• 締切済み

プログラミング言語について

fishingsanの回答

回答No.2

こんばんは、私もこれからエクセルのマクロを勉強しようと思ってます。 エクセルのマクロを記録しているVBAという言語は、Visual Basic .NETのサブセットに当たりますので、.NETへのとっかかりには丁度良いのではないかと考えています。お互いにがんばりましょう!

horattya
質問者

お礼

ありがとうございます。 一緒にがんばりましょう!!

関連するQ&A

  • プログラミング言語を作るには

    オリジナルなプログラミング言語を作ってみたいと考えています。 ただ、どうやって作ればいいかがわかりません。 私は、今のところ、Perl、なでしこ等々、簡単なプログラミング言語での プログラミングしか出来ません。 しかし、プログラミング言語を作ることによって、 プログラミングの勉強にもなると考えているのですが まずは、簡単なものでもいいので、それらしいものを作るには 何から勉強を始めればいいでしょうか、 又、他の言語を覚える必要はありますか。アドバイスを御願いします。 もしくは、例えば、参考になりそうなWEBサイトや、 書籍等々でも、結構です。宜しく御願いします。

  • プログラミング言語

    プログラミング言語 僕は、フラッシュゲームなどを遊んですごいなぁ… こういうのが作れたらいいな…  と思います。 でも、プログラミングがなんなのかも分からないし、勉強しようかなと思っても、 どうやってやればいいのかも分かりません。 そこで… 1・超初心者でもわかりやすい 言語(何を最初に覚えたほうがいいか)はあるか 2・その言語の分かりやすい本 などはあるか です。 その他アドバイスなどお願いしますm(__)m

  • プログラミング言語を作りたいと思ってます。

    プログラミング言語を作りたいと思ってます。 でも完璧初心者なので何をすればいいのかまったく分かりません。 まず言語の勉強をした方がいいのは分かっているのですがどれから始めればいいのか分かりません。 後、プログラミング言語は種類がありますが作るならどれがいいのでしょうか? 作り方の手順はどうすればいいのでしょうか http://kmaebashi.com/programmer/devlang/index.htmlを読んでみましたがまったく分かりません。 ほかに覚えたりしないといけない物があれば教えてください。 10年以内に基礎だけ完成させたいです。 回答お願いします

  • プログラミング言語 スキルアップ

    IT業界プログラミング言語について質問です。 よくプログラミング言語は一つの言語の理解を深くした方が良いという意見をネット上で耳にしますがJavaをプライベートで狭く深く勉強して行けば他の言語(php,JavaScript,C#)なども理解が深まるでしょうか? もちろんバランスよく広く深く勉強していくのが良いと思いますが狭く深く勉強する言語としてはJavaが適していますでしょうか? また絶対的な意見というのはなく個人の主観になった意見でも構わないのですが一番スキルアップに繋がる言語等あれば教えて頂きたいです。 質問が多いかも知れませんがJavaは「.jar」ファイルにすればHTMLなどに埋め込んだりできるのでしょうか? 答えられる範囲で構いません。 浅はかな質問かも知れませんが答えて頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 初心者が選ぶべきプログラミング言語は?

    初心者が選ぶべきプログラミング言語は? プログラミングの勉強を始めようと思っている超初心者です。この手の質問はこちらでもかなり検索すればヒットしますが、いまいち良くわからないのであえて質問します。 私のような初心者がプログラミングをはじめるときどの言語を選んだらよいでしょうか? 重視することは「将来性があって」「有用性のある」「標準的な」言語です。 言語選びにはしたいことの明確なビジョンがないといけないと言われますよね 私の目的はwindowsのフリーソフトのようなツールを作りたいことを第一目標にしています 後々は勉強の具合により目的も変えてゆきたいと思っていますが・・・ 今現在の理解では・・・ 基礎はCで、ビジネスではJavaで、WebはPHP、ぐらいしか解りません。どれもプログラミングの共通点を 有していて勉強すればある程度は共通知識を身につけられることも言われてはいますが 言語選びを間違えたくないなと思いまして。 Cをすこし勉強したときいつwindowsアプリのようなウィンドウをつくれるかももわかりませんでした。 現在自分ができることといったらExcelでVBAを組んで(かなり低レベルですが)自動化させる程度です。 ビジネスの世界、SEなどのプログラマーの世界で今注目されている言語や花形言語など、現在業界のオーバービューも知りたいです、詳しい方どうぞよろしくお願いします。 ※個人的にはRubyが面白そうで、いろんなことができそうだなと思っています。

  • JavaScriptとWEBプログラミング言語!

    WEBプログラミングの勉強中の者です。 ケースバイケースだと思いますが、 WEBサイトをプログララミングしていく上で、 JavaScriptで作るべき部分と、 PHP、Python、Go言語などのWEBプログラミング言語で作るべき部分について ご意見を頂ければと思います。 ■今日の日付を取得する部分などは、JavaScriptとWEBプログラミング言語では、 サーバー上の実行速度が早い方のプログラミング言語で作るべきでしょうか? 同じくらいの速度の言語ならなるべくJavaScriptで作った方が、後で他の言語で作りなおす時に手間の工数を削減できて良いでしょうか? ■流石にNode.JSなどをの除いてSQLの部分はWEBプログラミング言語以外は実装は難しいので、WEBプログラミング言語で実装するべきなのは理解できています。

  • 新言語プログラミング2005?

    以前にC/C++言語・Javaプログラミングを勉強したことがあるのですが、今は違う業界にいて、最近では何のプログラミングが最新なのか分かりません。 「これから」という新言語プログラミングを、誰か知っていたら教えてください。 ちなみに、C言語とJavaの検定・2級を持ってます。

  • プログラミング言語

    プログラミング言語を独学で学びたいと思い勉強方法を模索しています。 *プログラミング歴  まったくの初心者です。 *プログラミングを覚えたい目的  ネット上で自分のアイディア、考えを表現したいからです。  構築、運営、開発、もっとネットの世界でやってみたいからです。 *今の考えはスプリクト言語のPHPを基礎から勉強しよう思っています。 この言語勉強したほうがいいよとか、独学は厳しいから専門学校いけば、とか、ネットで詳しい人探して教えてもらえば、とか、プログラミング言語と平行してデータベースとかも勉強したら、とか 是非アドバイスをください。 お願い致します。

  • プログラミング言語について

    はじめまして。現在、大学二年生でITの授業も多く関わるようになってきたため、プログラミングを勉強し初めようかと考えています。 ですがHTMLとフラッシュの違いもわからないくらいプログラミングが全くの初心者なため、どの言語から勉強したら良いかわかりません。具体的に言えば、どの言語が学びやすいのか、どの言語がどういうものを作るのに適しているかなどです。僕的には、なにか作るのに特化しているのではなく、全体的に網羅できる言語を学びたいと考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • プログラミング言語の違いを教えてください!

    こんにちわ。 ただ今就職活動中の者です。 大学ではC++の基礎を勉強しましたが色々あるプログラミング言語の違いがよく理解できていません。 プログラミング言語はCOBOL、JAVA、C言語、visual basic、perlなど、本当に様々な言語がありますが、それらの言語について詳しく教えていただけませんでしょうか? (それぞれはどういった分野のシステムの開発に向いていて、どのような弱点があるなど)お手数ですが、よろしくお願いします!