• ベストアンサー

Windows7でのマウスキーの割り当て変更

Windows7でマウスキーの割り当て変更する方法を教えてください。 目的としては、5ボタンのマウスにデフォルトで割り当てられている ブラウザバックの機能などが、誤クリックにより勝手に発動してしまうのが 甚だ煩わしく無効にしたいというものです。 google検索すると、 X Wheel NT、マウスのプロパティを開くなどの方法が出てきますが、 いずれも当方環境では割り当ての変更ができませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

メーカによるかもしれませんがそういったものは 普通マウスの添付ソフト(&ドラバ)で行います 5ボタンマウスならそういったものが付いてると思いますが型番はなんでしょうか?

cha_katekin
質問者

お礼

GLM-01ですが型番で検索し、ドライバーソフトをインストールできました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tomoka_m
  • ベストアンサー率9% (15/151)
回答No.1

マウスの設定を変更したいというならば、その品番ぐらいは 記載しましょう。俺が質問者の立場ならば面倒なので、 3ボタンのマウスを購入を検討しますよ。

cha_katekin
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCに使用するマウスのボタンの割り当てを変更したいのですが、X whe

    PCに使用するマウスのボタンの割り当てを変更したいのですが、X wheel NTというソフトの使用方法に“更新ボタン”への割り当て設定方法がありませんでした。 更新ボタンに変更するにはどうしたらよいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • マウスのサイドボタンにキーを割り当てたいのですが

    マウスのサイドボタンにキーを割り当てたいのですが elecomのマウスを使ってましてドライバを検索すると ホイールユーティリティとかいうのしかなくて マウスプロパティでサイドボタンにキーボードのキーを割り当てられませんでした。 フリーソフトのX Wheel NTも試しましたがOSがwin7の64bitなので 恐らく対応してなく、マウスのプロパティに変化ありませんでした。 他にサイドボタンに割り当てる方法ありますでしょうか? X Wheel NTのようなマウス割り当てフリーソフトでwin7x64に対応しているものがあればいいのですが

  • マウスのボタン振り分け(割り当て)のフリーソフトを探しています。

    マウスのボタン振り分け(割り当て)のフリーソフトを探しています。 以前使っていたマウスにはホイールボタンを押すとネットを開く動作があったのですが、新しいマウスにはそのような割り当て項目がありませんでした。 フリーソフトのX Wheel NTを入れましたがネットを開く動作がなく、できませんでした。 ネットを開く動作がある割り当てを備えたフリーソフトはありませんでしょうか? 前のマウスが便利だっただけに少々不便になりました。 よろしくお願いします。 。

  • windows8でマウスのボタン割り当て変更の方法

    windows8でマウスのボタン割り当て変更の方法、または変更できるフリーソフトを教えてください マウスはバッファローのBSMBU17です

  • X Wheel NTでホイールボタンにダブルクリックを割り当てたい

    購入したマウスはボタンの設定が細かく変更できないため、X Wheel NTをインストールしました。 中央のホイールボタンにダブルクリックを割り当てたいのですが、方法が全く分かりません。教えて頂けますと助かります。 当方OSはWindows XPです。

  • DOSウィンドウの初期サイズ変更

    DOSプロンプトのデフォルトのサイズをレジストリ等で変更する方法があれば教えて下さい。 ウィンドウの角にマウスを持っていって引っ張ってもだめです。また、[プロパティー]->[画面]の「初期サイズ」はグレーで選択できません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • dell製5つボタンのプログラム毎の割り当て

    現在dellのpcで付属していたマウスを使用しています。(XP、5つボタン)このマウスのボタンの割り当てをプルグラムごとに変えたいのですが、デフォルトで入っていたドライバでは、そのような設定が出来ません。 無料でダウンロードできるドライバなど、何か良い方法などないでしょうか。

  • ショートカットキーの割当が出来ません

    ショートカットキーの割当が、特定のアプリケーションについてのみ出来ません。どなたか解決方法をお教えいただけませんでしょうか。 詳細は次のとおりです。 WindowsエクスプローラでC:\WINDOWS\スタート メニュー内の当該アプリのプロパティを開ける(アイコンを右クリック)とショートカットキーのフィールドがグレーになっており、変更できません(因みにリンク先、作業フォルダ、実行時の大きさの各フィールドも同様に変更不可です)。他のアプリについてはこのフィールドを変更して、ショートカットキーの割当をすることが出来ました。割当が出来たアプリケーションは次のとおりです。 ファイルメーカー・プロ5、ワードパッド、リソースメータ、メンテナンスウィザード、OE、IE 当該アプリの実行ファイルへの「ショートカット」を作成してデスクトップに置き、その「ショートカット」のプロパティを開くとショートカットキーのフィールドは変更できます。 ただ、PCのスピードを稼ぐため、デスクトップにアイコンを置くことは避けたいのです。 よろしくお願いします。 (なお、「特定のアプリケーションについてのみ」と書きましたが、全てのアプリケーションについて試みたわけではありません。)

  • ノートブックのデフォルトの変更方法について

    ノートブックのデフォルトの変更方法について質問です。 エバーノートを最近使用しはじめました。入力は主に、PCなのですが、いつも入力するテキストがあり、コピーペーストを繰り返して都度入力しています。この作業がはぶけないかと、ノートのデフォルト入力があればと調べているのですがよくわかりません。 ノートブックを右クリックすると、プロパティというボタンから設定できるような記載をみつけたのですが、 私のページにはでてきません。無料のバージョンだからでしょうか?ちなみにブラウザはグーグルクローム使用しています。 設定方法お分かりの方がおりましたら、ご教授いただければと思います。

  • グーグルデスクトップサーチのデフォルトブラウザの変更方法

     デフォルトでインターネットエクスプローラに設定されているグーグルデスクトップサーチのブラウザ設定を変更する方法をお教えください。  ファイアーフォックスやSleipnirに変更したいのですが、どうすれば変えられるのか分からないのです。