• ベストアンサー

キュレット麻酔なし

ysmapの回答

  • ベストアンサー
  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.1

患者さんの痛みの感じ方の度合いと歯科衛生士の熟練度によっては必要ないこともあります。

moja-moja
質問者

お礼

ありがとうございます。試しに使わないでもらうことにします。

関連するQ&A

  • 麻酔

    今日歯医者に行ってきました。 歯茎に麻酔をして、虫歯の歯を削りました。中も掃除して今はコットン?がつめてあります。 今は麻酔が効いていて痛くないし、感覚もないんです。2時間くらいしたら麻酔がとれるそうです。 麻酔がとれたら痛いですか? あとクスリは貰っていません。

  • 電動タイプ の注射器で麻酔をされた方 痛かったですか?

    はじめまして。 私は注射恐怖症の者です。 歯に限らず、注射が大変怖くて失神することが度々あります。 来月差し歯の被せ直しの予約を入れており、歯茎をえぐってから型取りするので、歯茎の治療をする時ぴりぴりするので麻酔をしたほうがいいとのことでした。 (麻酔せずに我慢する方もいるとのことです。) そこの歯科は電動タイプの注射器での麻酔を使用していますが(ゆっくりさすので痛みは少ないようです)、実際電動タイプの麻酔を経験されたことのある方、普通の麻酔注射と比べていかがでしたか? また、差し歯の入れ直しの時などに麻酔なしで歯茎の治療をされた方も、我慢できたかどうが経験談を教えて下さると大変助かります! 麻酔をするかしないか迷っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 麻酔なしだったけど…

    先日、乳ガン検診で、乳腺嚢胞と診断され、精密検査を受けました。 針で細胞を採取する検査ですが、麻酔なしでした。冷や汗が出るほど痛いものでした。 説明時には麻酔をしてとのことでしたが… 患部の場所にもよるのでしょうが、普通は麻酔をして行うものなのでしょうか?

  • 麻酔なしで切る

    今の時代にも子どもの頃にチンコの皮を 切ってしまう国や民族がいるそうですね。 でもそれはいわゆる包茎手術のことだと 思っていました。 今の時代でも麻酔もせず、ナイフなどで チンコの皮を切るところもあると聞いた んですが、それは本当でしょうか? 麻酔しても痛そうなのに、麻酔しなかったら めちゃくちゃ痛くないですか?そんなこと 耐えられるんでしょうか? 本当にあるなら怖いけど画像や写真を見てみたいです。

  • 大腸内視鏡を麻酔なしで受けた方。

    来週、大腸内視鏡をします。 希望であれば静脈麻酔をしてくれるそうなんですが、麻酔なしだとキツイでしょうか? そこの病院では8割くらいの人が麻酔なしでやっていると看護師さんが言っていました。 先生は内視鏡の専門医で、今までに2万件以上の大腸内視鏡をしたことがあるとHPに書いてありました。 このくらい数をこなしていると麻酔なしでも痛くないのでしょうか?

  • 麻酔なしで銀歯を削る?

    今日、銀歯の奥が痛くて歯医者さんに行きました。 レントゲンをとったところ、銀歯を被せた歯は神経がもうないのですが、その部分に膿がたまって内圧が高まって痛いそう… 方法としては銀歯を削ってその部分の掃除をしなければならいと… その際に、神経がないので麻酔をせずにやります!といわれたのですが…。 かみ合わせがあたらないように削ってもらっただけでも痛かったのです…。今回は薬で炎症を抑えるだけにしてもらいましたが、 次回、銀歯をはずす事になりそうです…。 麻酔をしないなんて怖くて仕方がないのですが、他の方法というのはあるのでしょうか? 困った質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 歯医者でものすごく痛い麻酔

    歯医者でものすごく痛い麻酔 昔の話しですが、虫歯の治療をした時に麻酔の注射がものすごく痛かったことがあります。 骨にガツーーンとくるような麻酔でした。 今まで何度か歯の治療で麻酔したことはありましたが、あんなに痛い麻酔は初めてでした。 そして治療が終わり家に帰って麻酔を打った歯茎を見ると、その部分だけ歯茎が真っ白になっていて 麻酔が1週間位局所的に効いたままでした。 その間に真っ白だった歯茎が白→青紫→赤紫→通常の色と変わり、青紫になった時なんかは歯茎が死んだのかと思いました。。 その治療の次の治療で、麻酔がものすごく痛かったことと、麻酔が取れなかったことを歯医者に伝えましたがその日も同じくすごく痛い麻酔をされました。 それ以来その歯医者には行っていないのですが、あの麻酔は何だったのだろうと今でも疑問です。 ちなみに6年ほど前の話しです。中学~高校生位で、あまり病院の方にも詳しく聞けませんでした。 先週虫歯治療で麻酔をしてもらったのですが、普通のチクっとするだけの麻酔でした。 今でもすごく疑問です。 誰か分かる方いらっしゃいますか?

  • 歯科医の麻酔について

    以前、歯の治療について色々とお答えくださりありがとうございました。 今回は歯科医の麻酔についてなんですが、私が小さい頃の歯科医では麻酔を射つ時に歯茎に注射したように記憶しているのですが、現在でも歯茎に注射するのでしょうか? 又、他にも麻酔の仕方はあるのでしょうか? 皆さまよろしくお願いします。

  • 歯医者で行う注射針ではない麻酔(麻酔用の麻酔?)

    奥歯が痛み治療を必要としていますが、注射で歯茎に針を突き刺す麻酔がとても嫌いです。ところが数年前に以前住んでいた地で歯科医にかかった際、ほとんど痛みを伴わない麻酔がありました。微小な針の様なもので歯茎に触れた後、脱脂綿のようなもので擦るだけだと記憶しておりますが、そのようなものをご存知の方は教えてください。出来れば正式な名称を教えていただき、導入されている歯科医にかかりたいと思います。よろしく御願いいたします。

  • 歯の神経を抜いて、次回の治療の麻酔

    当方、痛みにめっぽう弱いです。 犬歯の神経を抜きました。もちろん麻酔をして抜いたので、その回は痛くもかゆくもなかったです。 が、次回は神経の中を針のようなもので掃除(?)して綺麗にする治療です。 それは麻酔なしだと言われました。 どうしても麻酔してやってほしいのですが、言えばやってもらえますか? 神経を抜いた次の治療の際は普通麻酔はしないようですが、何か理由があるのですか。 例えば、痛がる様子で神経の死滅具合をみたいとか。。 中学の頃同じ経験をし、激痛でもだえた経験があります。 あんな思いはしたくないです。 頼んで麻酔をしてもらったかた、または専門職の方のご意見お待ちしております。