• ベストアンサー

窓から○○が見える家に住みたいなぁー

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 「駅」です。  駅直結のマンションとかで、雨に濡れずに通勤出来たらラクだとおもって。  (「麻布のマンション」とか、最近、ちょっと出てきましたが。。)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、景色よりもアクセスの利便性ですね。 会社の後輩が地下鉄駅真上のマンションで、徒歩ほぼ0分のところに住んでいますが、私のかつての通勤時間2時間と比べたら、羨ましい限りです。 ただ、景色はビルだけです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海、富士山、滝、湖、川、牧場、東京タワー、新幹線、国会議事堂、動物園・・・何が見える家に住みたい?

    家の窓から見えるもの・・・ 「海」「富士山」「滝」「湖」「川」「牧場」「東京タワー」「新幹線」「国会議事堂」「動物園」だったら、何が見える家に住みたいですか?

  • 窓から、○○の見える家に住みたいなぁー

    よく、東京で住む場所を探している人は“スカイツリーの見えるところがいい”と言う人がいます。事実、スカイツリーの見える物件の家賃は高めだそうです。 そうでなくても、富士山が見える、海が見える、夜景がきれい、夕日がきれい、新幹線が見える・・・いろいろあると思いますが、皆さんだったら、窓からどんな風景・光景の見える家に住みたいですか?

  • 窓から見える景色

    家の窓からどんな景色が見えるのが理想ですか? 富士山が見えるとか 東京タワーが見えるとか 海が見えるとか 私だったら線路が見える、のが良いです。

  • 東京タワー君が新幹線に乗って泣いていたら・・・

    東京タワー君が新幹線に乗って泣いていたら・・・ 東京タワー君が泣きながら言っていました。 “もうすっかりスカイツリー君にお株を奪われて、連休中も向こうは大人気、こっちにもお客さんは来ますが、見納めという感じの見学ですから悲しいです・・・” これから、大阪の通天閣さんのところに行って愚痴を聞いてもらうらしいです。 さて、たまたま隣の席になった皆さん、どうやってなぐさめますか?

  • 英文にしてください

    英文にお願いします。 私は富士山のふもとにすんでいます。 湖や滝、自然がいっぱいあるります。 先日富士山が世界遺産になったので観光客がすごいです。 よろしくお願いします。

  • 仙台駅から見える綺麗なタワーの名前は?

    今日、新幹線で仙台駅を通ったのですが、新幹線の座席から綺麗なタワーが見えました。 スカイツリーのようなタワーです。 青白く光ってました。 名前を教えてください。ご回答よろしくお願いします。

  • スカイツリーと富士山

    スカイツリーの真後ろに富士山がくるような風景ってどこかにありますか?

  • 羽田空港からのビューポイント

    乗り継ぎで高齢の母と羽田空港に行きますが(あまり長距離は歩けない)、空港の展望デッキからスカイツリー、もしくは東京タワーが見れますか?飛行機と言うより、都心の景色に興味があります。第一ターミナルと第二があるようですが、どちらの方が綺麗にツリーやタワーを見ることが出来るのでしょうか?富士山は?羽田エクセル東急に泊まるかもしれませんが、あそこからも最上階とか都心の景色が見れますか?田舎者ですみません。

  • 東京タワーの混み具合を教えてください。

    来週末東京へ行く予定で、初めて東京タワーにでも登ろうかと思っています。ところがスカイツリー開業以来、各地にタワーブームが訪れたようで、昨日行ってみた通天閣では1時間待ちでした。で、東京タワーの特別展望室の混み具合について、質問させていただきたく、キーを打ちました。 よろしくお願いします。

  • 東京タワー vs 東京スカイツリー

    東京の地デジは、まだ東京タワーから送信されていると思います。テレビ局が東京タワーに費用を支払い、番組を東京のお茶の間に流しているかと思います。この費用はナンボになりますか?月々1億円くらい?通天閣はこれの半額くらい?スカイツリーはこれの倍くらい? もうすぐスカイツリーにチェンジになると思いますが、東京タワーは辛くて痛いですか?良くも悪くも、東京タワーとスカイツリーは互いに敵?別会社でしょうし、スカイツリーが出来たせいで、東京タワーの収入は半減するでしょう。東京タワーは指くわえて収入激減を受け入れるのですか?もっと強く永く、東京タワーは経営を続けていきたいのでは? 別の言い方をすると、東京タワーのアンテナ使用料を格安にしてテレビ局にお得感をアピールすると、東京タワーは生き残れるのでは?高額なスカイツリーのアンテナ使用料と安価な東京タワーのアンテナ使用料、テレビ局にはどちらにすべきかを比べる余地があります。私がTBSの社長なら、ケチってコストダウンを図り東京タワーを選ぶでしょう。このテレビ番組はどちらの塔から発信されているのか、特殊装置を持った地デジのプロなら分かるでしょうが、一般の視聴者からは死角になっているでしょう。 もし東京タワーが勝負に出ると、スカイツリーは勝てますか?テレビ局を東京タワーに奪われると、スカイツリーは大赤字ですよね?これから数年間に渡って行われるだろう両者の戦いの行方について、皆さんの興味はいかがでしょう?