• ベストアンサー

喪章のつけ方、なぜ左肩なのか。

 昨夜(10、29)プロ野球日本シリーズ第4戦にて、元巨人軍監督川上哲治氏の逝去を悼んで、狗鷲・巨人の選手監督スタッフ全員が、左肩に黒いリボンの喪章を付けておりました。私は世間の常識が乏しいのか、なぜ左肩なのか、右肩ではなぜいけないか、わかりません。どなたか、わかりやすk教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.3

一応、左側につけるのが作法。というのはあるようです。 http://www.kiyoraka.jp/funeral01/06/0601_01.html http://www.1sogi.com/qa/pg0057.html ではなぜ左側なのか、 「本尊から見て右側(仏壇に向かって見て左側)の方が位が上です。 よく「右に出る者はいない」などと言われるゆえんです。」 http://www1.plala.or.jp/eiji/sahou.htm というように、仏教には左右にランク付けがあるようで、 左側につけることが、仏様(というかなくなった人)に対して、 最大に弔意を表すというような意味付けなのかもしれませんね。

untiku1942
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。添付してくださったURLも拝読いたしました。とても参考になりました。冠婚葬祭時のマナーは、世間の方の目が厳しいものがありますから、機会をどんどん設けて常識をもっと身につけたいと思っております。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 作法でもありますし、ジャイアンツには リーグ優勝したエンブレムを 右袖に貼っていて邪魔になります。

untiku1942
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。巨人軍の右袖にあるのは、リーグ優勝のエンブレムでしたか。  私は、川上の赤バット、青田の青バット、大下の物干し竿と称されていた時から、川上哲治氏のことはぞんじあげておりました。心からご冥福をお祈りいたしております。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 右は大抵の人の利き腕で、動いていてずれたり落ちたりする場合があるから  もう一つは左上位という考え。  お内裏様がどちら側にいるのかは関東と関西で違いますが、右大臣よりも左大臣が上位であるという考えから、左側は上位であるという観念もあります。  だからお膳はご飯が左になる・・・・。  サッカーでもCaptainは左に腕章をつけるよね。

untiku1942
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。利き腕も関わるのですか。また左上位の観念から来ているというのは、説得力がありますね。勉強になりました。世間の常識をもっと身につけて行きたいと思います。

回答No.1

喪章とかリボンは礼服の代わりとして平服に 付けて喪服代わりですね。リボンは胸元でも良いし 喪章だって右につけている方をみた事がありますが かくたる礼儀作法には詳しく出てませんね。 回答に多少違った感じですいません。

untiku1942
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。胸元に喪章をつけることもあるのですね。そう言われると右につけた喪章は見たことはありませんが、なかには右に付ける人もいるのですね。世間の常識をもっとみにつけていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 川上哲治

    先日、元巨人軍監督の、川上哲治氏が亡くなりました。 みなさん、何か忘れていませんか? そうです。国民栄誉賞。 川上哲治こそ、国民栄誉賞に値すると思いませんか? 長島茂雄 松井秀喜より、川上哲治じゃないでしょうか? どうして、授与されないんでしょうね?

  • 野球で「ボールが止まって見える」というのはどういう原理の現象でしょうか

    1951年に巨人の野球選手の川上哲治氏が「ボールが止まって見えた。」と言ったそうですが(実際には小鶴誠という人に発言とも言われていますが)、野球で「ボールが止まって見える」というのは、どういう原理でおこる現象なのでしょうか。

  • 川上哲治監督の戦術とは?

     川上哲治監督の野球戦術とはどんなものだったのでしょうか?  (1) 主に誰の影響を受けて培った戦術なのでしょうか?  (2) 後のNPB界において川上さんの戦術を継承された第一人者は誰でしょうか?  (3) 指揮官、川上哲治監督の戦術に見られる長所と短所とは?

  • 川上哲治氏「巨人の星」に苦笑

    元巨人監督川上哲治氏が「巨人の星」に自分が登場する場面を見て 「こんな事できるわけない」 と苦笑した事がありました。 それは第何話のどの場面なのでしょうか?

  • 野村克也

    野村克也は、南海でドン・ブレイザーと会ってシンキング・ベースボールに目覚めます。 そして、以後、ID野球と命名して、野村は、メジャー仕込みの考える野球の代名詞的存在となります。 しかし、その前から川上哲治は、ドジャースキャンプで影響を受けて、巨人のV9を「管理野球」により成し遂げます。 また、古葉監督による広島黄金時代は、ルーツ監督によるものです。また古葉は南海で野村の影響も受けてはいます。 川上チルドレンの広岡、森も管理野球の継承者です。 さて、みんなメジャー仕込みの新たな野球を持ち込んでるのですが、野村は、他とどう違うのでしょう。大して変わらないのでしょうか?。

  • 親孝行に関して

    その昔川上哲治という人がおりました、現役時代は野球の神様と呼ばれたその一方で、御存じの通り巨人をV9へと導き、不滅の金字塔を打ち立てた大監督でもあります。 その川上氏がNHKで野球解説をしていた頃、 「 XXは親孝行なんです、きっといい選手になりますよ 」 なんて言ってましたがその当時私はまだ10代、正直 「 何言ってやがんで~~、野球に親孝行は関係ね~だろうが 」 と思っておりました。 ところが時が流れ、いざ自分がいい歳になりますとそうじゃない、親孝行であるかないかが他人を測る大きな物差しの一つとなっているんですね。 ところでサッカーの日本代表に浅野拓磨という選手がおります、貧乏で子だくさんの家庭に育ったという、そして親兄弟の為にサッカーで金を稼ぎたいと胸を張る、それを聞いて以降私は彼を必死で応援しております、 「 浅野、頑張れ! 」 ・・と。 テレビの向こう側にいるハリルホジッチ監督向かって、「 早く浅野を出せや!! 」 と悪態もつく、もっとも私自身親孝行しているかと問われれば、黙って下を向くしかないのですが・・。 さて言うは易しく行うは難いこの親孝行に関し、皆様から何か賜ればと思います。

  • 川上哲治さんが批判される訳

    川上哲治さんは、私が物心つく前に活躍した方ですので、最近まで、すごさがほとんどわかっていませんでした。 最近、選手・監督として非常に高い実績を残している川上さんに興味が出てきました。しかし、監督時代、試合に勝っても批判される、氏を嫌う人物が多くいる、有能な人物を駄目にするなどの否定的な話も多く聞きます。 川上さんから学び、自分の仕事にも生かそうと思うのですが、これらの話は実際のところはどうなのでしょうか。 また、見習うべき点と、見習うべきでない点を教えてください。

  • 原辰徳さんは名監督?

    昔からよく「名選手は名監督にあらず?」なんて聞きますが、巨人原辰徳さんの選手時代の実績はともかくとして、監督実績は 2002年 日本一 2003年 セ3位 2006年 セ4位 2007年 セ優勝(CS敗退) 2008年 セ優勝(日本S敗退) 2009年 日本一 2010年 セ3位(CS敗退) 2011年 セ3位(CS敗退) 2012年 セ優勝(現CS対戦中) 以上の実績ですが、名監督の部類に入りますよね? 昔のV9巨人・川上哲治監督、常勝西武・森昌彦監督は「名将」と思います。

  • 次期巨人軍監督

    原巨人軍監督が辞任されるようです 次期巨人軍監督は誰だと思いますか? 誰が相応しいと思いますか? 私は個人的に江川卓氏に監督をやって頂きたいです。 理由は江川氏は野球に対してとても理論的合理的、かつシーズンやシリーズの戦いかたを知っていると思われる 解説を聞いてるとそれがよくわかります。 皆様は誰に巨人軍監督になって欲しいですか? 相応しいと思いますか?

  • 高橋由伸氏について

    読売巨人軍は、来季も原辰徳監督の続投だそうですが、時期監督候補と言われる阿部慎之助氏や、元木大介氏は、監督の側でコーチとして支えながら、監督業を学ばせている、という話を目にしました。 それは、(まだやれた)高橋由伸氏を選手から監督にさせて失敗した例を教訓にしているのだ、とも。 失敗例、とされた高橋由伸氏は監督をしてからコーチとして巨人軍からお呼びがかかるとも思えないですし、これからは野球解説者として生きていくしか無いのでしょうか。

専門家に質問してみよう