• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドコモショップでnottv解約してもらったら、)

ドコモショップでnottv解約、一万円請求された理由は?

te2kunの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

>私:パケ料金確認する。1パケット0.2円。すなわち14000円なり。 FOMA契約の場合は、1パケットの単価はあっているが、計算間違い。 どう計算してもなりません 1MB=1024KB 1KB=1024B 1パケット=128B 1パケット0.21円で12042円になりますよ SH-06Dをお持ちの場合ですけどね Xiは、1パケット0.21円じゃないですけどね 0.63円/KBとなります。  よって4515.84円 ドコモショップの店員に依頼して、パケット通信料金が発生することを同意したのですから、支払わなくてはいけないでしょう あと、1回線だけ1度だけパケット定額サービスを利用したことになり、後日返却出来るものがあります 詳しくは、ドコモインフォメーションセンターにお問い合わせ下さい

acidman23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分の注意不足だとわかりました。

関連するQ&A

  • パケ放題を解約するかどうかについて

    今月のFOMAパケット通信料(合計)は計13,562パケットで1,084円です。 インターネットは全くしていなく、全てメールでのパケット料金です。 現在パケ・ホーダイ ダブルに加入していますが、上限を超えなさそうなので外そうか考えているのですが質問があります。 パケ・ホーダイ ダブル定額料に372円払っていますが、料金一覧のところに 「パケ・ホーダイ ダブル無料通信適用額 -372円」 と書かれていました。 これは、使ったパケ代からパケ・ホーダイ ダブル定額料分が引かれているのですか? 私は定額料+使ったパケ代は別に加算されるものだと思っていたのですがどうなのでしょうか?

  • DoCoMo解約金について

    DoCoMoからauに移行しようと思ってます。 解約金どれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。 2年契約中(現在1年目) ・タイプSS ・パケ・ホーダイ契約中 基本料金割引プラン ファミ割MAX50 ひとりでも割50 端末分割料残り 27300円

  • パケ・ホーダイダブルと無料通話分について

    パケ・ホーダイダブルを契約している場合、基本料金使用料に含まれる無料通話分はパケット通信料には適用できないと聞きました。 そこで、下記のようなことが可能か否か教えてください。 基本料金プラン「FOMAタイプSS(1000円の通信料含む)」で、「パケ・ホーダイダブル」を契約しています。 今月使用したパケット通信料が5000パケットくらいで、パケ・ホーダイダブルの最低額490円で使用可能な5838パケットに近づいてきました。 そこで、5838パケットの手前でパケ・ホーダイを解約した場合、その後のパケット通信料は、基本料金プランに含まれる無料通話分や繰り越し通話分をパケット通信料に適用することはできるのでしょうか? もし上記のようなことができる場合、パケ・ホーダイダイブルの基本料金(最低490円)は、日割りになるのでしょうか?どのような計算になるのでしょうか。 無理な場合、他の良案などを教えていただけると幸いです。 できれば、パケ・ホーダイダブル490円で済ませたいと思い、上記のようなことが可能なのかなと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • docomoのパケット通信料について

    docomoのパケット通信料について質問です。 月の支払い料金はiMenuの「料金確認・診断」のところで見れますが、 パケット通信料…パケ・ホーダイ適応分 3900円(○○○○パケット) という感じに出ますよね。もし、パソコンサイトなどを見て、パケホーダイ適応外の料金がかかったら、3900円という以外に別に料金がかかった、という表示がされるのでしょうか…? それともiMenuのサイトには表示されないで実際の請求の際に加算されるのでしょうか? また、パケホーダイ適応分…3900円(○○○○パケット)と出ていたら、(○○○○パケット)がどんなに高額であろうと3900円以上にはなることはない…ですよね?(;_;) まとめて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • ドコモのパケット通信料金

    ドコモのパケット通信料金について1パケットは何円になるんでしょうか?パケ放題にしてるので請求じたいはそんなに来ないのですが、してなかったらどれくらいいるのかなと思ったのでわかるかた教えて下さい。

  • パケホーダイの解約について教えてください

     パケホーダイのプランに契約時から加入しています。もう必要なダウンロードを全て済ませたので、今月で解約したいと思っているのですが、今日解約すると今月中にダウンロードした分の料金の取扱いってどうなるのでしょうか?  もしパケホーダイに加入していなかったら、10万以上のパケット料金がかかるくらいダウンロードしたので、今日解約してその金額が請求されたら怖いなぁと思いまして。

  • ドコモで新規契約後即解約すると

    ドコモで新規で契約した後に即解約すると 解約金を取られて、月の料金は全額とられますか? 掛け放題2700円、パケなど3800円分帰ってきませんか? 日割りじゃないですか? BLに入るとどれくらいドコモと契約できませんか?

  • 今月末、どの定額プランに加入するべきでしょうか

    現在ssシンプルプランに加入(くりこしコース)しています。 今月末までに通信料はもう少し増えると思います。 月末までに定額に加入した方が良いのか、またどの定額に加入するべきか教えていただけたらと思います。 通話料        0円 パケット通信料 3628円    内訳 30810パケット        (Eメール3573パケ EZWeb 27237パケ)  パケット通信料3628円の内訳   Eメール通信料 714円   ezweb通信料 5447円   無料通話料充当 -860円   くりこし無料通話料 -1673円 となっております。 今後もこんな感じで推移していくと予想しています。     

  • パケット代についてよろしくお願いします。

    最近、入院してiモードをつかっていましたが、 パケット代がアイメニューの料金確認をみると 1万8000円になっていました。 あまりにもおどろき、すぐパケ放題にその日から変更 しましたが、変更して2日後パケット代を見たら 3万5000円になっていました。 PCで通信もしていませんし。どうしてでしょうか。。 パケ放題は1万円ぐらい表記されてましたが 納得いきません。。。 アイメニューの料金案内は正しい金額なのでしょうか? また、ドコモショップに言ったら、まだ今月の料金はでませんと いわれました。どこに相談すればよろしいでしょうか?

  • auのパケット割について

    こんばんは。 auのパケット割について分からない事が出来てしまったのでわかる方教えてくださらないでしょうか(><) いつもはパケ割に入るのにも定額料が必要なので入らず無料通話分で収まるようにしていたのですが今月は9000パケットほど使ってしまい料金を調べてみたら2000円を超えていました。まだ月末までちょっとあるのでもっといくかもしれません。 そのため今月だけパケ割に入って少しでも安くしたいと思ったのですがauのサイトにてパケ割について見てみるとパケ割に入る前に使った通信料はパケ割には適用されませんと…(多分そのような事を言っているのだと思われるような文章が書いてありました) そこで質問なのですが 今パケット割を申し込んでも今まで使った9000パケットには適用されないのでしょうか? もし適用されるとして申し込んだ後、来月には解約できるのでしょうか?(来月はもうパケット割に入っていないようにしたいのです) 上手く文がまとまっていなくて申し訳ありません(汗) よろしければご回答お願い致します。