• 締切済み

”レースは3周で競う”というのを英語にしたいのです

自分は現在Ene-1について英語で書いているのですが”レースは3周で競う”というフレーズが英語に出来ず困っています。 理由としては、この文にあった”競う”という単語に合うものが無く困っています。 よろしければ、その単語を選んだ理由などもあるとうれしいです。

みんなの回答

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

The race is "contested" over three laps. The race is "competed" over three laps. どちらでも良いと思いますが、googleで検索すると前者の単語選択(contested)の方がポピュラーなようです。 [ご参考] <contested> https://www.google.co.jp/search?q=%22competed+over+*+laps%22&rls=com.microsoft:ja:IE-Address&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGIK_ja&gws_rd=cr&ei=yBCBUpv5J4WfkwW024DQDw#q=%22contested+over+*+laps%22&rls=com.microsoft:ja%3AIE-Address <competed> https://www.google.co.jp/search?q=%22competed+over+*+laps%22&rls=com.microsoft:ja:IE-Address&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGIK_ja&gws_rd=cr&ei=yBCBUpv5J4WfkwW024DQDw#q=%22competed+over+*+laps%22&rls=com.microsoft:ja%3AIE-Address p.s. 1周のラップタイムを計測し、トータルのラップタイムで競い合うというのであれば#1さんの表現が適切かと思います。 i.e. The race is contested by the total time of three laps. 但しこの場合、周回毎のラップタイムが必ずしも連続したものではないというニュアンスが残ります。つまり、例えば周回タイム・トライアルを10回やって、その中からベスト3のラップタイムを合計する、というように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ducakoro
  • ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.1

this race is contested by the total time of three laps.

Supee
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語を話せるようになりたい

    英語を話せるようになりたいのですが、まず何から手を付けたらいいのかわかりません。 とりあえずは単語を覚える事が必要だろうと思い『キクタン4000』という本を買い、付属のCDをipodに入れて通勤時に聞いています。プラスして現在の職場環境では今すぐに英語が話せると色々な面で効率が良いので、決められたフレーズが紹介されている本を必要なフレーズだけ丸暗記できるようにしております。 しかし、これだけでは何も身に付いていないようで。。 私は、何を始めればいいのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 英語ではどうなるでしょうか?

    「7つの海にかかる、優しい月。」 ふと思いついたフレーズで、英語だとどうなるんだろう・・・と。 とても曖昧な文だと思うのですが、素敵に訳していただけないでしょうか? 直訳でなくても、英語ならこんな風にするとキレイだよ~というのでもいいです。

  • 慶應の英語が読めるようになるためには

    浪人です。 慶應の経済学部を受験するつもりなのですが、今はとりあえず徹底的に英語を強化したいのですが、どれくらいやらないとある程度問題が解けるようになるかわかりません。 8月の終わりまでに、 ・ディスコースマーカー英文読解 ・ビジュアル英文解釈I II(復習)を1文につき10回音読を 5周 ・速読英単語上級(復習)を1文につき10回音読を 5周 ・z会の英文法語法のトレーニング戦略編 5周 ・解体英熟語9周 ・z会の自由英作文のトレーニング ・長文問題集を2冊ほど をやることに決めたのですが、8月が終わったときに慶應の英語が読めるようになっているかどうかが心配です。 もし何か足りないようでしたら、教えてもらえるとうれしいです。

  • 英語で「買う前に見てください」

    英語で「買う前に見てください」 ということをなんというのですか? イメージ的には 「買う前に(見てください)」 買う前に該当する単語とかフレーズってありますか

  • 周恩来

     検索すると、たくさんのご回答が出てきました。でも、周恩来に好感というか、思う方の言葉には、よく「ナンバー2にありて」などというフレーズがでます。  この場合の「ナンバー2」そして周恩来が身を処した「ナンバー2」ということは、なぜに評価の項目になりうるのでしょう。  福田さんの「影の人」という言い方(本日の新聞の記事で、ご本人は自分を評して表現しているそうです。)に通じるのでしょうか。  近藤勇に一歩退いている、土方歳三等の生き方を評価しているのでしょうか。どうしてそれを評価するのでしょう。  朝廷に対する、藤原氏などの処し方を、いいとしているのでしょうか。  賢明ではありましょうが、それが評価されるのでしょうか。

  • 日本一周できるのか

     伊能忠敬は日本を一周して、地図を作り上げました。  そんなふうに、みなさんは日本を一周する勇気がありますか。  歩くとしたら、 1)家の周りまでがいい 2)学校の運動場の周りまでがいい 3)自分の住んでいる町の周りまでがいい 4)自分の住んでいる県の周りまでがいい 5)日本を一周する勇気がある 6)その他  6)は、例えば「自分の友達の家まで」など、詳しく書いてください。まあ、ほとんどは6を選ぶと思いますが。  理由も書いてくださればうれしいです。  みなさんの意見をお待ちしております。

  • 英語を話したいのですが何をしたらいいのか

    リスニング、リーディングでは結構英語で理解できるレベルになっていると自分では思うのですが。 じゃあ目の前に外国人がいて英会話するぞってなったときに正直なにもフレーズが出てきません… 「あれこの文法で合ってるっけ」とか急に不安になってきますし、英字新聞とかでは読める英単語も自分の口から出そうとすると急にど忘れした感覚になります。 テストで何点取りたいというよりかは、どうやったら自分の口から英語が出てくるようになるのですか?

  • 【英文依頼】英語で表現したかったこと。

    英語で友人と会話していて言いたいことが言えませんでした。 会話力を高めようと日々会話してます。 1,これらいくつかの似ている単語はどう使い分けますか? 2,今私が言ったことはあっていましたか?   違っていれば正しい英語に訂正してもらえませんか? 3,今あなたが言った言葉と、同じ表現のフレーズや単語があれば教えて下さい。 5,私の表現が間違っていたら、会話を止めて必ず教えて下さい。 これらが聞ければ自分の向上にさらにつながると思います。 ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 英語を喋れるようになりたい

    高校三年生です。 英語が大好きです。 英語なら、どれだけ勉強しても苦になりません。 そのおかげで、学校でも模試でも(長文・文法問題など)英語の成績は良い方ですが、 去年から英語を学ぼうとネイティブの方とコミュニケーションをとり始め、強く、使えるように話せるようになりたいと思い始めて、受験勉強としてではなく "英語を"もっと勉強しないといけないなと思い、 TED talks でリスニングの練習もしたり、自分で話せるフレーズなどは聞き取れると思い、口での練習(iPhoneで英会話アプリ(色んなフレーズが覚えられるreal英会話など)で発音練習や、学校教科書の音読など) 英会話が向上しそうな サイトは必ずチェックし、英単語はどのように英語でその単語を説明できるのかを知るために英英辞書で調べて、わからない単語はすぐに単語帳に書き覚えるようにしています。 日本語とは違う英語の言い回しを 発見するのが大好きで、yahooアメリカでyahooアンサーを見たりTwitterでネイティブはどんな言い回しをするのかなど検索したり、英語の記事は積極的に読みます。 もう本当に英語が好きなのですが、 自分では向上してるのかがわかりません。 こないだアメリカ人の友達の1人が電話してくれたのですが、全く話せませんでした。チャットなのでは話せるのですか、話すとなると、頭の中に出てきません。 どのような練習をしたらそのような力が身につきますか? リスニングも、学校でやるセンター対策のリスニング問題などは大体聞き取れますが、まだわからないところも沢山あります。 英語話せるようになりたいです。 努力ならいくらでもします。 アドバイスお願いします(>_<)

  • 英語を話せるようになるには・・・

    日常英会話が話せるようになりたいのですが、何をやっても覚えられないんです。これだけ読めば・・・この1冊で・・・中学英語で・・よく使うフレーズ・・・という本を買いあさっても話すことができませんでした。英会話に通っても、会話になりたたないのです。単語の連発になってしまって、話せる人に聞くと動詞を覚えると良いと言われましたが、動詞もbe動詞から勉強していくと、自分が話したい会話につながらないのです。 どなたか、早くに話せるようになる方法があったら、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Bluetooth接続マウスとレシーバーについて質問があります。エレコム製品を使用している場合、レシーバーが同梱されていないため別売り商品を購入する必要があります。しかし、以前に非対応のロジクール製品を誤って購入してしまい、心配です。マウス側はBluetooth5.0に対応しているのに、レシーバーがBluetooth4.0と書かれているためです。
  • エレコム製のマウスを使用している場合、レシーバーが同梱されていないため別売り商品を購入する必要があります。ただし、以前に非対応のロジクール製品を誤って購入してしまっているため、今回は慎重になっています。マウス側のBluetooth規格は5.0に対応しているのに、レシーバーが4.0と書かれているため心配です。
  • Bluetooth接続マウスとレシーバーについての質問です。エレコム製品を使用していて、レシーバーが同梱されていないため別売り商品を購入検討しています。以前に誤って非対応のロジクール製品を購入してしまった経験があり、今回はレシーバーの規格を慎重に確認したいと思っています。マウスのパッケージには「LBT-UAN05C2N」という規格が書かれていますが、Bluetooth4.0となっており、マウス側は5.0に対応していますので、動作可能か心配です。
回答を見る