- ベストアンサー
原辰徳さんは名監督?
昔からよく「名選手は名監督にあらず?」なんて聞きますが、巨人原辰徳さんの選手時代の実績はともかくとして、監督実績は 2002年 日本一 2003年 セ3位 2006年 セ4位 2007年 セ優勝(CS敗退) 2008年 セ優勝(日本S敗退) 2009年 日本一 2010年 セ3位(CS敗退) 2011年 セ3位(CS敗退) 2012年 セ優勝(現CS対戦中) 以上の実績ですが、名監督の部類に入りますよね? 昔のV9巨人・川上哲治監督、常勝西武・森昌彦監督は「名将」と思います。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>原辰徳さんは名監督? ↓ 私は違うと思います。 それは桁違いな戦力を与えられ、支えられての成績であり、彼の作戦や用兵でプラスアルファーが寄与したケースが少なく、信望が集まり結束しての好成績とか育成指導力で無名の新人がスターに成る事例が続出とかの、個人的な才覚や貢献、ずば抜けた成果や実績を認められないからです。 立派な成績だと思うが、それが広島やDeNAの戦力や球団の支援の中で齎されたものならば別だが、同時代における中日やヤクルトの成績との比較において監督手腕の貢献度と評価は名監督と呼ぶには物足りないです。 名監督には、数多の監督の中でも、様々な視野視点や基準からの色んな思いや評価があっての呼称・冠なのでは・・・ また、監督の采配や作戦で勝敗が決まるのは年間でも5~10試合程度と聞きますが、それでもベースと成るチーム戦力のアップや維持に、選手の養成や抜擢、球団経営陣とコーチ陣との接し方、マスコミ対応も含め、監督の果たす役割は大きい。 マネージメント能力やコーチング力、用兵作戦力、人柄信望やコミニケーション能力他、その持っておられる雰囲気とイメージが実績が重なって優れた人物をして名監督と称される要素要件ではないでしょうか・・・ さらには、その呼称のバリエーションの中には、名監督・鬼監督・名将・闘将・智将等の微妙な表現の違い、特有な呼び方もある。 私見<順不同> 好みや贔屓球団を除外して・・・ ◇限られた戦力(非力・小粒)で用兵の巧妙さや理論的・データー重視・動物的な勝負勘等で潜在的な面も含めチーム力を発揮させて優秀な成績を上げた →古葉監督(広島)・落合監督(中日) ◇粗削りなバラバラな集団を最強軍団に、さらには思い切った選手起用や作戦でチームを日本一に→三原(西鉄・大洋) ◇日本一には届かずも、で多くの無名選手の抜擢育成やファイト溢れる指揮相応しい→西本(大毎・近鉄・阪急) ◇イメージ的に思い浮かぶのは→鶴岡(南海)、仰木(オリックス)
その他の回答 (8)
- sakon10139
- ベストアンサー率18% (33/174)
巨人を率いる監督で名監督と呼ばれるには少なくともV5ぐらいやらないと駄目でしょう。 それでいて補強はドラフトとトレードと自由契約選手(クビになった選手)を取るぐらい。つまりFA選手やメジャー帰りは取らないで達成することでしょう。 今年の巨人が強い理由は原ではなく、橋神様(橋上戦術戦略室長の事)のおかげです。
お礼
勝利を義務付けられるチームの監督は、ある意味で辛いですよね。(>_<) そう言えば橋上コーチの存在も忘れてはならなかったですよね。 ありがとうございました。
- d-load
- ベストアンサー率0% (0/1)
名監督では無いです。 毎年評論家さんが巨人のことを優勝または2位で予想します。それも過半数の評論家の予想が優勝ですよね。 私は中日ファンというよりは落合監督ファンでしたので去年までは中日優勝で予想していました。しかし、そんな私でさえ今年は巨人優勝で予想してしまいました。 今年巨人が優勝したのは、戦力を単純に比較しても極めて当たり前のことだったと思います。 ではなぜ去年までは中日優勝で予想していたのかとなれば完全に「監督の差(森コーチの能力を含む。森コーチが投手のやりくりをしていたから落合監督が戦況の見極めに集中できた。当然森コーチを採用したのも落合監督)」なんですよね。 去年までは監督の能力を計算に含まなければ「毎年巨人が優勝」。それを計算に含めれば「中日の優勝」だったわけです。 そもそも下馬評では毎年優勝といわれて、50%程度しかその期待に応えられなかった監督を名監督とは呼べないですよね。 でも原監督も以前よりは少し良い采配をするようになってきましたよね。っていうかあれだけの選手を並べておいて一番勝てる方法は下手に動かないことだと思うんですが、いまだにちょこちょこ動いて勝手に負けてくれる試合もまだまだありますけどね、、、。
お礼
ありがとうございました。m(__)m
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
良い選手を集めれば強いチームになる、なんて短絡的で浅はかな考え方も世の中にはありますが 数試合ならともかく、数シーズンにわたってオールスター並みのチームを牽引できるというのがどういう能力なのか、そこに思い至らなければなりません。 そういうチームを率いて戦う時には原は名将であると言って良いでしょう。 貧弱な戦力のチームをやりくりする能力については、まだその経験がありませんから、評価のしようがありません。 ※便宜上オールスター並みのチーム、と書きましたが、そのようにいうかたには、では讀賣の誰がそんな素晴らしい能力の選手なのか教えて欲しいと思うことがよくあります。 内海ですか?坂本ですか?西村ですか?長野ですか?藤村ですか? 私は皆素晴らしい選手だと思いますが、讀賣ファン以外が彼らを称えることはまずないんですよねえ。
お礼
回答者さんが掲げたジャイアンツの選手は、どの球団も喉から手が出るほど欲しいと思うような優秀なプレーヤーだと思いますよ。(^^) 回答ありがとうございました。
- でぶねこ男爵(@DEBU-NEKOMARU)
- ベストアンサー率21% (15/71)
「名将」?勘違いでは? 試合をするのは、選手。監督では、ないですよね。 いくら、監督の考えが良くても、実戦するのは 選手。 「名将」と判断するのは、今ではなく、数年もしくは、それ以降に 評価されること、 監督が、高年俸をもらうのも?選手に出さなきゃ。 原監督が名監督なら、昨年。作昨年は? 球団が、お金をかけて他球団から選手を、買い集めたから。今年はOK。 球団前代表お 清武氏のように、生え抜きの選手を育てる方針から、転換し 他球団から、選手を買いあさっていたら、いずれ駄目になる。 巨人は、1人のオーナーの完全私物。オーナー同様先がない。 もし、質問者様が、今現在 原氏 を「名将と呼ぶのならば、その前に 落合氏 のほうが、それに値するのでは?しかし、前記した件また、落合氏のかんがえでも あくまでも、プレーをするのは、選手であって。 監督は、飾り物!
お礼
いずれは原さんも落合さんのような運命を辿るのかな? (球団から契約切れ?等の理由で退任通達とか) ありがとうございました。m(__)m
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
決して名監督ではありません。 球団そのものが選手コレクターですから、黙って居てもそれなりの成績になるでしょう。 だから胡座をかいていても選手がそれなりの働きをしてくれる。 こんな楽な監督って居ないでしょう。 弱小球団を常勝球団に仕上げたとか、他球団で使い物ならないと放出された選手を他球団が恐れる凄い選手に変身させたとかと言うのなら名監督と言えるでしょうが、重戦車の上に胡座をかいている様な監督が名監督だなんて他球団の監督に失礼。 選手の顔ぶれから見ても、少年野球の監督が指揮を執っても結構な成績になるでしょうね。
お礼
回答者さんの仰ってる事はごもっともだと思います。 ただ、1995年に広沢、ハウエロ、川口、阿波野 1997年に清原、石井浩、ヒルマンなど大型補強しながら勝てなかったシーズンもありましたよね? 回答ありがとうございました。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1962/11743)
2002年だっけ? 監督就任1年目は凄いと本気で思った ここまで采配当たる人とか初めてだし 天才かなって 当時は原監督好きでした 嫌味ったらしくなくて若大将って感じでしたし まぁ原を後継にしたミスターの目に狂いは無かったのかなと しかし常勝軍団になってきて最近はちょっと調子に乗ってるかなと 笑 まぁしかし名将なんでしょう 悔しいですが 選手時代パッとしない人の方が監督になって実績残してるのが多い気がします 梨田 西村 渡辺 後はコーチとかね 指導者として才能発揮してくれればチームも強くなるので良いと思う 最たる例は ハムの吉井コーチ ただ 原は名将ですが 人気なら長嶋ですね 異論は無いと思います
お礼
真打ち!?さんの登場ですね。(^^) 回答者さんも本当は原さんが好きなんじゃないですか?(笑) 冗談はさておき、原さんを名監督としてazuki-7さんからも共感得られただけでも心救われます。(^^) ありがとうございました。m(__)m
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
8年間でBクラスは一度だけ 優勝5回日本シリーズ制覇2回 なんて 名監督でしょう。 野球エリート人生と対照的に 場外では、球団に内緒で一億円借金して口止め料払うなんて アチャー(>_<)なんてところも憎めない\(^^;)... zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
お礼
確かに公私にわたれば原さんは色々とありましたけど…。 回答ありがとうございました。m(__)m
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
ナベツネが金に飽かしてよい選手を他球団からかき集めたので良い成績なのです。 だから勝って当たり前です。選手が良いからいつも勝つのです。 名監督にはなりません。 ヤクルトや中日、ダルビッシュの抜けた日本ハムの監督が名監督です。 ちなみに名将は「川上哲治」+「西本幸雄」「仰木彬」「広岡達朗」だと思います。
お礼
"世界のナベアツ"さんが、巨人伝統の?他球団主力集めをした結果の上の成果なのでしょうね? ただ、1995年や1997年のように巨大戦力集めしたのに勝てなかったシーズンもありましたけどね。 回答ありがとうございました。
お礼
細かな回答に大いに感謝します。m(__)m 回答者さんの仰る通りだと思います。 ありがとうございました。m(__)m