です。 風邪も併発していて、鼻水と熱の症状がありますが特に問題はなく感じています。 医師からは、少しでも調子がおかしくなったらすぐ来るように、と言われています。 病院からは ・テオロング(錠剤) ・プレドニゾロン(錠剤) ・パルミコート(吸入剤) ・ステリ・ネブ クロモリン吸入液 ・べネトリン吸入液 その他、風邪薬が2錠出されています。 ここで、皆様に質問です。 (1)小児喘息というのは成人になってから治る確立はあるのでしょうか? (2)今の仕事の労働時間が1日16時間を越える仕事なのですが、このまま続けていても大丈夫なのでしょうか?ストレスを感じているのは確かです。 皆様のご回答、よろしくお願いいたします。

  • 喘息、小発作について

    うちの次女(9ヶ月)は今月半ばから下痢が始まり、すでに2週間経過しますが、徐々に形状がマシになっているような状態です。 そして10日ほど前から長女の風邪がうつったのか、咳、鼻水が始まりました。 水曜の夕方に突然「キューキュー」と呼吸をしだし、夜間救急に行ったところ、喘息の音がするといわれ、吸入をし、翌日かかりつけに行くように言われ、昨日行って来ました。 主治医も胸の音を聞き、『喘息の音』とおっしゃり、まだ10ヶ月にも満たないので喘息予備軍と思ってくれれば。。。と言われました。 そして吸入をし、友人に吸入器を貸していただき、家での吸入を1日3回、あと喘息の飲み薬を処方されました。 次女は元々、『好中球減少症』という持病があり、そのせいで下痢の治りも悪いようです。 ところが今回初めて先生の口から『喘息』という言葉が出てきて、正直戸惑っています。 長女は喘息はありませんが、軽いアトピー性皮膚炎です。 ですから次女が喘息と診断されても、仕方がないのかもしれませんが・・・。 そこで喘息をお持ちの方にお聞きしたいのですが、次女は昨日呼吸が苦しくなり、突然泣き出し、いわゆる中発作のような状態になってしまいました。 しばらくすると落ち着いたのですが、今でも『ゼーゼー』というような小発作の状態が続いています。 それでも本人は元気そうに動き回っているんですが、こういう呼吸状態ってどんな感じの苦しさなんでしょうか? 私は喘息にかかったことはなく、ピンとこないところがあるので、教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに今、 ・ビオフェルミン ・ミルラクト(下痢) ・咳止め、痰を取りやすくするシロップ ・ホスミシン抗生剤(風邪) ・オノン、テオドール(内服) ・インタール、メプチン(吸入)・ホクナリンテープ(喘息) とたくさん薬を飲んでます。。。毎回、薬の時間は格闘です^^;

  • 喘息について教えてください

    1ヶ月ほど前に寝てると急に息苦しくて寝れなくなり病院にいくと喘息だと言われ喉に詰まってるような違和感がありそれをどうにかしようと咳をしてる感じでずっと息しにくい感じがするのですが1日2回ほどもう無理救急車呼びたいってほど苦しくなるのです。でも過呼吸のようになってるわけでもないのですが何か息がしにくいのです 学生で1人暮らししてて学校でもなったらどうしようと学校に行くのもつらいような状況だし1日がつらいのです。 喘息はこのようなものなのでしょうか? 呼吸器内科と耳鼻咽喉科に行ったのですが特に異常はなく本当気が滅入ってます。 喘息の吸入をやってこの症状は我慢するしかないのですかね?

  • 咳喘息について

    ずっと風邪が引き金になり咳喘息の症状が出ていましたがここ三年落ち着いていました。 最近また出始めかかりつけの内科医に行きましたが、この医師は前の時もそうでしたが、 喘鳴がないからと喘息を認めようとしません。胃腸専科です。葛根湯とPLかじょうしか出ません。 そこで耳鼻科に行きましたが、ここでも痰が出て苦しいよ訴えてのですが、 高名な大学を出た医師は鼻水が流れて痰になる。 といって喘息をみわけることができませんでした。 やむなく遠方の呼吸器科まで行きやっと吸入のオルベスコをもらいました。 医者は専門外の事にはこれほど疎いものなのでしょうか。 それとも専門外の事は診察してはいけないのでしょうか。 初めから呼吸器科に行けばよかったのですが、内科医は紹介するのも嫌がりました。 やはり総合病院へ行くのが一番早い、個人医は信用できないものなのでしょうか。 遠くて込んでいて待つのが大変ですがしかたありません。

  • 仕事を始めてから喘息発作が出るようになりました

    仕事を始めてから喘息発作が出るようになりました ずっと正社員の仕事を探しているものの見つからず、やむを得ずいくつかの 会社で非正規の仕事(長・短期問わず)をしながら転職活動を続ける、30代 半ばの女です。 10歳の時に小児肺炎になってから喘息持ちとなったのですが、現在まで毎日、 予防でテオロング錠・ケトチフェン錠とステロイド・メプチンエアーの吸入薬 を服用してコントロールしているので、風邪などで体調を崩さない限り、喘息 発作が出た事はありません。 ところが今週からパートタイムの仕事を始めて以来、夜中のみならず仕事中 にも発作が起こるようになってしまいました。 仕事は倉庫での軽作業で、マニュアルや添付品をセットし、商品の入った箱 に入れて梱包後、パレットに積み上げていく流れ作業です。 入社後、現場に配属されてから初めて、埃が多く空気清浄機が無い事が分か ったので、翌日からマスクを付け、休憩時間中は屋外に出て水分を取るよう にしたのですが、その日の夜から発作が出るようになりました。 すぐ病院の呼吸器外来に行き、ステロイドの飲み薬を追加で処方してもらった のですが、ステロイドは長期服用できないと担当医師に言われました。 また、発作をすぐ止められるような薬はなく、喘息発作が起きた場合、落ち 着くまで時間がかかる。上で書いた以上の対処法はなく、あとは現在のような 場所を避けるしかないとの事でした。 せっかく決まったフルタイムの仕事ですが、医師にこのように言われた以上、 喘息を起こさないためには、やっぱり今の仕事を辞める以外ないのでしょうか。 喘息持ちの方、皆さんは職場で発作が出た時にどのように対処していますか? 先に書いた以外の治療法や対処法があったら、ぜひ教えて下さい。 たった2日しか仕事していないのに、今回の事態が起こってしまい、本当に 困っております。どうかよろしくお願いします。

  • 喘息、上司に怒られますか?

    つい最近 喘息発作で仕事中 病院にいってしまいました。   仕事中 咳と呼吸の苦しさで 耐えられなくなり 治療をするのに 部長に許可もらい   病院にかかりました。 そして喘息発作が出てたので 吸入と ネオフィリン点滴を打ち   早退させられました。 医者には 今 きちんと治療しないと 我慢してたら 死ぬぞ 言われて   点滴しました。。。   ただ 前回 上司に 二度と早退しない 二度と外来に受診しない 喘息発作でもメプチンやプレドニンでなんとかしなさい   言われてたのですが 守れませんでした。   怒られたら どうすれば良いでしょうか?   喘息発作 起こして 我慢出来なかった 私が悪いのでしょうか??  

専門家に質問してみよう