• ベストアンサー

遠距離は厳しそうでしょうか?

現在結婚活動をしています。 私は福岡在住(家事手伝い)ですが、 東京在住の人から申し込みをされました。 お見合い自体も、その後の交際も、 会うことすら大変な印象です。 (仮に福岡に来てもらうと往復4万円・・) 婚活として遠距離条件は、 やはりハードルは高いでしょうか?。 ご意見を頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.1

申し込んでくれた人は、何度も会いに来ると言っていますか? 貴方もデートの半分は、4万出しても交際したい気持ちと東京に嫁ぐことを覚悟してでも、その方と交際したいのか? ハードルは高いと思いますよ。 彼にしたら交際後に忙しいとか、都内にも婚活相手がいても貴方にはばれませんから。 貴方が都内の方と交際、どうしても都内での結婚を望んでいるのかにもよりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

回答するには情報がなさすぎなのですが・・・・ 彼が福岡出身で、今東京在住なだけでいずれ地元に帰りたいと考えている場合、あえて福岡在住の女性とお見合い結婚しようと考えることは普通にありますよ。 東京でみつけた女性と結婚したら、地元に帰るということが難しくなる場合もありますから。 もし、そういう状況でもないとしたら・・・なぜでしょうね・・・ ちなみに、質問者さんは東京に行くことはOKですか? であれば、この結婚はいい機会であるといえます。 地元にいたいと思う人と出たくてたまらない人がいます。 女の場合、自分のちからじゃなくても結婚という事情で都会?に住めるかもしれません。 男の場合、こうはいかないですからね。 東京に行くのは問題外です。私は地元にいたいですであれば、彼とのご縁はとりあえずなしでしょう。 彼は近いうちに福岡に住むつもりなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠隔の方とのお見合い

    親戚からお見合いの紹介を受けました。 私は東京在住ですが、両親含め親戚は福岡県に在住です。 お相手も福岡の方でした。 ただ先方は福岡で働いていること、お見合いも交際も 向こうまで出向くことを考えると、厳しいのかな・・と お見合いするか、ご返事を迷っています。 仮に交際をするにしても、遠隔だとやはり難しいでしょうか?。 ご経験の方のお話など、ご意見を頂けると助かります。

  • 掛け持ちの交際を迷ってます

    とあるインターネットのサイトに登録をし婚活をしております。 こちらでは、上限数までは各自が好きにお申し込みや お見合いができるシステムになっています。 先月にお1人、お見合いからご縁があった方がいるのですが、 この方がマイペースで、連絡をしても直前まで放置されたりで、 不安に思うことが多いです・・。 個人的にはこのペースややり取りについて、私自身の年齢的にもかなり焦っており、 他に紹介されたお見合いや申し込まれた交際を受けるか、迷っています。 婚活においては、自分がいかに早くゴールインできるか、ということも考えて、 積極的に活動をしても良いものでしょうか?。 (仮に掛け持ちのようになったとしても) ご意見を頂けると助かります。

  • 遠距離のお見合い

     こんにちは。31才女性です。大阪在住の一人暮しです.実家は北陸です.前にも同じような質問をしたことがあるのですが、良心に東京の男性とお見合いを何度か薦められてしました。(親戚が東京に多く、そこからの紹介が多いため)  これまで三回、東京の男性とお見合いをしましたが、三人とも、お見合いの席でも話があまり弾むこともなく、また男性は私と目を合わせようとしなかったような気がしました.(シャイな方なら仕方ないのかもしれませんが)それで、東京と大阪では1度会ったぐらいで交際がすぐに順調にいくとは思えないのですが、両親にきつく言われ、連絡を取ろうとしてみました。しかし、やはりお相手が忙しいと、なかなか交際していくのは無理だと思いました.  そして、今度は母が、私の東京在住の従兄弟の奥さんの身内に、39才で独身、高学歴の公務員の男性がいることを知って、従兄弟にお見合いを設定するように頼んでいるようです.  しかし、物理的に考えても、遠距離でお見合い交際は難しいと思うのです.と何度母に言っても分かってくれません.「旅費は払うから、東京までデートしに行きなさい」と言っています.母は、「いい結婚をするためなら、どんなにお金がかかっても仕方がない」と言っています.私には理解しがたいのですが・・・.母を説得するのは難しいので、従兄弟にはっきりと「東京の人と付き合うのは難しいから、遠慮したい」と言おうと思うのです.従兄弟が気を悪くしないように話そうと思うのですが、どう話そうか迷っています. ・遠距離交際は物理的に難しい ・今、仕事とか忙しいので、今回の話は見送らせて欲しい ・交際相手は自分で近場で見つけたい 上記のいずれかで、話してみようかと思っていますが、私自身、母のプレッシャーでかなり疲れています.母のいう通り、遠距離でもお見合い交際をしてみるべきでしょうか?  いろんな方のご意見をお聞きしたいです.

  • 結婚相談所のお見合いって難しい。

    結婚相談所に入会して婚活中の33歳初婚です。 この2月から今の結婚相談所で婚活開始しました。 今までに4人の男性とお見合いしました。 最初の2人(40代前半)は相手男性から申し込みがありお見合いしましたがこちらから断りました。お見合い後断るか仮交際に進みたいか聞かれるので断ったらそれで終わりなので相手の返事が分かりません。) 今月自分から申し込みした2人の男性とお見合いをしました。 国家公務員A 35歳 年収700万〜800万 実際会ってみると俯き加減ではきがなく暗い雰囲気でした。話をしてみたら盛り上がらなかった。こちらは仮交際を希望してみたら相手から断られました。 中小企業経営者B 41歳 年収1000万 親が経営している会社で3代目の経営者だそうです。 Aよりは愛想がよかった。 思った以上に緊張してしまいうまく話せなかった。笑顔とハキハキ喋ることを心がけていたが表情も固くなってしまったかも。 相手は、余裕なかんじでした。 年上ということもあるのかもしれないが。 時々会話が途切れてシーンとなる場面があり気まずかったです。 仮交際希望しましたが相手からフィーリングが合わないと断られました。 派遣事務の私と会社経営者では格が違います。 金目当てと思われたのかもしれません。 先週、今週と断られているので凹んでます。 今週末また別の方と見合いをしますが・・ (相手より申し込みがきました) 技術職C38歳 年収500〜600万 38歳で上記の年収は少ないですか? 以前も医者や年収700万の収入の高い人に断られたことがあり、高収入の人に断られる傾向が あるなと感じました。 せっかく結婚相談所に入会したんだから 高収入の条件良い人と結婚したいのです。 結婚相談所側から月1回紹介があります。 お互いが承諾したらお見合いが成立するのですが医師と国家公務員を紹介されましたが断られました。 主にネット検索システムで活動します。 自分から申し込むか相手から申し込みがあれば受けるか断るかのどちらかです。 半年以内に結婚するにはどうしたらいいかと担当者に相談したら待ってるだけでは難しい。 自分からどんどん申し込んで会ってみないとダメと言われました。 ひと月40名申し込めるのですが お見合い代1回5500円します。 費用がかさむんですよね。 今年34歳・・もう若さは売りにできない。 高収入の人と結婚するにはどうしたらいいですか? 期限付きの派遣事務なので職場での出会いは期待できないし、結婚相談所しか頼るところがないのです。 最近は休日は、婚活パーティー、お見合いに費やしています。 自分をいじめた職場のお局が既婚で悔しい。 貧乏な独身から一刻も早く抜け出したいんです。 婚活は長期戦になると思っていましたが 結婚相談所のお見合いが思った以上に難しい。 お見合いに漕ぎ着けても仮交際まで行かないんです。 私は男性からモテないということですか?

  • 婚活中の女性です。ロングヘアからショートにしたいのですが・・・

    こんばんわ。 すごく些細な質問ですが、ふと疑問に感じたのでお願いします。 相談所経由で婚活中の女性ですが、お見合い用に使用している私の写真はロングヘアです。そして、その写真を見てお見合いの申し込みがあった男性と来週会う予定なのですが、週末にばっさりショートにしてきたいと思っています。 たぶん、写真とまったく違う印象になってしまうと思いますが、婚活中に髪型を変えても大丈夫なのでしょうか? 以前、お見合いマニュアル的な本で、写真とあまり印象を変えてはいけない・・・ようなことがかかれてあったような気がしたので・・・。

  • お見合とその後の仮交際のデートについて

     私は結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  11月23日に7回目のお見合いが有りましたが、やはり、今回も断られてしまいました。  今の結婚相談所には5月上旬に入会しましたが、これまでのお見合いを振り返って見ますと、、女性の方からのお断りが5回、私からのお断りが1回(大人し過ぎる点や、話し方等からです。)  お見合いはクリアしましたが、仮交際の1回目のデートで女性の方からお断りされたのが1回です。  ですので、改めて皆さんにお聞したいのですが、お見合いにおいて、女性の方は、どの様な点を見て、評価しているのでしょうか?  改めて感じますが、婚活においては、やはり、女性の方が優位に立っている感じがして、お見合いや、その後の仮交際のデートにについては、相手の女性の方が、面接官に思えて来ます。(面接を受けている気分です。)  更に、それなりには、Ibj(日本結婚相談所連盟)のサイトから申し込んではいますが、5月上旬に入会してから、これまでに、お見合が7回というのは少ないのでしょうか?  これまでにも、似た様な質問を色々としておりますが、女性の方の考え、気持ちがよく分からなくなって来ましたので、改めて質問をさせて頂きました。  すみませんが、どうぞよろしくお願い致します。 ※お見合は私からの申し込みが5回、女性の方からの申し込みが2回です。 ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、税込みで、300万円~400万円位です。  これも関係しているとは思います。

  • お見合いがうまくいかない

    こんばんは。 ここ数ヶ月、相談所に登録し、婚活をしています。 お見合いを月に数回こなしていますが、最初のお見合いで フィーリングが合うかな、と思うことが少ないです。。 今日お見合いした方も、実は私との交際を希望しているのですが、 私自身はなんかギクシャクして、あまり楽しいと思いませんでした。 ※自分からの返事は、まだ相談所に連絡していません 相談所からは交際を薦められてますが、、 とりあえずお互いを知ろう、ということで 交際してみた方が良いのでしょうか?。 ※会う中でまた印象が変わっていくとか・・ ご意見をお願い致します。

  • 結婚相談所

    福岡市在住の30代後半バツいち女性です ソシアルクラブリッツというところで婚活を考えてますが、実際に活動された方は如何でしたか 担当の方はとても印象が良い方でしたが、私のような者が入会して費用に合う成果があるのか、、、も含めてアドバイス下さい

  • お見合いについて

     結婚相談所を利用して婚活中の41歳男性です。  久しぶりの質問になります。  婚活は、遂に3年目に突入してしまいましたが、なかなか上手く行きません。  最近のお見合いを通して感じるのですが、趣味、旅行、料理等の教科書的な、無難な会話をしているだけでは駄目で、将来の結婚生活を想像させる会話等、何かプラスアルファの部分がお見合いにおいては必要なのでしょうか?  後、お見合いの結果ですが、これまでのお見合いの殆んどが、お見合いの翌日に返事が来て、殆んどが、やはり、交際お断りになっています。(お見合いは、これまで、詳しい回数は覚えておりませんが、少なくとも、70回以上は行っており、その内、仮交際になったのは、3回だけで、2回だけ、お見合いの翌日に返事が来て、仮交際になった事は有ります。全て、1回目のデートの後に、相手側からの意向で、交際終了に、なりました。)  これについて、やはり、午後からのお見合いの場合を含め、お見合いの結果の返事が翌日になる場合は、まず、相手の意向で、交際お断りと考えて良いのでしょうか?   更に、後1点だけお聞きしますが、これは、以前にも、何度かお聞きした記憶の有る質問なので、恐縮しますが、お見合いを行っている最中に、相手の方が見せる「明らかにこれは、交際お断りだろうな。」というサインについて、腕時計を見る、落ち着きが無い等が有りますが、その他、何が有りますでしょうか?  長くなりましたが、以上の質問について、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 女心

    女心がわからないので教えて下さい。 結婚相談所で、先週お見合いをして、翌日から仮交際になった女性がいます。 次の食事の約束自体はやり取りをして決めたのですが、今週末のため、まだ日があります。 仮交際したばかりですし、1日1通くらいのやり取りなのは良いのですが、その女性はLINEやり取りを約束を取り決めた段階で終わらせたいような印象で、そんな文章が先程きました。 仮交際なので、あまり無理に食事の日までやり取りをつなぐのもダラダラしますが、他にも仮交際のライバルがいる場合を考えると、あと数日連絡が途絶えるのは印象を薄くすることにも繋がる気がします。 一応絵文字は使ってくれているので淡白な返信ではないだけマシなのですが、大人しく週末までやり取りは避けるべきか、やり取りをつなぐべきか、そしてそういった女性はどういう心境なのか、何かアドバイス頂けると助かります。