• ベストアンサー

神戸ポートライナー 障害者割引は?

身内が神戸マラソンに出場するので、応援でポートライナーに乗車するのですが、 療育手帳第1種を所持してる場合、ポートライナーでは障害者割引の適用はあるのでしょうか? ポートライナー運営会社のHPをみたのですが、掲載されていないので質問させて頂きました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1
sayanon
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 療育手帳を忘れないで持参します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸:ポートライナーについて・・。 JRようにポートライナーでも割引チ

    神戸:ポートライナーについて・・。 JRようにポートライナーでも割引チケットあるんでしょうか?三宮~神戸空港です。 売ってるのでしたら場所を教えて頂けると有難いです。よろし

  • 今回、九州の博多から神戸の須磨まで行くことになりました。

    今回、九州の博多から神戸の須磨まで行くことになりました。 身体障害者手帳を持っている祖父と行くので、手帳割引を適用し 普通乗車券半額+新幹線特急の値段を合計すると、だいたい片道\9000強になったのですが JR九州には、福岡から神戸までの割引往復きっぷがあります。 基本おとな:\26200 ですが、これに手帳割引が適用されると多少お得になるはずなのですが、手帳が適用できるきっぷなのかが分かりません。 分かる方はおられるでしょうか?

  • スルッとKANSAI神戸街めぐり1DAYクーポン

    神戸の地下鉄、ポートライナーを初めて利用します。1日で、三ノ宮から地下鉄西神山手線で新神戸まで。新神戸から地下鉄で三ノ宮まで。三ノ宮からポートライナーで市民広場まで。 市民広場からポートライナーで三ノ宮まで。三ノ宮から地下鉄で新神戸まで。と、1日でこれだけ地下鉄とポートライナーを利用するのですが、スルッとKANSAI神戸街めぐり1DAYクーポンという1日乗車券は使用可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 大阪・神戸の地下鉄の障害者利用について

    障害者手帳所持者です。 大阪や神戸の地下鉄の障害者利用の仕方(キップの買い方)を教えてください。 京都の地下鉄は大人でも「小人のキップ」を買って障害者手帳を改札の係員に見せるとそれで乗車できます。 大阪・神戸の地下鉄もそのような方法で乗車できるのですか? 違うなら方法を教えてください。

  • 日暮里舎人ライナーの無料交通割引券

    日暮里舎人ライナーの無料交通割引券について聞きたいです 私は障害者手帳と都営交通無料乗車券を持っているのですが、 1人暮らしをするときに日暮里舎人ライナー沿線沿いに住もうと思っています。勤務地が総武線沿いなので、山手線で乗り換えて乗り換え2回になります。無料交通割引券をICカードに変えたいのですが、この場合、ICカードは1枚かそれとも2枚どちらが必要ですか?

  • JR障害者割引について教えてください

    義理の母と四人で東京から東海道新幹線で名古屋までの旅行を計画し、 乗車券と特急券をJR東日本の「えきねっと」で購入しました。 すでに切符は手にしています。 しかし、母は障害者第二種の手帳を持つ身体障害者なので 割引が適用されると後から聞きました。 購入後でも割引適用の手続きは、できるのでしょうか また、できるとすればどのような行えばよいのでしょうか

  • 他社線にまたがる区間の障害者割引

    通院のために月に何度か京都の二条(JR山陰本線)~岩滝口(北近畿タンゴ鉄道)の区間を一人で利用します。 これまで二条駅のみどりの窓口で手帳を提示して割引を受けてきたのですが、先日は窓口に行列ができており、乗車予定の特急がホームに入ってくるので、車内で乗車券・特急券共に買って下さいと言われ、乗車後に車掌さんから乗車券を購入しました。 手帳を提示すると、京都駅からだと割引が適用されるが二条からでは100kmに満たない、他社線にまたがる区間だから、という説明を受けました。 介助者がいれば適用されるけれども、という話でしたが、これまで単独での乗車でも適用されていました。鉄道各社のサイトを見てみると、他社線にまたがっていても、100kmを超える区間では割引の対象になるという記述があり、また路線検索で調べると当該区間は100km以上と表示されるため、念のために乗換のJR駅の改札でもう一度確かめたのですが、降車してきた車掌も一緒になって同じ説明を繰り返されました。 一応納得したふりはしましたが、腑に落ちないというのが本音です。 もし本当に割引されないのであれば今後は手帳は提示しませんが、今後窓口で提示していいものかどうか考えあぐねています。 JR西日本のサイトのメールフォームから問い合わせてみましたが回答してもらえる気配はありませんし、こちらで質問してみることにしました。 お聞きしたいのは、 (1)当該区間は障害者割引(第一種)が適用されるのか (2)Web上の路線検索で出る距離は正確なのか ということです。 こんなつまらない質問はJRにメールで問い合わせるのは不適当だったでしょうか? よろしくおねがいします。

  • スルッとkansaiの割引

    お世話になります。 身体障害者手帳(1種1級)を所持しているのですが、スルッとkansaiの特別割引カードを使うときは、やはり介助者と一緒でなければならないのでしょうか? 上記カードを買うときには、(主に大阪市営交通を利用するので)案内所などで障害者手帳を見せた上で買うことができます。このカードを券売機に投入すれば「額面1500円のプリペイドカード」として使用できますが、自動改札機に投入すれば、自動的に割引を適用した運賃を差し引いていきます。 市交に限らず、スルッとkansai加盟各社の規定では、介助者と一緒の時だけ割引運賃が適用されることになっていると思います。となれば、この特別割引カードが何のためにあるのか、ということが疑問に思われてくるわけです。「カードを持った介助者と一緒に乗車する場合」においてのみ、スルッと乗車できるのでしょうか? (券売機に投入して介助者用の割引切符を1枚買って、介助者は切符を、障害者本人はカードを自動改札機に通すということは、切符購入の手間がかかるため、スルッとkansai本来の使用方法とは少々違うような気がします。)

  • 関西の鉄道はなぜIC乗車券で障害者割引が出来ないの

    今度鶴橋から近鉄名古屋まで近鉄特急に乗る予定です。鶴橋から近鉄名古屋までは100キロ以上なので第2種の障害者割引が適用されるようです。僕は療育手帳とSuica(以下、IC乗車券)を持っていて、IC乗車券で障害者割引が適用されるか近鉄に問い合わせてみました。 しかし、近鉄からは、「乗車駅で交通系ICカードを自動改札機にタッチし、降車駅で交通系ICカードの残額から、割引精算することは出来ません。」と残念な回答が出されました。 実は昨年にも、姫路から高槻までJRの在来線に乗る時に(姫路から高槻までは109.1キロ)、JR西日本に同様の問い合わせをしてみましたが、JR西日本も近鉄と同様に、IC乗車券での障害者割引は出来ないとの回答でした。 関東の鉄道では、事業者によって割引の条件は違うものの、大半の事業者では乗車駅でIC乗車券を自動改札機にタッチし、降車駅でIC乗車券の残額から、割引精算することが出来ます。なのになぜ関西の事業者では同様の事が出来ず、割引乗車券を買い求める事を余儀なくされてしまうのでしょうか? 乗車ポイント制度をはじめ、あれだけIC乗車券の普及を推進しているのに、関東では出来るのに関西では出来ないのは不公平かつ本末転倒だと僕は思います。1円単位のIC運賃が導入されているかいないかの問題なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 路線バスでの身体障害者手帳の利用方法

     路線バスで身体障害者手帳や療育手帳を利用して割引(主に半額)してもらう際に、 運転手(乗務員)に身障者手帳のどの部分を見せれば良いですか。  精神障害者の手帳の場合、「写真のページを見せること」となっています。 しかし身障手帳や療育手帳の場合、そのような記載がありません。 表側の『身体障害者手帳』と記載されている方でも良いのでしょうか。  西武バスや西東京バスのホームページにも、 身障の手帳や療育手帳は、「手帳を提示してください」とされ、表面の図が書かれているのに、 精神の手帳は、手帳内部の写真のページを開いた図が掲載され、 いかにも「手帳を開き、写真のページを見せること」のような書き方がされています。  実際に路線バスに乗車する際に手帳の表側の『身体障害者手帳』と表示されている方を 提示しても割引させてくれますし、ほかの障害者手帳利用者も、表側を見せている人と、 写真のページを見せている人(これには精神の手帳を含む)もいますので、 どちらが正しいのか、自分でもわからないのです。  実際に本当のところはどうなのでしょうか。