• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個人事業開業 青色申告 時期について)

個人事業開業 青色申告 時期について

Revo8の回答

  • Revo8
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

わたしは開業日(06/01)から12/31までを第一期分として青色申告しましたよ。 後添付書類が足りない時は税務署から連絡が来ます。 私の場合は3月末に封書で来ました。

関連するQ&A

  • 個人事業の開業届と青色申告承認申請書についてご質問です。

    個人事業の開業届と青色申告承認申請書についてご質問です。 知人が化粧品販売の個人事業を営んでおり前年まで白色で申告しており、 H22年度は青色で申告したいと考え、申告承認申請書をH22年3月15日に税務署に提出したそうです。 ここで質問なのですが、個人事業の開業届は提出していないそうなのですがH23年3月の確定申告の青色申告は承認されるのでしょうか? 調べたところ承認されないようなのですが、3月15日を過ぎた時点で開業届を提出した場合の適用時期はいつになるのでしょうか?H23年3月に適用になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 青色申告承認申請書について

    平成16年に個人事業の開業届出書と青色申告承認申請書を税務署に提出したのですが、16年度、17年度と、個人事業主としての収入が少なかったので、扶養として親が確定申告を行いました。今年から自分で確定申告を行うのですが、青色申告することは可能でしょうか。(青色申告承認申請書は、毎年提出しなければいけないのでしょうか。提出していないとなると、青色ではなく白色での申告となるのでしょうか。) アドバイス頂けたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • 青色申告承認申請書を出したのですが

    去年2007年の10月に個人事業登録をして、 今年2008年1月から事業を開始、仕事を始めています。 今年分(平成20年度)の申告は青色申告をしたいので、 今年2008年3月14日に青色申告承認申請書を税務署に提出しましたが、 『「青色申告承認申請書」の提出は、青色申告を開始しようとする年の 3月15日までに提出か、1月16日以後新たに業務を開始した場合、 業務開始の日から2カ月以内に提出しなければいけない』とわかって、 なんか私、提出が間に合ってなかったかなーと思いまして… 今年分(平成20年度)の申告は青色申告できますでしょうか?

  • 開業届けを出さずに青色申告の事業所得で申告可能?

    このサイトで検索してそのような回答があったのですが、 開業届と青色申告承認申請書は無関係なのでしょうか? 青色申告承認申請書の提出期限は、 「開業の日から2ヶ月以内」とあり 開業の日=開業届を出した日だと思ったのですが。

  • 青色申告の承認申請手続きについて

    給与収入と事業所得がある者です。 昨年度分の事業所得や経費は、今年白色申告で行います。 今年の事業所得等は、来年青色申告で行いたいと考えているのですが、 青色申告の承認申請手続きはまだ間に合うのでしょうか? 国税庁のHPでは、 新たに青色申告の申請をする人は、その年の3月15日までに「青色申告承認申請書」を所轄の税務署長に提出してください。 なお、その年の1月16日以後に新たに開業した人は、開業の日から2か月以内に申請すればよいことになっています。 となっておりますが、 これは今年の3月15日までに青色申告承認申請書を提出すれば、 今年度分の事業所等は来年の確定申告時に青色で行えるという事でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 青色申告について

    青色申告の提出期限、開業の日から2ヶ月以内 との事ですが、 私が仮に今日12月21日に青色申告申請書を提出した場合、今年度分(平成16年度分)は青色申告できるのでしょうか? それとも来年度分からですか? 基本的な事と思いますが、宜しくお願いします。

  • 開業届けが遅くて開業前の収入が青色申告に申請できますか?

    フリーでデザインの仕事をしています。 19年度の青色申告をしたく。税務署いったのですが 開業から2ヶ月以内に申請しないと20年度からになってしうと言われてしまい、今までは友人などに軽い仕事をうけていたので開業届は出さずに副業していました。とりあえず8/1から開業ということで申請出す予定なのですが、開業前の資金で19年1月~7月の収入はやはり提出しても認められないのでしょうか?初の青色申告で右も左もわからずどなたか教えてください。

  • 青色申告承認申請書の時期

    青色申告承認申請書の届出の時期について、わからないことがあります。「新たに青色申告をする人は、青色申告しようとする年の3月15日までに青色申告承認申請書を所轄税務署長に提出しなければならない」とありました。この「青色申告しようとする年」というのは、青色申告書を提出する年の事を言っているのか、あるいは、その申告分の対象となる年の事を言っているのかわかりません。つまり、私は来年の確定申告で、青色申告ができればと思っているのですが、その前の承認申請書は、来年の3月15日までに届け出るのか、それとも今年のことで、もう遅いのか、ということをお聞きしたいのです。よろしくお願いします。

  • 青色申告の申請しましたが、今年(21年度)は白色申告ですか?

    青色申告の申請しましたが、今年(21年度)は白色申告ですか? フリーランスで物書きをしています。昨年までは開業届けを出さず、雑所得として白色申告をしていました。 開業届けを出し青色申告にすると節税になるらしいと聞き、去年の4月1日に開業届け(開業日は2月1日)を出し青色申告承認申請も提出しました。そのとき『21年分以降の所得税の申告は青色申告で」という旨を書いて受理されました。 ですが、のちにサイトなどで調べたところ、私の場合は開業届けを出さずに以前から仕事をしており、白色から青色に変更するわけですから、21年分は白色で申告、青色申告ができるのは22年分からということになるのではないかと思いますが、それで間違いないでしょうか? その場合、昨年同様、雑所得として白色申告をすればいいのでしょうか? 開業届けとか承認申請とかした後なので、なにか税務署に「21年分以降」というのはこちらの間違いだったので『白色で申告します』的な書類を提出するとかしないといけないんでしょうか?  本当に初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 青色申告書が届く時期について

    青色申告書は税務署から 自宅に郵送してもらえるものなのでしょうか? 私は去年の確定申告の時期に以下の2つ。 青色申告承認申請書 個人事業の開廃業等届出書 を提出して青色申告の手続きをしました。 ですが、今日になっても青色申告書が届いていません。 みなさんのご質問を見ていると もう青色申告書が届いているみたいなので ちょっと不安を感じています。 こうゆう場合は、税務署に問い合わせたほうがいいのでしょうか?