• ベストアンサー

皆さんがやってみたい営業って、どんな営業ですか?

いろんな営業があって、いろんな人が訪ねてきますね。 飛び込みもあるし、ルート営業みたいなものもあります。 それ以外にも、いろんなスタイルの営業があります。 さっき、“光、どうですか?”みたいな電話がありましたが、これも営業の一種ですね。 私は絶対に営業向きではないので無理ですが、皆さんはどうですか? 一度でいいからやってみたい営業、これだったらできるかも知れない営業、こんなものを売ってみたい営業・・・ どんな営業がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.4

私は営業職は最も苦手ですが、どうしてもやるなら、自分が楽しめるのがいいですね。ファッションが好きなので、可愛い格好ができるのがいいです。 秋葉原の街頭で、強烈なミニスカートのブリブリな衣装を着た、メイドカフェの店員さんが、呼び込みとチラシ配りしてましたが、あんなのだったらいいかな。。その子は、大根足だったけど、あれなら私の方が勝ってる。。そりゃ、年齢は全然上ですが、先日も20代の青年に熱心にナンパされたので、まだまだイケるかと。。。(^_^;)

localtombi
質問者

お礼

あー、秋葉原、いますね! ブームが一段落した感がありますから、集客に必死なのかも知れません。 外国人観光客は相変わらずやってくるので、そういう人向けに特化した営業をすればいいと思います。 まずは英語・・・彼女らはできるかな? 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

自分の会社の業績や人材を示し、新な案件の提案などの営業は常にやっていますよ また、承った案件を依頼主の予想以上の成果物に仕上げることも、仕事を継続して頂くための大切な営業です

localtombi
質問者

お礼

そうですね、営業部でなくても成果物の報告兼提案兼お伺いは私もやっていました。 きちんとしたものを納品することが=営業ともいえそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ルートセールスは経験済みですし、得意です 仕事の話より雑談が多いので、なかなか会社に戻ってこないと評判?でした

localtombi
質問者

お礼

>仕事の話より雑談が多いので でもこれも結構大事な仕事ですよね。 仕事が取れるかどうかは、結局のところ人柄によるところが大きいですから、雑談のひとつもできない営業はやっていけないと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.6

中古車の営業かな。 ノルマとかあるんだろうけど、個々の車の特徴なんかは掴みやすいし、車の勉強は好きだし。

localtombi
質問者

お礼

車が好きな人には絶好の職業かも知れませんね。 中古車だったら新車よりも売りやすいかも知れませんし、お店によってはいろんなメーカーも扱っていますから、より勉強になるかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんばんは(⌒∇⌒)ノ" 営業は苦手ですね。 強いて挙げれば『面白いバラエティー番組』を紹介する事。 テレビを観る時はドラマよりバラエティーの方が多いからです。

localtombi
質問者

お礼

局の営業はそんな感じですね。 スポンサー巡りですが、いざお願いして数字が低かったら青くなりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

化学物質を使わない害虫対策。 一番のお気に入りはテニスラケット状のザッパー。 他の製品で効果のある商品に当たったことがないので、取り外し簡単な蚊帳とか着脱可能な網戸、クモ対策などできたら配給するのに熱が入りそう。 やはり自分が欲しい商品は売りやすい。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、自分が欲しいもの、あるいは使った経験があったら推奨しやすいですね。 経験者の体験は、何よりも説得力があります。 ザッパーってどういうものか分からなかったので調べたら、「害虫を取るライト」なんですか? ザッパーランプしかヒットしませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.2

localtombi
質問者

お礼

え?やってみたいんですか? 枕と言えば、最近マツコデラックスMCの番組がスタートしたと思ったら、初回でお蔵入り、打ち切りとなりましたね。 生保の枕体験者がモザイクで出たところ、生保会社からクレームが出たという話があったようななかったような・・・ 現実にはありそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayud
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

リサイクルショップ

localtombi
質問者

お礼

不用品を買い取りますというような感じでしょうか? あれはそこそこ儲かりそうですが、目利きが必要ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルート営業って・・・

    営業職は2年程度経験があります。現在、ルート営業への転職を検討しています。 経験した営業は、社内のテレアポ部隊が電話帳から無作為にTELし、少しでも話ができた(脈あり??)客へ、 「パンフレット持参しました!一度見学でもいかがですか?」みたいな、飛び込み系でした。 現場で来場客を待って、対応、契約は問題なかったのですが、飛び込みでのお客様はなかなか契約できませんでした。 飛び込みではない営業(ルート営業)を希望し、活動していますが、ルートをする上での必須のキャリア、人間性や、注意点、また、飛び込みよりも良い所や悪いところを教えていただきたいのです。 また、ルート営業と求人には書いてあっても、ルートではなく飛び込み系って事(本当は飛込みなのに、ルートと求人に出している・・)みたいな事例ってあるのでしょうか??

  • 飛び込み営業からルート営業

    初めての営業で飛び込みを経験しましたが、プレッシャーやお客さんの嫌がる顔を見るのが嫌になり限界です。人と話すのは好きなので営業職は続けようと思ってます。 そこでルート営業に転職したいんですが飛び込みで潰される人間は営業職なら何をやってもだめになりますか?

  • 飛込みの営業でお客さんを怒らせてしまった、どうやって誤るの?、皆様例文を書いてくれませんか

    飛込みの営業でお客さんを怒らせてしまった、どうやって誤るの?私は日本人じゃないですから、うまく言葉を作れませんです、皆様例文を書いてくれませんか?今日は知らない会社を行って、飛込みで行きました。受付は電話で担当者をつながってくれましたンですけど、その担当者に叱られて、目的はナンですか?電話アポしない人に会えません、ちゃんとした話を持ってこないと、お会いできません、とかいろいろ言われて、誤りたいですけど、なんか うまく言葉を作れませんので、皆様教えていただけませんか?

  • テレアポ営業・飛び込み営業、なんで辞めないの?

    テレアポ営業・飛び込み営業 この2つはほとんどの人は絶対にやりたくない 職種だと思うし、私も絶対やりたくないです。 誰もやりたくないから常に求人も多く、離職率も高いです。 でも、文系の大卒の人は今でも多くの人がこの 職種に就いているらしいですが、なぜこんな仕 事をするんでしょうか。 続くわけないんだから 仮に入社してしまっても、すぐ辞めて別の仕事 すればいいのに。 一時的にこれらをやることはあっても、多くの 人は6ヶ月ももたないと思うので時間の無駄だ と思います。 「選ばなければ仕事はある。」とか言うアホみ たいな仕事の就き方をするから、こんな使い捨 ての仕事に就いてしまうんですよ。「仕事は選ばないと続けられない」というのが正しいです。 好きで飛び込み営業する人ならともかく、「選ばなければ仕事は…」とか言って就職して耐えながらこんなことをしてるのはアホじゃないですか? テレアポや飛び込みはいつでも辞められるバイトにやらせるべきで、正社員で飛び込み営業のみしかしないのは無駄じゃないですか? ムショ帰りのクソ人間なら、こういう仕事しか ないのも分かりますが、それ以外の人で飛び込 み営業してる人は何でしてるんですか?ほかの 仕事しないんですか?

  • 営業にもいろいろある?

    営業って一言で言ってもいろいろありますか? 例えば、新規開拓(飛び込み等)、ルート営業(車が必要)、電話営業(主にアポントメント?)、企画営業(提案力が必要)等、いま思い付くままに書いてみました。 他にはどんな営業がありますか? ※因に私は人間関係が非常に苦手です。コミニケーション能力なし。こんな人にあう営業ってありますか?

  • 嫌々飛び込み営業してる人はなぜ辞めないの?

    テレアポ営業・飛び込み営業 この2つはほとんどの人は絶対にやりたくない職種だと思うし、私も絶対やりたくないです。 誰もやりたくないから常に求人も多く、離職率も高いです。 でも、文系の大卒の人は今でも多くの人がこの 職種に就いているらしいですが、なぜこんな仕事をするんでしょうか。 高歩合に惹かれての不動産の営業、とかなら金に魅かれたんだなと思いますが、 「太陽光発電の設備の営業」「求人広告の営業」「光ファイバー及び通信設備の営業」 例としてこれらの営業は金にもならんわ、キツイわでゴミ以下の仕事ですよ。 続くわけないんだから 仮にこんな仕事をさせる会社に入社してしまっても、すぐ辞めて別の仕事 すればいいのに。 一時的にこれらをやることはあっても、多くの 人は6ヶ月ももたないと思うので時間の無駄だ と思います。 「選ばなければ仕事はある。」とか言うアホみ たいな仕事の就き方をするから、こんな使い捨ての仕事に就いてしまうんですよ。「仕事は選ばないと続けられない」というのが正しいです。 好きで飛び込み営業する人ならともかく、「選ばなければ仕事は…」とか言って就職して耐えながらこんなことをしてるのはアホじゃないですか? テレアポや飛び込みはいつでも辞められるバイトにやらせるべきで、正社員で飛び込み営業のみしかしないのは無駄じゃないですか? ムショ帰りのクソ人間なら、こういう仕事しかないのも分かりますが、それ以外の人で飛び込み営業してる人は何でしてるんですか?ほかの 仕事しないんですか?

  • 保険の身内・知人への営業

    現在求職中で、保険の営業に興味があり検討しています。 保険の営業は、最初に実績を上げるためにまず身内・知人から契約を取らないといけないと良く聞きますが、それだけは絶対にしたくありません。 そのような考えでは、保険の営業には向いていないのでしょうか? また、身内・知人に手を立たずに成功する人はいるのでしょうか? いたらどのようにしてやっているのでしょうか?飛び込みでしょうか? 法人営業の経験があり、飛び込み営業は嫌いでありません。 起業経験があり、個人宅の飛び込み営業の経験もあります。 営業スタイルは、口が立つよりも誠実さを大切にしています。

  • 営業とは謝るもの?

     メーカーでルート営業をしています。  最近思うのですが、新規開拓よりルートの営業って謝るのが仕事なのかなと。  不良品がでて謝り、欠品が出て謝り、。。  むかし少しだけ新規をやっていたのですがその時は結構押し気味の営業スタイルでやりがいはあったのですが、今はルートなので顧客との関係維持のため多少理不尽なことを言われることも含め謝ることばかりです。  新商品がでたら是非扱ってもらうように 多少、押し気味に行きたいのですが、一度それでお店の方を怒らせてしまい、それから売り込むというよりは紹介になっています。  ルートとは、また営業とはこういうものでしょうか。?

  • 営業職は毎日、営業行きますか?

    来年から機器メーカーで営業職につきます。 こういったルートセールスの場合でも、 毎日、朝から営業車で出かけるのですか? 例えば、今日は営業周りの予定ないから内勤とか ないのですか? みなさんの場合教えてください。 個人宅や飛び込みばかりの職場ではありません。

  • 営業

    営業スタイルについてお聞きします。 現在、同じ部署の社員と今後の営業スタイルについていろいろと 議論しております。下記の方法についてみなさまの意見をお聞か せ下さい。 ・インターネット(知名度アップ) ・DMしてから電話営業又は飛び込み訪問(新規・見込み客の開拓) ・2回目以降利用後の定期的なDM又は訪問(リピーター確保) ・利用者のお客様紹介によるキャンペーン(顧客増強) ・ポイント又はスタンプカード導入(将来の楽しみ) ・

このQ&Aのポイント
  • 初めての妊娠で、現在12週ですが、20週まで性別を知ることができません。気になるので、見てわかる方法はあるのでしょうか。
  • 初めての妊娠で、現在12週です。産婦人科では20週まで性別を教えてもらえませんが、どのようにわかるのか知りたいです。
  • 初めての妊娠で、現在12週ですが、通っている産婦人科では20週まで性別を教えてもらえません。もし見てわかる方法があれば教えてください。
回答を見る