• ベストアンサー

カバって捕食されるのでしょうか?

この前久々に行った動物園でカバ見てきました 想像以上の迫力 で、でかい… そのブヨブヨした体はむしろ高い防御力? 体重は相当ですよね しかも…調べたら結構走るの早いみたいですし なんか超強そうな印象があるのですが カバって何かに食べられて死ぬとかってあるものなのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

カバへの認識は最近大きく変わりました。アフリカの現地の人達の「最もどう猛な野生動物」と言った指摘を,先進国の動物学者は何十年も無視してきましたが,最近緻密な調査で現地の人達の言うとおりであることが明らかにされました。 きっかけは,人を最も殺している野生動物は,ライオンでもワニでもゾウでもなくカバであることが分かってきました。その人数は毎年何千人も殺されているようです。また,同時にカバは草食動物ではなく,肉も食べる雑食動物であることが分かってきました。多くの草食動物を狩って食べますし,衝撃的なことは乾季には縄張り争いで死んだカバを共食いすることも分かってきました。 そのようにどう猛な動物ですから簡単にライオンやワニに狩られることもないようです。怪我や病気で弱ったカバはライオン等から攻撃されますし,死んだカバは当然ライオンやワニに補食されるようですが,健康なカバは,反対にワニやライオンを殺しているようです。 カバの最大の死因は。カバによるものです。子供のカバは雄カバにより踏みつけられて死亡するケースが病死以外では最も多いようです。また,成獣では縄張り争いによる死亡が死亡原因のトップのようです。

GentleSnow
質問者

お礼

カバ同士の争いで死ぬケースもあるんですね カバがこれ程の動物だとは今まで気づきませんでした 人も結構な数殺害されているのも驚きです suiran2さん、ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.2

アニマルプラネット大好きおじさんです。 一般的にはカバは無敵です。カバのコロニーには何者も近づくことが出来ません。 カバは地上にあがってきても、やはり無敵です。大型猫類も逃げていきます。 カバが他の動物に食べられるとしたら、怪我や病気で体力を無くした場合だけでしょう。 その怪我も、仲間内の争いによることが多いようです。 ちなみにカバは草食です。

GentleSnow
質問者

お礼

やはり相当な強さなのですね しかもコロニーとか,凄そうです miwa-sadaoさん、ありがとうございました

  • ISO747
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.1

ライオンとワニに食われている様子 http://www.youtube.com/watch?v=JlxiDHFan7k シマウマを食べるカバ http://www.youtube.com/watch?v=fGYVZdASgUw

GentleSnow
質問者

お礼

直接襲ってはいなさそうですが シマウマの死体を食べるとは知りませんでした! ISO747さん、ありがとうございました

関連するQ&A

  • カバは凶暴?

    カバは凶暴? アフリカで毎年人間に危害を加え、殺すことが多い動物はライオンでもトラでも像でもなくなくカバと聞いたのですが本当なのでしょうか? 草食動物でノロマであんな寸胴みたいな身体で人間を襲う姿が想像できないのですが・・。

  • アフリカゾウvsカバ

    アフリカゾウvsカバ 戦ったらどっちが勝ちますか?僕はアフリカゾウだと思います。 アフリカゾウは体重平均体重6tほどカバは2tほどで2~3倍の体重差はありますし アフリカゾウには2mに及ぶ長い牙があります。それに鼻は豆腐のような柔らかいものや 1tくらいの重さの物も持ち上げられます。さらに車を軽々とひっくり返します。 水辺ならともかく陸ではアフリカゾウの方が強いと思いますがみなさんはどう思いますか?

  • カバって乾燥したら死んでしまう生物なんでしょうか?

    いま人間の皮膚について調べているのですが、 人間の皮膚の保湿機能は海から陸に上った名残だと考えられているとネットに書かれていました。 ということは動物園にいる鹿や猿なども皮膚に保湿機能があるわけで、 猿も鹿も元々は海の生物だったということになります。 陸にいる動物のほとんどが皮膚に保湿機能があるわけで動物の大半は海にいたということになります。 私、個人的には皮膚の保湿機能が残ったのは別の意味があるような気がしてなりません。 人間の皮膚の保湿機能は何のためにあるのか考えていたときにふとカバを思い出しました。 カバはいつも水中にいるイメージなんですが、カバは皮膚が乾燥したら死んでしまうのでしょうか? それともカバは水中にいる方が過ごしやすいので水中にいるだけで、陸にあがって皮膚が乾燥しても生きていけるのでしょうか? なぜ人間の皮膚に保湿機能があるのか考えていたらカバの皮膚が気になってしまいました。 カバに詳しい人、教えて下さい。

  • 背中に乗ってみたい動物

    多分、いや、ほぼ絶対に無理だと思うけど、背中に乗ってみたいと思う動物はありませんか? 僕は、ヌーに乗って、川渡りをしてみたいです。 きっと、すごい迫力ですよね。 あとカバに乗って、大きな口を開けさせたいです。イメージ的には、馬がヒヒ~ンとやるような感じで。

  • かばと豚と猫のこどもが出てくる児童書を探しています

    かば・豚・猫のこどもが擬人化されて出てくる児童書を探しています。 つい先日機会があって冒頭を読み、続きが読みたくて ・市立図書館(本館)の児童書全部を目視で確認 ・蔵書検索は題名・著者名がうろ覚えなので引っかからず ・グーグル検索 をしました。まだ見つからないので心当たりのある方は題名と著者名を教えてください。 背表紙には「おおきくてもちいさい(ちっちゃい?)かばのこ」のような題名と、かばの子どもの絵が描かれています。 内容は、擬人化された動物の子どもたちの話で、短く完結した物語が複数収録されています。 収録されている話の中には、 ・かばのこが子どもたちだけで留守番をしている豚の家に遊びに行き、コックさんになり冷蔵庫の食料を使いすぎて、帰ってきた豚のお母さんにお尻を叩かれる話 ・猫の姉妹のお姉さんが、お行儀良くおばあさんのところに遊びに行くのを妹が悲しむ話 などがあります。

  • 女性でカバのような顔の人って男性にモテます?

    女性でカバのような顔の人って男性にモテるおもいますか? 顔以外のスペックの例を出すと、 :身長177㎝ 体重55キロ :マンション経営をたくさんしていて、年収3000万円。 :33歳(彼氏イナイ歴33年) :男性から告白されたことがない。 :性格は男性の前では大人しいが、仕事の時はよくしゃべり頭が良い。

  • 実写版「伊賀野カバ丸」

    10数年前、別冊マーガレットに掲載されていたマンガ、「伊賀野カバ丸」が実写版にて映画化されたのですが、それを是非見たいと思っています。なにしろ古い話ですし、果たしてビデオ化されたかどうか…。何かこの件についてご存知の方、情報をお願いいたします。

  • 馬の足が細いのはなぜですか?

    競馬を見ていて思ったのですが、馬は体が大きく重いのに足が細いですよね。競走馬がよく足を怪我してしまい引退するという話を聞きます。カバや象などは足が太く体を支えるのに適していますが、馬は体が重いのになぜ足が細いのでしょうか。 競走馬に限らず、「ウマ」や「カバ」のように『種』によってどうしてそのような進化の違いが生まれたかを教えていただきたいです。(できれば、それぞれの動物が暮らす環境の違いなども教えていただきたいです)

  • サルやチンパンジーが肉食獣に捕食されること

    NHK地上波やBSなどで放送している野生動物の番組が好きで見ることがあるのですが、動物の補食シーンが時々出てきます。 ライオンがシマウマを襲うシーン、ワニがインパラを襲うシーンetc...は見たことがありますが、ライオンやワニがサルやオランウータン、チンパンジー、ヒトなどの霊長類を襲うシーンは長い人生で一度も見たことがありません。 肉食動物は霊長類を食料として襲うことはほぼあり得ないのでしょうか?(もちろん、肉食動物が防衛のためにそれらを襲ったという話は聞いたことがありますし、映像でも見たことはあります) それとも、普通に行われているシーンだけど、あまりにグロテスクだったり視聴者が嫌悪感を抱いたりするので放送前に全てカットしているのでしょうか? それらシーンを見たことがある方、またはご存じの方がいたらお聞きしたいです。

  • 生物の消費カロリーについて質問です。

    人間にとって1日に消費するカロリーは大体1600kcal~2500kcal位だと 言われてますよね。 他の動物、馬とか象とか鯨とかにも、消費カロリーが それぞれあって、たぶん体の大きいほうが多くのカロリーが 必要だとは想像できます。 それでもしも、体重1kgあたりの1日消費カロリーに直したら どの動物が一番大きくなるんでしょうか? 各動物で行動パターンが違いますから、一番激しく活動してそうな 動物かなとも思うんですが、どうなんでしょうか。 個人的に、脳が一番カロリーを必要とするとも聞いたことがありますし そうすると体重1kgあたりで比べたら もしかしたら人間かな~と思ったもので質問させていただきました。 よろしくお願いします。