• ベストアンサー

消費者金融について。

risa_yaの回答

  • ベストアンサー
  • risa_ya
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

貸金業を営む場合、国や都道府県に貸金業としての登録が必要です。 この登録番号のない業者が闇金融。 もしくは、登録番号を詐称して表示している業者もあります。 登録を行わず、出資法の制限を超える金利で貸す業者です。 消費者金融(サラ金)はこの登録番号が必ずあり、 表示も義務付けられています。 登録番号というのは 「都(0)000***号」もしくは「●●財務局長(0)00***号」といったもので、 「都」「財務局長」の部分は都道府県や財務局の管轄によって異なります。 正規に登録されているかは金融庁のホームページで確認できます。

参考URL:
http://www.fsa.go.jp/ordinary/kensaku/

関連するQ&A

  • 19歳でも借りられる金融業者

    19歳でも借りられるサラ金会社ありますか? ヤミ金とかではなくて、普通のところでおねがいします

  • 消費者金融での念書

     いつもお世話になっております。 父が約8年前に自己破産いたしました。その破産申告の手続き時に1社(サラ金)だけ債権者リストに載せませんでした。父が言うにはその業者との契約時に念書に「自己破産はしません」とサインをしたので意図的に債権者リストに載せず、破産後も今まで返済しています。 そこでお聞きしたいにですがこの借金は返済義務があるのでしょうか?また、この念書の効力は有効でしょうか。   ご教授いただきますようよろしくお願いいたします。    ポイント ・サラ金業者とは自己破産前に契約、今も取引中 ・中堅業者でヤミ金ではない ・相当な過払いが発生していると思うのですが、請求は可能でしょうか? ・この業者の行為は違法?  

  • 消費者金融・ヤミ金の取り立て。

     合法金利の消費者金融と非合法金利のいわいるヤミ金では取り立ての違いってあるんでしょうか?。  アイフルなどの合法金利の消費者金融の取り立てはヤクザなどの取り立ては無く、非合法金利のヤミ金の取り立てはヤクザが絡んでとても厳しいと聞きました。  実際はどうなんでしょうか?

  • 消費者金融でお金を借りたい

    こんにちは、質問をご覧下さってありがとうございます 私は20代のフリーターです 突然の出費が重なってしまい、今月は給料日までもちそうに有りません 1万円・・・5千円だけでもなんとかなれば・・・ と、そこで思いついたのが、何年か前にTVCMで見た、 アイフルやモビットなどの消費者金融、所謂サラ金です しかし今までサラ金は勿論、誰にもお金を借りたことはなかったので サラ金がどんなところなのか正直分かりかねねいます 少し調べましたが、 「飲み会などの出費が重なってしまった時に!」 「突然の出費、困った時に!」 など、なんだか気軽に借入できることを売りにしているようでした そんな売り文句が逆に怖くて手を出せていない状態です そこで質問なのですが 1.数千円からの借入は可能なのでしょうか 2.金利が数%から十数%まで上下しているのは何故でしょうか 3.フリーターでも審査をパスできるのでしょうか よろしくお願いします

  • 消費者金融=サラ金?

    消費者金融=サラ金? 消費者金融とサラ金は同じ意味ですか?よろしくお願いします。

  • 消費者金融で借りるということ

    消費者金融で金を借りるのは、やはりクレジットカードのキャッシング等とは意味合いが違ってくるものでしょうか?サラ金を利用したら信用に傷がつくなどど聞きますが、具体的にどのようなものか知りたいです。お願いいたします。

  • スペースという消費者金融

    は即借りられますか? 収入証明は必要ですか? やみ金ではないですよね?

  • 消費者金融のCM

    ここ数年消費者金融のCMがTVで当たり前のようにやっています。 駅前でもサラ金業者が当たり前のようにティッシュ配りしています。 そんなに利用者は多いのでしょうか? まあいるからCMしているんでしょうが。 そもそも普通の人であればキャッシュカードでコンビニでも金は下ろせます。 クレジットカードで分割とかもできるでしょう。 また使ったこともないし頼んでもいないのにクレジットーカード類には キャッシング、ローン機能がついていて融資可能額は○○です。 とかいうお知らせが届くこともあります。 これらのCMは美人の女性が笑顔でとても気軽に利用しやすそうなCMをしていますが 実際の取り立てはチンピラみたいな奴らが回収にきそうな気がします。 そもそも金がないから借りるのに返せるのか?という疑問もありますが 消費者金融を利用するような人はどういう生活をしているのでしょうか? ほとんど返せず結局多重債務者や裁判所から督促状がきたり、闇金にいくのだと思いますが。 Cしているような会社は債務者が返せない場合、すぐにあきらめてくれるのですか? それともやっぱりチンピラみたいな輩が取り立てにくるのですか? 都内にあるサラ金ビル 1階 ア○ム、2階 プ○ミス、3階 武○士・・・ 8社あるから限度額50万*8で400万借金して即裁判所で自己破産したら どうなるの?とか思ったりもします。 私は金持ちではありませんが、こういうCMは気分が悪いです。 子供たちにもよくないと思いますし。 ティッシュ配りはタダでくれるし便利だからもらいますけど。

  • 消費者金融で働こうと思ってます。

    消費者金融=サラ金なんでしょうか。 消費者金融といえばやくざなどの怖い取立てを想像しますが、大概のところはそういうところばかりですか。 消費者金融で働こうと思ってます。 この業界についてはあまりよくわからないので、 内部事情などについていろいろ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 消費者金融と銀行ローンの定義の違いについて

    素朴な質問なのですが、消費者金融と銀行ローンの定義の違いって何なのでしょうか?金利の上限などの違いなのですか?例えばクレジットカードなどにもローン機能がついていますが、これはどちらにあたるのでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。