• ベストアンサー

新幹線、飛行機、船で、乗ると決まった時のワクワク感

新幹線、飛行機、船 この3つの中で、乗ると決まった時のワクワク感が一番高いのはどれですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.9

新幹線に一票 駅弁食べて、酒飲んでの移動が楽しい! 周りに迷惑お掛けするのが、少し忍びないですが。 といっても、みんな食べたり飲んだりしてますよね。 駅の売店で売っているのだから、いいはず、と思って楽しんでます。 移動時間もちょうどいい。 飛行機は、狭い。乗るまでと降りた時の荷物待ちなど、 待ち時間が多く、海外旅行は、狭い座席で長時間つらい。 船、豪華客船とか、食事付きクルージング等なら嬉しいですが、 天候とか気にしますからね、揺れたら酔うし。 一般的なフェリーだと装備ちゃちいし、移動時間長いし、 車運べて安いのはいいけど、時間がもったいない。

localtombi
質問者

お礼

・新幹線:3件 ・飛行機:1件 ・船:5件 新幹線はそれが醍醐味ですね。富士山を見ながらだったら最高です! グループで椅子を向かい合わせにもできますしね。 私は出張で時々利用しますが、帰りの新幹線ではたいてい用件を済ませたと思しきネクタイ族の御仁が顔を赤くしています。 至福のひと時なのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.6

船ですね フェリーに車やバイクを乗せて何度も乗ってますが 非日常という点では一番ですね。 新幹線は単なる移動の手段 飛行機にいたっては離陸前から寝てます。

localtombi
質問者

お礼

・新幹線:1件 ・飛行機:1件 ・船:4件 先ほどの方も船はバイク旅には欠かせないという評価でしたが、マイカーやマイバイクでどこでも行けたら楽しいですね。 >飛行機にいたっては離陸前から寝てます 寝ること、できますか? 私は怖くて絶対に寝ることができません。ちょっとでも揺れると“もう、だめだ”と思ってしまいます。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私の経験では新幹線は300回以上、飛行機も100回以上は乗っているので、 いまさらワクワクとかしません。寝ている事が多いです。 やはり船が一番かな。暇と時間があれば船旅もいいなと。 実現するとなれば、ワクワクするでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

・新幹線:1件 ・飛行機:1件 ・船:3件 船の人気、高いですね! やっぱり、一番非日常感が高いからでしょうか・・・ 船旅は時間とお金があったら是非やってみたいですが、近場の遊覧船だったらワクワク感はどうなるでしょうね? 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

飛行機ですかね。まだ2回しか乗ったことないので。あの離陸するときのジェットの加速感はたまりません。でも着陸時に耳抜きができなくて目がつぶれるかと思うほど痛くなったトラウマが・・・ しかし、豪華客船ということなら船です!

localtombi
質問者

お礼

・新幹線:1件 ・飛行機:1件 ・船:2件 そうですね、あの加速感は楽しいです! 時速にすると280kmくらいだそうですから、地上の乗り物ではなかなか味わえないスピードですね。 >豪華客船ということなら船 世界一周するような船だったら逆にドレスコードの場面が多そうで、違う意味で窮屈そうな感じがします。もっとも、一生縁がないと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

船、です。 新幹線: 仕事で使いまくったので、一切の感情が無い。在来線と座席の向きが違うと言う感覚だけ。 飛行機: 普通はこれでしょうけど、海外旅行も複数回となると、単なる移動手段。 船: やはり移動手段として乗る機会が圧倒的に少ない。また日本国内ではほぼ100%バイクと一緒に乗船しているので、ヘルメットを脱いだままバイクに跨り、乗船/下船するのは気持ち良い! また海外だと、香港やバンコック、バンクーバーなどでは船以外でも対岸に行けますが、非日常感が有るので、わざと船で渡ります。

localtombi
質問者

お礼

・新幹線:1件 ・飛行機:0件 ・船:2件 そうですね、船は私も2回くらいしかなくて、嫌いな飛行機よりも少ないです。 バイクと一緒に乗るんですね!いいですね。 北海道でも九州でも、マイバイクで走れる醍醐味は船があってこそですね。 仰るように、逆に新幹線は出張というイメージが強いですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

船ー!! 断然船です。   360度青い海に囲まれ、外界から隔絶され、どこにも行けない、何も出来ない、時の止まった感じ   出発時、陸や小島が遠ざかっていく時の爽快感   到着時、陸が近づいてくる時のワクワク感   甲板に出られる。つまり移動中にも関わらず外に出られる。これも大きい。   船の活動拠点である「港」の、あの独特の雰囲気 ・・・そういった船の「非日常感」と言ったら特別です。あと、なかなか乗る機会が無いのでレア感がハンパないです。 難点としては、船が荒れるとゲロゲロになることですね。乗る機会が少ないのでなかなかそういう経験もありませんけど。 それに比べると、 新幹線→ ただの「早い電車」。景色に関しても、日本の街並みってどこも似たり寄ったりで知れている。 飛行機→ 飛行機独特の高く見下ろした景色は好きですが、帰省の度に乗っているので・・・

localtombi
質問者

お礼

・新幹線:1件 ・飛行機:0件 ・船:1件 なるほど、確かに船は移動中も外に出られますね。 ほんの少しの移動でも、“乗ってる感”が大きい乗り物です。 >高く見下ろした景色は好きですが 私はめったに乗らないのですが、家々があんなに小さくなっている・・と思うと、ここで落ちたら絶対に死ぬな!と同時に思ってしまいます。 でも雲海はすばらしいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 消去法で新幹線です。 飛行機では高い所はダメ。 船ではタバコを吸う場所に困る。 新幹線でしたらちょっと我慢すればタバコが吸えます。

localtombi
質問者

お礼

まずは、 ・新幹線:1件 ・飛行機:0件 ・船:0件 船はタバコが吸えないところが多いのですか? 新幹線は、乗った後に吸えると思うとワクワクするかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

localtombi
質問者

補足

東海道・山陽新幹線には、基本的に喫煙ルームがあるみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新幹線、飛行機、船・・・一度も乗ったことがない

    新幹線、飛行機、船・・・一度も乗ったことがない (生まれたばかりの赤ちゃんや小さい子供はともかく) 新幹線、飛行機、船のどれかひとつでも乗ったことがないという人は、果たしていると思いますか? 皆さんや、皆さんの周りではどうですか?

  • 飛行機や船って

    飛行機とか船は船籍がありますよね。 内部の法律は、どうなってるのかなって考えたから質問します。 海外の船はカジノとかありますよね。 私は船籍の国で決まるんじゃないかなって思ってます。 シーシェパードも日本の船に乗り込んだから日本の法律で裁かれてますよね。 間違ってたら正しい意見を。 誹謗中傷はやめてよ。

  • 飛行機と新幹線どちらを使いますか?

    飛行機と新幹線どちらを使いますか? 新大阪から鹿児島中央まで3時間47分になったら新幹線でしょうか? それとも飛行機でしょうか?どっちを利用されますか? 同様の質問ですが、東京~青森までも4時間を切ってる? この場合は羽田から飛行機ですか?それとも新幹線でしょうか? どっちを利用されますか? 新幹線が4時間を切るか切らないかが利用の境目と聞きましたが・・・。

  • 東京から静岡まで行くとき、新幹線と飛行機とどっちがいいか

    東京から静岡まで行くとき、新幹線と飛行機とどっちがいいか それとも他にも何かおすすめの交通手段とかあるのか。 船とか。バスとか。

  • 飛行機 新幹線

    今月末、大阪城ホールに行きます。 飛行機と新幹線ではどちらが安く行けますか? 人数は大人3人です。 恥ずかしながら飛行機も新幹線のチケットも買い方も何も分からないので 教えて下さい。

  • 飛行機と船の比較

     飛行機と船を比較して、飛行機にどのような利点があるのかを知りたいです。 アイデアは多いほうがよいので、自信が無くても結構です。アドバイスをください。お願いします。

  • 飛行機と船に乗ってとても遠い所へいかなくてはならな

    くなりました 飛行機はのったことがありますがいつもドキドキしています 今回はホテルに泊まって船にものらなくてはなりません すごく長距離なんです 私は前、島にいったとき突然ケータイがこわれたことがありました ケータイがこわれたら目的地につけません 今回もそんなことがないか恐いです 私はうっかりものなので物やさいふをなくしたり、飛行機にうまくのれないんじゃないか 船で寝過ごすんじゃないか、なんかトラブルになるんじゃないかととても不安です 無事に目的地に着くにはどうしたらいいですか 長い距離で船にも飛行機にものらなければならないし、ホテルにとまらなければならないので不安です お金は片道分少々しかないので トラブったらかえれません どうしたらいいですか 私みたいなうっかりものいますか

  • サンフランシスコに行くには飛行機よりも船の方が早いんですか?

    サンフランシスコに行く時は、飛行機よりも船の方が早いんですか?

  • 新幹線の速度。飛行機に負けているじゃないか

    飛行機に負けていませんか? 新幹線の速度ずっと速い速いと思ってたのに。 一番早いのは新幹線! 新幹線が速いと言ってるじゃないですか。 いっとるのに飛行機に負けてどうすんの。

  • 飛行機と新幹線

    妊娠8ヶ月だったら、 「飛行機で1時間半」と「新幹線で8時間」の移動、どちらがよいと思いますか? 新幹線の場合、途中下車して1泊できるかもしれません。 飛行機の場合、移動時間は短いですが1歳 過ぎた子どもがずっと座るのが難しいです。 妊娠8ヶ月以降で飛行機と新幹線に乗ったことがある方、アドバイスお願い致します。 宜しくお願い致します。