- ベストアンサー
東南東の方角にひときわ光る星
この前、木星について質問しましたが もう一つお尋ねします。 この季節(年中かもしれませんが) 毎夜、11時頃に夜空を見上げていると(日本国内の地上から) 東南東の方角で、角度は低く(見上げるような真上ではなく) 地上から45度の角度に思えるのですが ひときわ、煌めく星があります。本当に美しい。 きらきらと、あれほど輝く星はちょっとありません。 あれだけきらめくと言う事は表面温度が極めて高いという事ですか? そして、あの星の名前は何ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この時期に東南東でひときわ明るく輝く美しい星、というと おおいぬ座のシリウスではないかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9 http://park6.wakwak.com/~alpe/pk/ 一般的に赤い星は表面温度が低く(といっても何千度もあるのですが) 青白い星は高いとされています。 シリウスは白い星。表面温度は高めです。 http://www15.ocn.ne.jp/~kagaku/ocn/tsu_wkk/star/star_color/star_color.htm オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンとシリウスを結ぶと 「冬の大三角」ができます。 また、今は夕方の西の空に金星が非常に明るく輝いています。 星空を見上げるのは楽しいですね。
その他の回答 (4)
- TakanasiRikka
- ベストアンサー率61% (13/21)
今の時期のPM11時、東南東、約45°の位置に存在する明るい星は、 「プロキオン」または「シリウス」だと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ベテルギウス 木星 プロキオン シリウス 東 東南 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (ちょうど真東に最も明るく光ってるのが木星ですのでそれを基準として東南東と判断させていただきました。) 輝く原因ですが・・・色々な要因があります。 星の大きさと距離、地球の大気、季節など・・・ 1.星が大きく地球に近ければければ、それだけ強く光ります。 東の方角の木星がいい例だと思います。 木星は自分で発光している訳ではありませんが、大変大きく、 地球とも極端に遠い訳ではありませんので大変よく光って見えます。 (今の季節、金星並みの強い光を発しています。) 2.地球の大気 地球の大気によっても星の輝き方は変わってきます。 また、風が吹くなど、大気が揺らぐことでキラキラと瞬くようになります。 3.季節 夏と冬では冬の方が大気が澄んでいますので光は強くなります。 以上の要因がありますね~。 是非、もう一度確認して照らし合わせてみてください!
お礼
あの図はとても参考になります。プロキオンかシリウスのどちらかだと思います。 分りやすい説明を有り難うございました! 今夜、いったいどちらなのか観察します。
- fine_day
- ベストアンサー率70% (6285/8867)
#2です。きらめきについて書き忘れました。 星がきらめく(またたく)のは大気の揺らぎによるものです。 光が大気を通過する間に大気の温度などの影響で屈折することで起きる現象です。 恒星の表面温度とは直接関係ありません。 宇宙空間に出て星を見ると、全然またたかないそうですよ。 http://www.kids.isas.jaxa.jp/faq/develop/de05/000083.html 遠くにある恒星は点にしか見えませんが、地球の比較的近くにある惑星は 円形の面積を持っているように見えるため、大気の揺らぎによる影響は小さく あまりまたたかないように見えます。 またたかない明るい星が見えたら「惑星かな?」とあたりをつけてから 天文関係のページを見ると情報が探しやすいと思います。 惑星の位置もわかる星座早見盤 http://www.astroarts.co.jp/cgi-bin/starchart-plns-j?REQUEST=FORM
お礼
惑星と恒星のちがい、参考になります。 再度 有り難うございます。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3223/6313)
東南東で45度は当てはまる物が有りません。 一番近いのは、おおいぬ座のシリウスです。 東南で15度ぐらい。今日は月の右側で同じ高さぐらい。色は白 全天で一番明るい恒星です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9 その他は 東南東で25度ぐらい:こいぬ座のプロキオン。木星の右斜め下です。 東南で40度ぐらい:オリオン座のベテルギウス。木星から右側で少し上。色は赤っぽい 東南で30度ぐらい:オリオン座のリゲル。木星から右側で少し上。色は白
お礼
15度のシリウス 25度のプロキオン どちらかだと思いますが、シリウスではないかと。 今夜よく見てみます。ペンタックスの双眼鏡で(笑) 有り難うございました!
- kingbody
- ベストアンサー率28% (41/144)
金星ではないですか? 金星は地球や木星と同じ惑星ですから、自ら光っているのではありません。 金星は太陽に近いので、太陽の光を受けて明るく光っているのです。 水星が一番太陽に近いですが、地球から遠いので、金星ほど明るくは見えません。
お礼
有り難うございます。
お礼
回答有り難うございました。シリウスだと思います。そういわれれば・・・・