• 締切済み

ロードバイク初心者です。

noname#196301の回答

noname#196301
noname#196301
回答No.2

練習と考えるから大変なだけですよ。 ロードたから。と考える前に自転車ですから、基本はママチャリと変わりません。 ちょっと形が違うだけですから。 ペダルを踏んで前に進むだけです。 なので、気楽に走ったほうがいいですよ。 何km出さなきゃとか、何キロ走らなきゃ。て決まりは無いですから。 慣れれば自然とスピードも距離も伸びます。逆に、今無理しても伸びません。 とにかく、休日を楽しむために場所を選ばず乗ることですよ。 ただ、休日の多摩サイは、お勧めできません。 ほぼ無法地帯で、ベテランさえ避けるようです。 車の通りの少ない道を選ぶことですね。 間違っても、交通の多い国道は止しましょう。 服装は、とりあえず、速乾性のシャツとウインドブレーカーがあれば十分です。 これに、できればレーパンと呼ばれる専用パンツかな。 本来の使い方ではないですが、パンツの中に履けば、お尻が楽ですから。 平日に練習するなら、歩く、走るも有効ですよ。 下手に筋肉付けるより、心肺鍛えた方が楽に遠くに行けますから。

rabbi24
質問者

お礼

経験者の方に連れて行ってもらった際、非常に遅くて迷惑をかけてしまったのが申し訳なくて、練習しなきゃ!という気持ちになっていました。確かに、これで嫌になったら元も子もないですね^_^; 自分が走ってて楽しい道を探してみるのも楽しいかもしれないですね。 レーパンの購入も検討してみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初心者用ロードバイク

    最近自転車に興味も持ちロードバイクを購入しようと思っています。 値段的にこのロードバイクを買おうかなと思っています。 http://store.yahoo.co.jp/cycle-online/700c-road-1.html そこで質問なんですが、 このロードバイクは初心者に向いてそうですか? よろしくお願いします。

  • 初心者でクロスバイク、ロードバイク購入で悩んでます。

    初心者でクロスバイク、ロードバイク購入で悩んでます。 基本日々の通勤5キロ程度。週末に少し遠出するくらいです。こんな感じでロードバイクは勿体ないですか?自転車屋の方に聞くとクロスバイクを乗ってるとロードバイクが欲しくなると言われました。 そこで10万以下でフラットバーのロードバイクを探してると、ジャイアントの2011年モデルOCR-F、FCR2がありましたが、この二車種は初心者でも乗りこなせるのでしょうか?調べてみると初心者には難しい印象があります。アドバイスお願いします。 クロスバイクならエスケープRX3を検討しています。 ちなみに他メーカーで初心者に向いているクロスバイク、ロードバイクがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • なぜロードバイクは槍玉に挙げられる?

    最近の自転車ブームはテレビで取り上げられる程多くなりました。 その中でスピードの出しやすいロードバイクが悪の元凶として良く取り上げられますよね。 マナーが悪いとかスピードを出しすぎとか歩行者に恐怖を与えるとかやっぱりヘルメットとかウェアーとか目立つからですかね? 多摩川は今度ロードバイクの走行は規制されとの噂を聞きました。 挙句のはてにはロードは免許制にしろなんて番組もありました。 自転車の駐車問題や親子の3人乗りやママチャリの違法運転など色々ありますがロードバイクなどのスポーツ車を悪意に報道するマスメディアに不審感を覚えます。 マナーを守りロードバイクを愛用してる方、今のこの偏向報道をどう思いますか?

  • ロードバイク、速くなりたいのですが

    現在、ショップのチームで練習させてもらっています。 脚力別に何班かあり、私は一番下の遅い班です。 が、最近、その班の速度が物足りなくなってきまして、そろそろ上の班に上がりたいなぁと思っています。 現在の班は、平地の平均速度が25km/hくらいなのですが、一つ上の班の巡航速度は35km/hくらいまで上がります。 以前、リーダーが暴走(笑)し、35km/h~40km/hくらいで登り基調の平地を走られたことがあり、全くついていけませんでした。。 というか、高速で走ったのも初めてでした。 ついていけないのでもう少し落としてほしい、といったところ、なぜついてこれないのか?頑張りが足りないだけだろうと言われてしまい、非常に悔しい思いをしまして、、 また、このようなことがありましたので、上の班に行くのも躊躇われてしまい、中々言い出せないでいます。 思い切って、置いて行かれてもいいから上の班に何が何でもついて行く!と出来ればいいのでしょうが、小心者なため、遅いやつが入って来やがって迷惑なんだよと思われるのも怖くて、、、 なので、今までは、週末にチーム練習で走るだけだったのですが、平日に会社から帰った後、少しだけでも走りに行こうと思ったのですが(いわゆるコソ練)、家の近くには、夜走っても安全そうな明るい平地がありません。 サイクリングロードがあるのですが、真っ暗な上に夜でも人が多く、あまり好きではありません。。 (びびりなため、暗いところが苦手なのです) ちょうどいい1kmくらいの坂はあるので、登り練習ならそこでできるのですが、平地を速くするために登り練習をしても効果はあるでしょうか? やはり、平地は平地でしか練習にならないでしょうか。 恥ずかしくて周りには相談しにくいので、ここでお聞きしました。 また、現在20代前半ですが、今まで運動したこともなく、基礎体力もなく、体が硬くてまともにポジションもとれない、と課題が山積みなのですが、速くなるには何から改善していけばいいのかも、全く分かっていません。。 速くなりたい気持ちはあります。 できれば、ヒルクライムでも何でもいいので、レースで入賞してみたいです。 (恥ずかしくて誰にも言ってませんが。。) 普段、自転車に乗っていなくても出来ること、やったほうが良いこと、等もあれば教えてください。 長くなりましたが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 初めてのロードバイク選び

    今までMTBのルック車で100キロ程のツーリングをしていました。 いつも上り坂などは死ぬ思い。ロードの自転車に追い越される度にうらやましく思っていました。 そこでいよいよロードバイクを購入しようと思うのですが車種が多く何を買って良いのやらサッパリわかりません。 自分なりに勉強したところ、カーボンかクロモリのフレームが良いようですね。値段は20万以上か? さすがに30万以上は出せません。初心者でも快適に乗れるロードバイクをお教えください。 ウェアや靴など赤の派手目でそろえてしまったので赤黒系のカッコ良い自転車を紹介してください。 一応、キャノンデールのシナプス5が候補にあがっています。

  • ロードバイク(またはクロスバイク) 初心者向け探してます。

    ロードバイク(またはクロスバイク) 初心者向け探してます。 運動不足解消、ダイエットのためにバイクが欲しいと思っています。 平日の筋トレと休日のジョギング以外に、バイク(休日のみ)をやりたのですが 初心者にお勧めの機種はどんなものがあるでしょうか。 今持っている自転車は27インチでクロスバイク風で7段変則です。タイヤ径が割りと太く車体自体結構重たいです。 今日もこれで日中3時間くらい走ってきました。 クロスバイクがいいのかロードバイクがいいのか。 走り方としては、走り出すと結構長距離行くのではないかと思っています。 通勤では使いません。 身長167cmでどちらかと言うと短脚です。 いろいろアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ロードバイク始めました(初心者です)が、おしりが痛いです・・・.

    自転車初心者でロードバイクを始めました. ジオスのアルライトを購入し、早速走り始めています. ところが、10キロくらいですでにおしりが痛いです.おしりの骨の部分でサドルに当たるところが痛い. 乗り方がいけないのか、ポジションが悪いのか、 高さがいけないのか(ちゃんと、専門店であわせていただきました)、こんなものなのか、教えていただきたく思います.

  • ロードバイクと初心者

    ロードバイクやハンドルが横になった自転車(まましゃりじゃないやつ)を買おうかと思うんですが、どこで買うもんですか?初心者でいきなり買うのが正直ちょっと恥ずかしいです。

  • ロードバイクについて。

    教えて下さい。 全くの自転車初心者なのですが、ロングライドに興味が有ります。 一番最初に購入するロードバイクは何にしたら宜しいでしょううか? また、練習方法はどの様にしたら良いのでしょううか? 来年の佐渡210に出たいと思っています。

  • ロードバイクについて

    ロードバイク初心者です。 現在、マラソンと水泳をやっており、自転車があればトライアスロンが出来るな!!と思い、現在ロードバイクを探しております。 そこで、ロードバイクをいろいろ見ているとネットなどで、 「8万円以下のロードバイクは『ロードバイク風』だ」というのをよく目にします。 先日、自転車店でいろいろ見た際には、 全てが8万円以上のものだったので、 3万円程度のものはなく見比べることができませんでした。 確かに、8万円のものと、20万の物は素人が見ても、 フレームが違うとか、全体的に軽いとか、ハンドル周りが違うとかは分かりました。 そこで、 (1)例えば、8万円のロードバイクと3万円の俗に言うロードバイク風とは何が違うのでしょうか? (2)安いロードバイク風は、長く乗っていると壊れやすいのでしょうか? (3)安いロードバイク風の短所を教えてください。 詳しい方よろしくお願いいたします。