• ベストアンサー

古事記や日本書記に詳しい方教えてください!

インターネットで調べてもよくわからなかったので、古事記や日本書記に詳しい方教えていただきたいことがあります。 コノハナサクヤ姫は自害したというのは本当でしょうか? それとスサノオはクシナダ姫と夫婦になりましたが、クシナダ姫以外にもスサノオの妻になった方はいらっしゃるんですか? もしご存じの方教えていただけたらと思います!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

『古事記』 では 木花之佐久夜毘売 とあるが、『日本書紀』 では 鹿葦津姫 です。 皇孫が、たった一夜の契りだけで自分の子を孕んだとは信じられないと疑ったのに立腹した鹿葦津姫は産屋を作って、そこに火を放って出産する。 自殺などではないです。天神の娘が自殺などするはずがない。疑いを晴らすためです (普通の者の子を身ごもったのであれば、焼け死んでしまうはず)。 Wikipedia [天孫降臨] の項 (下記 [参考URL]) に、下記のように書いてありました。  然る後に、母(いろは)吾田鹿葦津姫が火燼(ほたくい)(焼け跡)の中から出て来て、就(おもむ)きてことあげ(言葉に出して)、「妾が生める児(みこ)及び妾が身、自(おの)ずから火の難(わざわい)に当(あ)えども、少しも損(そこな)える所無し。天孫(あめみま)豈(あに)見そなわすや」と言う、とある。 これは 『日本書紀』 の記述によっているものですが、母は子を産んで出てきています。とても 「自殺」 というものではありません。 また、スサノオノミコトの妻については、下記のところに質問と回答が出ているので、ご覧になられるといいかもしれません。  → http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148631996

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/天孫降臨#.E7.81.AB.E4.B8.AD.E5.87.BA.E7.94.A3
gjmp321
質問者

お礼

そうなんですね! 教えていただいてありがとうございます! URLもありがとうございます! 他にも妻がいらっしゃったんですね!

その他の回答 (1)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

日本の神話に出てくる自害で有名な女性なら、ヤマトタケルの妻オトタチバナヒメです。ヤマトタケルが走水海を船で渡ろうとした時に難航し、同行していた彼女が海に身を投げて、海の神を鎮めました。コノハナノサクヤヒメではないです。 ・・・と、古事記ではそういう話です。(当然ながら実際にそういう人がいてそういうことが起こったかどうかまではわかりません。) スサノオが子供を残した交際相手(クシナダ以外は書にも詳しい記述が無いので、妻かどうかまではわかりません。) http://www.d4.dion.ne.jp/~arai-n/test284.htm 日本の神話の大まかな流れについては、ここで知ることが出来ますよ。現代語でシンプルにまとめて書かれているのでわかり易く、そう長くもないです。 http://www15.plala.or.jp/kojiki/ タイムリーにも自分もついこないだ古事記の神話を知ったばかりなんですけど、日本神話のヒーローは浮気者だらけでした。あちこちに遠出する度に現地の女性をつまみ食いしていますし、オオクニヌシやヤマトタケルにもたくさんの妻がいた(たくさんいたということは所謂浮気相手もいたということになるのでしょう)ようです。 それがOKな時代たったのかもしれませんが、オオクニヌシの正妻スセリビメが、オオクニヌシの女性関係に度々嫉妬して阻止しようとしたところを見ると、やはり当時でも女性からしてみると面白くないことではあったようですね。

gjmp321
質問者

お礼

神様の世界でも嫉妬とかあったとは驚きです! 今は一夫一妻になって良かったです! URLもありがとうございました! 参考にさせてもらいますね!

関連するQ&A

  • 古事記のURL

    よろしくお願いします。 ここでの質問QNo.775085を読んでいて、 すっかり影響されてしまいました。 特に興味を引いたのは古事記関連です。 そこで、http://www5c.biglobe.ne.jp/~izanami/yukaina1.html を過去ログから見つけ古事記を読みました。 子供の頃読んだことあるのですが、本当はもっと残酷だったり、性行為表現があったりとびっくりです。 しかし、スサノオで終わっているのが残念でした。 もっと読みたいのです。 よって、初心者でもわかる古事記のサイトをご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 今読みたいのです。 お願いいたします。

  • 古事記と日本書紀の正しく理解するには?

    古事記、日本書紀の原文は難しくて読めませんので、 まんがで読破シリーズを購入して読みましたが、 今ひとつでした。 そこで、分からないことがあるのでご存じの方、教えて下さい。 1.草薙の剣について、スサノオがアマテラスに献上する場面がない。 2.草薙の剣が最初から草薙の剣と呼ばれている。天叢雲剣の名前が出てこない。 3.古事記と日本書紀を正しく理解する本

  • 日本書記は・・・

    ある研究家は「日本書記」を「百済本記」の引き写しと言っていますが、それは本当でしょうか?

  • なぜ古事記は正史と言えないのか?

    日本書紀と古事記は両方とも勅撰の史書でありますが、なぜ古事記は正史と呼ばれないのでしょうか? やはり神話や伝承を重視した古事記に対し(まあ、偽書であるとか、その信憑性はやはり怪しいものがあるようですが)、国威を示すための史実の記録を重んじた編年体の日本書紀の方が、歴史的にも正当性があるからでしょうか? 記された年はあまり大差ないのに、日本書紀の方を正史とするのはなにか腑に落ちません。どっちも正史にしちゃっていいじゃん、と感じています。 どなたか詳しい方、アドバイスでもよろしいので教えてください。 ちなみに、私はあくまで古事記は712年に完成されていたと思っています。

  • 日本書紀、古事記ではなくもう一つの古代書物

    日本書紀、古事記ではなく もう一つの真実が書かれた古代書物が あり隠蔽されたと聞きましたがなんという 書物だったか思い出せません。 それには日本の本当の成り立ちが書いて いると聞きましたが・・・

  • 人はいつから存在したの?(古事記)

    イザナミとイザナギが生んだのは神ばかりだったと思います。 その後、アマテラスやスサノオの下りも神の話でした。 国造りの下りで、 スクナビコナが大国主に「人々の為に農作の方法や医学を・・」の話があったので、この時点では神以外の人間が発生しているとは推測でき、この間なのかなとは思うのですが、 プロメテウスが土と水で作りました。のようにここから人もいたんだと分かる記述は古事記にはないのでしょうか?

  • 日本書記にある漂流異国人の記述

    何かの本に、日本書記に異国の人間が漂流してきた記述があるというのを見たのですが、どこに書いてあるかがわかりません。御存じの方、教えてください。

  • *古事記について*

    古事記(もしくは日本書紀)において、加具土を産んで黄泉の国に下った伊邪那美は黄泉戸契を済ましていましたが、伊邪那岐が禁を犯さなければ、一緒に帰る事が出来たのでしょうか?推察でも構いませんので、是非お聞かせ下さい。 また「死んだ恋人を生き返らせようとする。禁を破り、永遠の別れを迎える。」というのは多くの寓話に見られる元型のようです。 オルペウスとエウディリュケーのように、似ているお話をご存知の方、教えてください。

  • 日本文化と蛇

    日本文化と蛇について調べているのですが、日本の伝承や神話などのなかに蛇にまつわるものをご存知の方いらっしゃいますか? ヤマタノオロチとスサノオの戦い、大物主と倭迹迹日百襲媛命(やまとととひももそひめのみこと)の話しか調べられられませんでした。もっと知りたいので、よろしくお願いします。

  • 古事記 神話

    こんにちは、最近私は、『日本の神話』に凝っています。事の発端は、福岡正信著『無・三部作』と美内すずえ著『アマテラス』です。 そこで質問です。 日本の神話(古事記?)を題材に書かれている。『コミック(マンガ)』をご存知ならば教えていただきたいと思います。 詳しいやつ(?)を教えていただきたいのですが… 宜しくお願いいたします