• ベストアンサー

極端な寒がりで困っています。

kawagutinozomiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

体温を上げないとどうしようもないですね…… 長時間座ったままなら足湯は効果的ですけど、常に足湯してるわけにもいかないし…… 体温を上げるには、規則正しい生活+ちょっと強度の強い運動が必要ですが、質問内容からしてそのようなことができそうな方ではないですね…… 本人の体温が低かったら、保温したところで効果はその分薄いんです。 寒いと感じたらスクワットをするなど、室内でもできる運動で体を温めつつ、 緩めのお風呂に長時間浸かったり、温かい飲み物を飲んだり…… 今年は暖房と厚着でしのぎつつ(首を温めると結構あったかいです。私は暖房代節約のために室内でも薄いストールをしてるときあります)、そのようなやり方で体温を上げるよう心がけてください。 私も軽い摂食障害をやったことがありますが、体力がないから気温の変化もほんとに死ぬ…って思いますよね……私は夏だったんですけど。(春に10キロ減って夏はそのまま、秋頃回復し始めて冬にはリバウンドしてました……) 早く摂食障害が良くなるといいですね。

aletheia7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、体温が低いのが駄目なんですよね。 体温上げて代謝上げないとって思うんですが、なかなかできません。 できるだけ筋力をつけられるよう、頑張りたいとは思うのですが・・・。 お風呂や生姜などで、体をあたためられるようにしようと思います。 回答者さんも摂食障害で苦しんだ時期があったのですね。 体力が落ちて、本当に辛いですよね。 優しい言葉も下さり、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 体温を上げるためにタイツを常用することは有効ですか

    平熱が35℃です。 低体温は免疫力が落ちると知り、体温を温める生活習慣を心掛けることにしました。 そこで質問です。 ヒートテックの下着やタイツなどを常に着用することで体温低下は少しでも 防げると思うのですが、これは有効なのでしょうか。 昔は、冬でもできるだけ薄着でいる方が健康に良い、と聞いて育った世代ですので 教えてもらえると助かります。

  • 冷え症。。

    冷え症というか、低体温症なんです。平熱35度台で、手足を触られると、冷たいねー、とよく言われます>< 体温低いと基礎代謝量少ないって聞くし免疫下がるし、いいことないので平熱をあげたいのです。そのためにどうすればいいか教えてください。 ちなみにお風呂は大好きなので長く入っているし、体冷やすような事はしていないつもりです。ただ、体を温めても、顔だけなぜかほてって手足は冷たいままだったりします。。

  • 平熱について

    父の事なのですが この数日、体温を測ると平熱が低くなっているとの事です。 父いわく、平熱は36度後半が平熱らしいのですが ここ数日35度前半で、昨日は34度台もあったそうです。 そんなに低い平熱なんて聞いた事がないのですが、34度台の熱などあるのでしょうか? 体温計が壊れているのでしょうか?体温計は脇にはさんでデジタル表示されるタイプの物です。 もし何かの病気ならどういう原因が考えられるのでしょうか? 父自体、体調は悪くないそうです。

  • 低体温

    僕は低体温で冷え性です。 昔病院で体温を測ってもらったら平熱が34℃台であると言われた事があります。 汗は人並みにかくので新陳代謝は悪くないと思いますし、病弱なんて事は一切ない健康体ではあるんですが、いかんせん冷え性が辛いくとにかく冬場は身体が冷えてます。 平熱って上げる事は可能なんでしょうか?チューブ入りの生姜を湯で溶かして飲んだりを運動はしています。

  • 体温が低すぎて不安です。

    こんにちは、高2の女子です。 昨日から身体が怠く顔が火照ったりと発熱のときと似ている症状がでてるのですが 昨日の朝体温を計ったところ34度6分でした。 窓を開けっ放しで寝ていたせいかと思い何とも思わなかったのですが 夜になって本格的に辛くなったので熱を計ったところ35度8分や36度2分などとても低い体温でした。 そして今日、お昼になってもまだ顔の火照りや怠さが治まらないので 体温を計ったところ34度台でした。 4年位前まで平熱は36度台と平均だったのですが、学校生活でのストレスによる過食で アイス等冷たいものを摂りすぎたせいか35度台まで平熱が下がってしまいました。 今では冷たいものを極力とらないようにして暖かい飲み物を飲んだり 半身浴で身体を温めたりしていたのですが 今回熱を計ったことで以前より自分の平熱が下がっていてとても不安です。 筋肉も同い年の女の子よりはある方ですしどうして体温がここまで低いのでしょうか? 代謝も落ちているだろうしウイルスにたいする免疫力もだいぶ落ちていると思います。 どうしたら36度台まで平熱がもどるでしょうか? 何故こんなにも平熱が下がってしまったんでしょうか? ご回答いただけると嬉しいです........。  

  • 代謝量について

    何度かこういった質問していますが また疑問に思ったので質問いたします 体温が高いと代謝量はあがりますか? ちなみに17歳149cmくらいで47kg程度(太いですよね…)で体温が平熱で36.5で 今日は36.9でした。 サイトにより代謝量は まちまちなので 900~1000くらいと考えていますが… 高い体温だと代謝はいいですか? 回答お願いします。

  • 平熱が低い

    夫と私と次女は、朝の体温が35度代です。これって基礎代謝が低いってことでしょうか。 3人揃って太目ちゃんなので、気になっています。 1)平熱が低いのと太っているのに関係はありますか? 2)平熱を上げるためには、何をしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 発熱時の温度と平熱の温度の関係

    20代女性です。 私は昔から平熱温度が低く、基本は35度台ですが、たまには34度台なんて時もあります。 こういう人は低体温と言われ、健康に良くないことは分かっていますが子供の頃からそうなのでなかなか改善出来ません。 そんな私もたまに体調を崩し、発熱することがあります。 数年前にはインフルエンザにも罹りました。(37.7度までしか出ませんでしたが。) そんな時、いつも34~35度台なので、36度台が出ただけでも少しビックリしてしまいます。 37度台が出てしまったら「あーもうだめだ!」という気分になってしまいます(笑) …でも、これって実際どうなんですか? 私と同じような人は多いらしく、「36度だ!私は平熱低いから微熱だ~」と言って具合悪そうにする人、昔からよく居ました。 極端ですが、「平熱36度の人が38度の発熱」をするのと「平熱35度の人が37度の発熱」をするのは同じくらい辛いと思っていいのでしょうか? その理論でいくと、私のような低体温の人が40度まで熱が上がったりしたら、死ぬほど辛いんでしょうか? 40度なんて普通の人でも辛いと聞くのに、怖いです…。

  • 低体温な方の熱

    友人に、平熱34度の人がいます。 その友人が36度台まで上がって保健室にいったら、保健医に本人の平熱の話もしたが、大丈夫だと言って返されたそうです。 平熱が、36.5度の方が37度台になったら微熱というと思います。 では、平熱が34度の方が35、36度台になったら「微熱」とはいはないのでしょうか?また、低体温の人は1,2度体温が上がっても、辛くないのでしょうか? また、それと同様に平熱36.5度の方が39、40度近くになったら高熱といわれますが、平熱34度の方が37度ちかくなったら高熱ですか?

  • 低体温症。

    先日、友達数人と話しをしていた時に「基礎体温」の話になって。その流れで「平熱」の話になったんですね。 あたしの「平熱」が、35.5℃しかない事を話すと、みんながみんな、「低体温症だよ!」って言うんです。 「低体温症」なんて聞いたことないし、具体的にどんな病気なのかもわかんないし。みんなの話しによると、 将来、子供を産む時に支障が出るとか出ないとか。代謝も悪いし、確かにダイエットしても結果が思うように出ないような 感じもするし。「低体温症」について、ご存知の方、教えて下さい。なんか、怖いですよね?自分の知らない所で、病気になってるかと思うと。 よろしくお願いします。