• 締切済み

猫のお引っ越し

完全室内飼いの猫が2匹います。 今までは1Fで飼っていてもう7年になります。 僕は昼間は仕事で両親が今までは猫の面倒を見てくれていましたが、 事情があって急遽、3Fで僕一人と猫二匹だけで暮らすことになりました。 (1Fと3Fは外階段でしか行き来出来ず、別居となります。) ・猫はこの歳になってからでも引っ越しをすることは可能でしょうか? ・急に昼間は誰も居なくなって寂しく感じないものでしょうか? (2匹いるので大丈夫でしょうか?) ・引っ越しの際、どのような点を注意すればよいでしょうか? 出来るだけ情報が欲しいので、引っ越しをされた経験の有る方、 または知識のある方、どんな意見でも結構ですのでご教授ください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#187312
noname#187312
回答No.7

家族全員(勿論猫も含み)のお引越しなら よほど変な環境でなければ・・ 七歳なら、まだまだテリトリーつくりをやり直す気力体力もあると個人的には思います。 お引越し最中の体調に、皆様でお気をつけて下さいねm(_ _)m 長々と大変失礼致しました。。。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.6

近い距離での引っ越しですから、 ほかのかたがおっしゃるように脱走防止と、あとは 猫が好きなものをすぐに出して、ほかの荷物が片付いて無くても とにかくにおいなどで安心できるようにすることだと思います。 うちは前の猫も、何度もシニアになって以降も諸事情で転居し、 前の猫はけっこう慣れるまでに1,2週間かかる猫でしたが結局は 慣れてくれました。そのあいだは押し入れなど、隠れられる場所、猫がいたがる場所を 確保してあげたのが良かったと思います。 ちなみにこの猫は、脱走癖がありスキあらば脱走しようとするタイプでした。 ただ基本おとなしく、病院などでは固まるタイプ。 別の猫は、引っ越しは6歳になってから初めてでしたが、 あっというまに順応しました。その猫は外に出たがらない猫で、 上記の猫とは違い、病院でも伝説になるほど大暴れするタイプ。 人間も本気攻撃してきたこともあり、転居の際とにかく心配でしたが、 まず飼い主がいること、自分が好きなにおいがすること(すぐにその日に いつも寝ている人の布団で、開いているスペースで雑魚寝をした感じですが、 びくびくもせず)で安心したようです。家具も基本見慣れたものだったのもあり、 あとやはり隠れられる段ボールや洋服で作ったドームのような、洞窟のような 隠れ家があったから、より落ち着いていた風に見えました。 (隅っこにコートなどをつるしていただけですが、その下に布を敷いてあげて 隠れながら見物できるように. . . ) たぶん、お引越しは徐々にできると思いますが、猫は大物家具を移動する日くらいに ケージ、なければキャリーにずっと入れておく必要がありました。 ドアの開け閉めが多いですし、よその人(大物を運ぶ業者)も入ってきますし。 もともとの住いのお風呂場にそれをいれておき、あいまに新しい住まいのお風呂場に キャリーを動かすと。ご飯と水は入れる直前にあげて、ペットシーツを底に敷いて その上に気に入っているおもちゃなど(においが付いているもの)をいれて、 途中では出しませんでした。だれかが間違えてお風呂場を開けないとも限らないので。 よその人がいなくなり、窓やドアのかぎなどをチェックした後にお風呂場から出して、 まず水やごはんを用意しましたが、やはりその時はすぐには口をつけず、 探検からスタートしました。 うちの場合ですが、徐々に段ボールに詰めては、レンタカーなどで運搬して 大物だけ業者に頼んだので、段ボールを見慣れていたこともあり、 遊び気分でよじ登ったりして、緊張より楽しさのほうが勝ったようです。 とてもびびりーで、どうなることかと心配していたのですが. . . 長くなりましたが猫により反応は違いますけれど、 とにかく隠れ場と、脱走防止、素早い移動、ご飯や水のこと、 閉じ込めている間粗相をしてもよい対策、すぐに安心できるような 普段寝慣れているものやにおいがするものは出してあげられること、だと思います。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.5

環境がきちんとしていて、飼い主がちゃんと一緒にいる時間が多くあるのであれば 大丈夫です。 私も今年引っ越しましたが、(にゃんこは11歳) 特に問題は無さそうです。 先住猫(2歳)ともそれなりの仲良し!?です。 最初はケージを分けたのですが、今じゃお互いのトイレ、水飲みを使ったりしてます。 (二匹とも縄張り意識は無いのか?) ちゃんと夜は構ってあげて下さい。そうすれば昼間の留守番なんかへっちゃらですよ。 冬なので問題ないですが、夏場は1Fより暑くなりやすいので注意して下さい。特に3F建て(最上階)なら。

回答No.4

No1の言う通り、脱走防止対策が一番大事と思います。 猫ちゃんはいつも前のお住まいに戻ろうとしてます。そのため玄関やドア開ける際十分気をつけて下さい。 例え郵便物届き時や隣人とご挨拶時等ドアの隙間を狙って逃げてしまうかもしれません。 猫ちゃん二人もいれば、最初はちょっと寂しがってると思いますが(いつも人が居る家に慣れたので)、帰ってきたら一杯遊んであげれば、そのうち慣れると思います。 うちの猫達は遅い時間で帰る時だけ皆様玄関まで迎えにきます。遅すぎると「ニャンニャン」って文句言う子もいます。可愛くてしかたないけど。普通の時間帯で帰ると皆様に無視される事も多い、大体それそれ好きな処で寝てます。 どうぞ猫ちゃんと幸せに暮らして下さい。

  • 39YOKKO
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

私は家を建て替える時引っ越しましたが、猫ちゃんは人につく ので環境が変わっても家族が変わらなかったら、大丈夫でした。 外に出てしまっても、帰ってきましたよ。結構適応性があるんじゃないか と思います。 まして、同じ家の敷地内だったらいいんじゃないですか。 今まで3階には行ったことがあるんでしょうか? 自分の臭いが付いていたら、安心できますし、2匹いますから なんとかうまくやっていくでしょう。 家にいて、猫ちゃんの行動を見てきて思うんですが、猫ちゃんは昼間ほとんど 寝ています。 それが証拠にあなたが帰って来た時にトイレに行っておしっこをしませんか? それは、今まで寝ていて起きたので、トイレにいきたくなったのです。 だから、きちんとお留守番できますよ。 家の子は、ひとりにすると猫砂をいつもよりとっちらかしますが・・・、(ー_ー)!!

回答No.2

猫を抱えて3階にそれぞれ上げてやり階数理解させる様にして下さい。 猫は犬と違い一人遊びができますが、仕事から戻ったら疲れていてもある程度構ってやらないと拗ねたりイタズラしたりします。

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.1

脱走防止を完璧に、温度湿度の空調をしっかりと、出来るだけ今までの雰囲気作りを、くらいでしょうか。 猫 脱走防止 などで検索して、窓や出入り口に柵やロックなどを。 階が変わるだけで、生活音は同じだと思うので、すぐ慣れると思います。 体調を崩すといけないので、ワクチンなどは余裕を見て事前に済ませておくとイイと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう