• ベストアンサー

邪魔な注意書き

VISTAを起動させると「Sonic Solutions DLS」と言う互換性のないドライバが入っていて 作動に影響しています。 と出ます。 このドライバを削除する方法を教えてください。 尚コントロールパネル→プログラムの削除にはありません。 詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 「Roxio Drag-to-Disc」を削除すれば消えるそうですよ。 ではでは(^_^)

E-FB-14
質問者

お礼

だからリカバリーしても消えなかったのですネ 早速やってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プログラムの互換性アシスタント

    このドライバーは互換性の問題のためブロックされています ドライバ Sonic Solutions DLA 発行元 Sonic Solutions 場所 利用不可 と出るのですが 何をどう削除したらいいかわかりません!! 教えてくださいよろしくお願いします!!

  • Dell DIMENSION 9200CにてVistaにアップグレード後互換性が無いソフトと出る。

    先日XPからVista HomePreにアップグレードしてから起動後直ぐに 互換性の無いプログラムの為ブロックしました。と出てSonic Solutionsと出ます。 元々バンドルされていたライティングソフト?かなにかのようですが アップデートファイルもHPにはなくどうすればいいのかわかりません。 これは削除するしか方法はないのでしょうか。 削除もどの製品を削除すればいいのかわかりません。 誰か同じ経験をした方や改善策がある方はぜひ教えてください。 何回も何回もメッセージが出てきて困ってます。

  • パソコンを起動すると互換性の問題のエラーが出ます

    Roxioは起動するんですが、このドライバは互換性の問題のためブロックされてます。と画面に出ます。あと、このシステムを不安定にさせるドライバがインストールされてます。と書いてあります。(ドライバ:sonic solutions DLA 発行元:sonic solutions 場所:不可)正常に起動させるには、どうしたら良いのですか?教えて下さい。お願いします。 

  • sonic solutions DLAの互換性に問題

    OSがwindows Vistaで、パソコンを起動すると、毎回、「sonic solutions DLAの互換性に問題があります」と出てきます。うざったいのですがなんとかならないでしょうか?

  • Vista導入後の不都合「プログラム互換性アシスタント」

    こんにちは、 先日XP-proからVista Ultimateにアップグレードしたのですがプログラム互換性アシスタントによってドライバがロックされ削除できません。 該当ドライバ sonic solution DLA プログラム互換性アシスタントのエラーを確認後、そのドライバを使用しているプログラム本体を『プログラムの追加と削除』にて削除したのですが、それだけ残ってしまったようです。 プログラム互換性アシスタントを停止してもエラーが出っ放し(かなりひつこい!!)で大変困っています。 どなたか対応方法を教えていただけないでしょうか。 PC optiplex GX520 Pentium D 3.4G メモリ2G(1G*2)

  • HD内のプログラムをPCにインストールするには?

    OSはwindowsのvistaです。 ハードディスク内のプログラムをパソコンにインストールしたいのですが、直接入れても起動しません。 コントロールパネルの「プログラム追加と削除」で行えば起動するのではと思ったのですが、「プログラムのアンインストール」したありません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • (Roxio)Direct CD をアンインストールしたい

    Vista を起動するたびに「このドライバは互換性の問題のためにブロックされています」というメッセージが出てきます。多分Me の時に使っていたCD-RWを挿入したのが原因かと思われますが、「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」を見ても、それらしきものは入っていないようです。実際にはインストールされていないのかも知れませんが、毎回起動時に、このメッセージが出ないようにするには、どうしたらいいでしょうか?

  • CD、DVD書き込みソフトがうまく再インストールできない

    DELLのPC使っています。 Vista出て間もない昨年4月に購入したものです。 1回、Windowsを再インストールしたことがあり、正常に動いています。 ところが、CDやDVDの書き込みができないことに最近気づき、マニュアルにしたがってインストールしました。添付されてたリカバリディスクです。roxioというソフトでした。マニュアルはVistaにもかかわらずXPとしてかかれています。 インストールしたら、「システムを不安定にさせるドライバがインストールされています...」という警告が出て使えません。 PC起動のたびに「このドライバーは互換性の問題のためブロックされています。 ドライバ Sonic Solutions DLA 発行元  Sonic Solutions 場所   利用不可   」と表示されます。 解決策は、たどっていくとWEBをリンクする表示が出るもののリンク先なしと出ます。 Roxioのホームページ見てもインストールしたソフトは無く分かりません。 インストールしたソフトのバージョンは次のとおりです。 Roxio Creator DE バージョン: 9.0.116 ビルド: 901B16J, DL2 シリアル番号: **-*****-*****-***** Copyright: Sonic Solutions 2006 モジュール名: PX Engine ビルド: 3.2.52a, 99 Copyright: Sonic Solutions 2006 モジュール名: Roxio Core バージョン: 3.3.0 ビルド: 331B17F, DLD Copyright: Sonic Solutions 2006

  • アンインストールが出来なくなったプログラムの削除方法を教えて下さい。

    アンインストールが出来なくなったプログラムの削除方法を教えて下さい。 プログラムをコントロールパネルを使って削除をしました。 その後に『システムの復元』を使ったことにより、不要な削除したプログラムまで結果的に復元されたみたいです。そして、再びコントロールパネルの『プログラムの追加と削除』の一覧に出てきました。 もう一度、コントロールパネルより削除しようと思いましたけれど、アンインストールが出来なくなってしまいました。 ハードディスクのプログラムファイルのフォルダには、そのプログラムが残っています。 プログラムファイルに残っているフォルダを消去しようと思いましたけれど、アンインストールの手順をしないとコンピュータに良くない影響が出るのではないかと危惧しています。 どうすれば良いでしょうか? 詳しい方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • アプリケーションの削除

    コントロールパネルからプログラムの削除をしても消せないプログラムがあり、毎回起動時に立ち上がってきます どんな方法(強制的)でも結構ですので、削除する方法をおしえてください。よろしくおねがいします。

MFC-J950DN印刷できません36
このQ&Aのポイント
  • MFC-J950DNで紙詰まりのメッセージが出続け、印刷ができない状況になっています。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LANで接続されています。
  • ひかり回線を使用していますが、正常に印刷ができない問題が発生しています。
回答を見る