• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何で耳がなるかわからない歯抜きで顎関節症?)

耳がなる原因とは?歯抜きで顎関節症の可能性も

ysmapの回答

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.3

何か治療はされましたか?どんな検査をされたのでしょうか? 日常生活で頬杖をついたり横向きに眠ったりすることはありませんか? 「バチッ」「バサッ」と音がするのはどのくらい口をあけた時でしょうか? 歯を抜いてそのままにしていると歯の位置が変わって咬み合わせが変わり、それが原因で症状がでる事もあります。 文面だけですと情報が少ないので大学病院を受診されるのも良いと思います。

関連するQ&A

  • 顎関節症について

    顎関節症について 数日前から口が開きにくく、物を噛むと顎が痛んで思うように食べられないような状態になってしまいました。実は整骨院に通っていまして、ひどい腰痛もあるのですが、何かそれと関連がある気がして怖いです。顎関節症でまだ病院へ行ったことがないので不安です。(実は数年前から顎はカクカクしていたり、だるくなったり、バリバリ音がしたりってことがあったのですが痛みがなかったのでそのままにしてしまってました。) 口腔外科へかかるのがいいということだけ情報としてもっているのですが、通ってた歯医者は口腔外科がないので、他の病院を探さないとと思っています。近くに大学病院があるのですが、そこにかかるには初診料5000円か病院の紹介状がいるらしくて、そうなると行きにくいなあと思ってしまって悩んでいます。 口腔外科がある個人経営の歯医者さんもあるにはあるのですが、そっちのほうがいいのかなーとか。 大きいところへ行ったほうがいいと思いますでしょうか? あと、顎関節症の治療費って高いのですか?マウスピースを作ったりするということも聞いたことがあります・・。実際にどのくらいお金がかかるものなのか、よろしければ教えていただけたら大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 耳の痛みと顎関節症

    以前から左耳が痛くて何件か耳鼻科をはしごしたのですが、軽い外耳炎と言われた事もありますがどこに行っても特に異常は見当たらないと言われました。 そこでこれは耳の問題ではないのでは?もしかしたら顎関節症などが関係しているのではないかと思いました…。 ちなみに実際に顎関節症と診断された訳ではないのですが、口を少し大きく開けて閉じるときにカクカク鳴るのでもしかして顎関節症では?と思いました。 しかし痛むのは左耳で、鳴るのは右側です。 それにおそらく耳の痛みの原因は音楽の聴きすぎかな、と思っています。実際耳鼻科で外耳炎と言われ軟膏を塗って貰った後に「ヘッドホンでなら音楽聴いても良いよ」と言われましたが、ヘッドホンでも音楽を聴くと耳が痛くなりました。ライブ等の大きな音でも痛くなりました。しかも左耳だけです。(右耳にも少しは影響してますが…) 処方された軟膏を塗っても治る気配はありません。音楽も原因の一つだとは思いますが、何か別の原因が間接的に作用しているのではないかとも思います。 あと耳と喉が繋がっている?からなのか、喉の左側も何か飲みこんだ時に少し痛みます。 そこで顎関節症から耳が痛くなる事もあると聞いた事があるので、もしかしたらこれも関係しているのかな、と思いました。 早く治したいのですが、実際何が原因なのか分からないので、どの科に行けばいいのか分かりません。 この場合どうすればいいでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 顎関節症のことで

    僕は顎関節症なんですが、歌ったり、ちょっと顎使ったりすると耳の奥(アゴのつけねあたり)がかゆい感じになります。カゼを引いたりして耳の奥が炎症を起こしている感じの感覚です。 顎関節症が原因でこのような炎症が伴う事があるんでしょうか? また歯医者に行こうと思っていますが、気になったので質問させてもらいました。

  • 耳が痛い!!!顎関節症で!?

    ・右側を下にして寝ていると痛くなる ・右顎関節症(10年程・けっこうひどい) 側頭と耳軟骨がくっついているところ(耳の穴の入り口付近)が刺すように痛くなります。 痛くて目が覚めます。 圧痛もあります。 1時間位でなんとなく痛みは治まります。 左では痛んだことがないので、顎関節症からの疾病かなにかかと思うんですが。 でも、痛くなったからと言って開口障害はでません。いつものひっかかりのクリック音が響いて痛いくらいなものです。 いったいなんだと思いますか?? 病院に行くなら口腔外科?耳鼻科? また、同じような症状を体験された方はいらっしゃるでしょうか? 今、痛くて泣きそうですー。。 お願いします。

  • 噛み合わせと顎関節症について。

    2年ほど前から右の顎が痛くてあくびをすると大きく音が鳴り非常に痛いことがありました。 そこで先日、歯医者に行き顎関節症を治したいと言ったら矯正の話になりました。 噛み合わせの悪さと顎関節症は矯正しなければいけないんでしょうか? 他の大学病院も受診した方が良いと思われますか?

  • 顎関節症について

    20代なんですが、 去年、欠伸したとき顎が外れました。その時誰も頼れる方がいなく話せる状態でもなかったので、自分で口が閉じるよう戻しました。戻した数日は、耳のあたりなど痛みはありましたが、そのうち痛みも治まるだろうと思って歯医者など行ってません。 顎が外れて以降、欠伸をするたびカクって外れる?ずれる感じがします。うまくは言えないのですが・・・ 痛みもないので歯医者に行ってないのですが、行かなくても問題ないでしょうか? いまさら何ですが・・

  • 顎関節症でしょうか?

    この前から右の耳の周りの顎の部分が痛みだしました 口をあけたりすると右側だけ音がするんですが 左はしませんしかし最近になって左も痛くなってきました おまけに歯がいたいというか歯の神経が痛いというか 歯のあたりが痛みます 特に虫歯とかはでありません これは顎関節症でしょうか?それとも神経痛でしょうか? どなたか教えてください お願いします

  • 顎関節症

    以前、口を開くたびに左側がガクガク鳴るので近所の口腔外科にかかったら成長期になるとなる軽い顎関節症だと言われ、ほっといても治ると言われましたが、気になるのでマウスピースを作り治療をしていましたが、なかなか通えなくなり全く行かなくなって4年目になります。 最近さらにひどくなって、顎をひじの上に置いてうつ伏せで寝て起きると痛かったり、右側も鳴るし、左側も大きく開けると2段階に鳴ります。(鳴る時は痛くは無い) 原因と言われている、片方のみで噛む癖はありません。 本当にこのままで治るのでしょうか?

  • 顎関節症を和らげたい

    月曜日に医者に行くのですが顎関節症の症状が痛く 眠る事さえできません。 片方の顎の関節が痛く こめかみまで痛みが来て頭痛がしてます 耳の下が痛く耳の中まで痛みが・・・ 食事もままなりません 寝がえりで頭が動くだけで激痛です 昔から軽度の顎関節症持ちでしたがここまでひどいのは初めてです 以前貰ったボルタレンでさえ効き目がない状態です お風呂でマッサージをすると和らぐのですがまた時間が経つと痛みが出ます どうにかいい方法はないですか?

  • 歯が弱くて顎関節症に?

    顎関節症とおもわれることで困っていることがあります。 あごがある程度(小さいあくびくらい)は開くのですが、思いっきり開けると右側の顎関節だけが「ガクン!」と音を立てて、横に飛び出るのです。さわらなくても、見た目にわかるほどです。左は何ともありません。ガクンとなったあごを元に戻すのも「よいしょ」というかんじで一苦労です。激痛というほどではないのですが、気持ちいいモノでもないので、普段は口をあまり大きく開けられません。 そのせいか、左右の顔がすごくちがいます。右側は笑っても口角があまりあがらないし、故意に下げることもできません。 思いつく理由としては・・・ 私はひとより生まれつきちょっと歯が弱いようで、それも右側がとくに、なんです。右でかむと、歯の付け根が痛くなってしまいます。ですから固いものを食べる時はいつも左側でかむ癖がついてしまっているようです。 そこで質問なのですが 1. ずっと左でモノを噛んでいたからそういう風になったのでしょうか? 2. また、このような症状を直す方法はあるのでしょうか? 3. 病院に行くとすれば歯医者?外科?それとも接骨院?どこなのでしょう? 4. 顎関節が治ったら左右の顔の不均衡もなおりますか? 一応昔の質問も参考にしてみたのですが、自分は結局どういう症状なのかわかりません。どなたか詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。