• 締切済み

また非通知がかかってきました。

jijinohanasiの回答

回答No.1

この手はうちにも頻繁に来ますよ。 無視していますけど・多分詐欺まがいの電話かと思いますので でない方がいいかもね。 フリーダイヤルとかは何かの勧誘ですよね。

noname#189076
質問者

お礼

そうなんですか?ありがとうございます。怖いです。

関連するQ&A

  • 非通知無言

    去年の10月から勧誘電話が始まり光電話でして週に二度非通知がありました。それはおさまったようです。一度ナンバーディスプレーを解除したらですがクリスマスに無言が始まり、暮れにまたナンバーディスプレーにすると非通知でかかってました。今年もまたあるかな?と考えていたらおとついにそれは番号通知で水素水のアンケートで断りました。次の日、非通知でありそのあとすぐに番号通知で大阪駅前のオーグですと電話がありました。私が不審に思い、何故番号を知ってるか問いただした所、この地域にかけてるとの事でした。働いてますか?下着は通販かデパート等で買いますか?安さとフィット感等で選びますか?何十代ですか?けっこうですと聞かれました。それは女性が聞いてきました。話は変わりますがその日 新聞購読をしたいと思い契約をし、番号も書きました。それで深夜2314に非通知の着歴が残ってたのです。ほっとけばいいのですが、気になります。2314は業者だと思いますか?私は寝ていました。無言は二回経験しています。

  • 非通知の無言電話がずっとかかってきます

    それは今年の10月の始めから始まりました。固定電話の方なのですが、ナンバーディスプレーにしてても懲りずにかかってくるので(週に二回)一度、解除してみました。そしたら無言で、バックの音は砂嵐のような音でした。すぐに切られて、その日に電話関連の会社から(パソコンしませんか?安くなりますよ)とかかってきました。私は(パソコンは使う予定はありません)と断るとその電話はかかってこなくなったと思ったのですが、クリスマスと今日にまた無言電話がありました。その会社から恨まれてるのでしょうか?一体、何がしたいんでしょう。

  • やまない非通知の電話

    ナンバーディスプレーにしているのですが 非通知の電話でも 前は 出るようにしていたのですが 無言や業者からの電話ばかりなので 非通知拒否にして でないようにしました。 非通知拒否にしたら もう かかってこないかなって思ったら まだ 週に2回とか毎週とか 不定期なのですが 絶対 毎月かかります。時間は 午後1時頃が 多いようなきがしますが 夜かかるときもあります。非通知拒否にしてても 業者とかは あきらめずに かけるものなのでしょうか? 今さら 非通知拒否を解除するわけにもいかず ずっと かかるのできになります。この間は 非通知のファクスもきたみたいなのです。(電話もならず 画面がファクス受信となっていました。けど 着信履歴は 残っていませんでした。)その 非通知のファクスのあと 30分くらいして 非通知の電話が かかってきました。業者がファクスを送ることってあるのでしょうか? 電話帳にもファクスだとのせてないし ファクスにして半年くらいだし 人にあまりしらせてません。 ファクスかどうかわからないのに おくったりするのでしょうか?

  • 非通知着信が10秒

    携帯電話でですが、 非通知着信が10秒かかって切れていることが週に一回くらい数ヶ月ずっとあります。これは新手のなにかの業者の電話でしょうか?わんぎりみたいな? 出ても無言なのでよくわかりません。。。 これって嫌がらせ?それともワンギリの発展バージョン??

  • 非通知の断り方

    非通知での無言電話が多く困っています。 商売をしていますが、スタッフが手を止めてわざわざ電話にでますが、1日10回はきますね、無言電話。 136でしらべると、非通知みたいです。 とても、困っています、仕事にも影響がでますし、 ナンバーディスプレーを契約すると、事務用になるらしく2千円と初期費用2千くらいでしたか? 正直、電話はほとんど使わないので、着信も無言電話いがいは、1日1回なるかどうか? ですので、もったいなくて契約できません。 この非通知を拒否する仕方ないでしょうか? また、警察等にいえばしらべてくれるのでしょうか?

  • 非通知の着信が多いです

    自宅の電話です。 ナンバーディスプレイを付けて、非通知拒否にしています。 それでも、やたらと「非通知」の着信が多いので気味が悪いです。 今日だけでも8件の非通知着信がありました。 現在、メインは携帯で、予備に固定電話を契約している感じなので、 電話帳に登録もしていません。 何度か非通知でかかってきたものを取ってみたこともありましたが、 無言のまま切れました。 こちらから「もしもし」と言わずに相手の出方を待ってみたこともありますが、 無言のまま数秒で切れました。 その時聞えたのは周囲のザワザワとした音(声)です。オフィス内かもしれません。 でも、そういう所に知り合いはいませんし、いても個人に固定電話を教えることはないし。 非通知拒否で設定している場合、 「番号を通知してかけなおしてください」のメッセージが流れ、 一方的に切れる仕組みなので、イタズラにしても何のメリットもないと思いますが。。 やはり悪質なイタズラでしょうか?何とか策はないでしょうか?

  • 非通知設定の電話

    非通知設定の電話から頻繁に着信があります。非通知拒否設定にしているため着信音は鳴りませんが、ナンバーディスプレイ画面が点滅するので着信があったことはわかります。嫌がらせではないかと思うのですが、この状態では警察に通報もできません。 非通知ナンバーを解析する方法あるいは機械はあるのでしょうか?

  • 無言電話、非通知の電話

    ここ2、3ヶ月毎日無言電話が掛かってきます。 一日に3、4回掛かってきて精神的に とても参っています。 最近、ナンバーディスプレイにしましたが、 非通知で掛かってきます。 非通知拒否設定にして、呼び出し音は 鳴らないようにしてありますが、 それでも気分が悪いです。 NTTに相談したら、非通知の電話は、 番号を調べることはできないと言われました。 このままではノイローゼになりそうです。 なんとか相手の電話番号を調べる方法はないでしょうか? 本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • バイト先で非通知・無言電話のいやがらせをうけます

    アルバイト先でベテランの御局的存在な人がいます。 彼女は他のアルバイトと今までも何度か衝突を起こしてきたのですが、そのたびに衝突した人に無言電話や非通知電話などがかかってきます。もちろん、彼女がやっているという証拠はないのですが、タイミング的、無言電話の被害を受ける人たちから考えて、彼女がやっている確率が高いです。 半年くらい前に、彼女に恋人ができました。社員さんは知っていて、バイトのみんなも雰囲気でわかっていたのですが、バイトのメンバーには教えてくれず、また、周りが探りを入れたりすると逆ギレしたりします。半年間ずっとそんな感じです。 最近、本社に匿名のクレームメールがきたのですが、心当たりがないことで、もしかしたら、これを送ったのも彼女ではないかと思ってしまいます。 自転車の空気が抜かれていたりもありました。たとえ彼女でないとしても、彼女だと私達は思ってしまいます。陰険で、私達のわからないところで嫌がらせをするのが許せません。 無言電話はお店にもかかってきたりで本当に困っています。 何とか証拠をつかみ、嫌がらせをやめさせたいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。法的に証拠になるようなものをできれば揃えたいと思っています。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 非通知が怖い

     22歳女(学生)です。 少し前に紛らわしく質問してしまったのですが、三年以上前からケータイに非通知でかかってくるのです。最初は週に1度毎週決まった曜日だったのですが、それから月に一度で何度かは二回(不定期)かかってきています。買った当初から非通知の拒否設定をしているので、気がついたら着信が入っていると言うものなので、ランダムにパソコンとかで発信しているだけと思っていたのです。それでも友達に話すと非通知なんて年に一回あるかないかとか非通知は無いと言っていたので、月に一度でもそろそろ終わらせたいと思い、拒否解除をして待っていました。やはり音も鳴らずに着信だけで、表示が接続なしと言う文字と00秒と書いてあるだけです。さすがに気持ちが悪いです。パソコンからの適当な発信なのでしょうか?それとも故意的に誰かがやっているのでしょうか?何かありましたら教えて下さい。お願いします。後は、関係は無いかもしれませんが家の電話にもワンコールにも満たない着信とか出れば切られる等もしばしばあります。