• 締切済み

高校生の女の子の知り合いがいます。

ある女子高生の知り合いがいます。 知り合った経緯は、話すと長くなるので省きますが、 出会い系や援交といった類のものでなく、健全なものです。 私が20代後半なので、歳は一回り違うのですが、関係性としては友人に近いです。 歳の差のせいもあったのかもしれませんが、 突然彼女から『セックス願望』を打ち明けられました。 まだ未成年ですから、当然そういう欲求は男女関係なくあるものだし、 それをうまくコントロールできないのもまた10代の頃の特徴だと思っています。 (みなさんも経験上分かると思います) ただ、そのはけ口がどうやらskypeなどSNSでの出会いを求めた方向に行ってるようなのです。 知り合ったころは、男性経験がなかったようなのですが、 この半年の内にスカイプ友達掲示板(?)等で色々と募集をかけて何人かと経験をしたそうです。 skypeのIDを知っているので気になって検索かけたら引っ掛かりました。 (ストーカー染みているでしょうか…汗) そんなことをしていたら大事な人が悲しむ、自分の体は大切にすべき・・・ など、何度かそういう行為に対して、説教じみたこと言ってきました。 その時は「あなたの言っていることは正しい」と認めるのですが、受け入れてはもらえません。 親や友人にはそんなことも話せないようで(当然ですが)、 唯一打ち明けられる私に親近感をもって接してくれます。 その『説教』も、むしろ自分を心配して言ってくれているのだと感謝してくれているようです。 自分のやっていることはおかしいことだとわかっているようですし、 それをすることで、少なくとも私が心を痛めているというのも分かっているようです。 しかし行動は収まりません。 その『欲望』と、そうさせる『さみしさ』が勝ってしまうようです。 そしてやっぱり自分はおかしいのだろうと自嘲気味に言います。 彼女にとっては、自分の今の欲望とさみしさを埋めることで一時的な幸福感を得ているんです。 年齢的に妹のようでとても可愛らしいと思っている子です。 恋愛感情ではありませんが、幸せな恋愛をして、恋人を作ってほしいと思います。 どうしてもそのような状況から脱却してほしいと思っています。 この子に対して、『そんな行いは間違っている』と説くのは間違っていますか? これは私の価値観の押しつけなんでしょうか? 『倫理的に』というのは誰のための倫理なんでしょうか。 私が説教をやめて、彼女の幸せ(であろうと私が思っていること)を『あきらめ』たとしても、 彼女は自分を貶めて行くだけなのではないかと悩んでいます。 女性ですから、いつか危険な目に合うのではないかとハラハラする毎日です。 初対面の男に体を許すことは、女性にとってもっとも恐れるべきことの一つだと思います。 どうすれば彼女を変えられるのか、 自分が彼女を変えようとするのはおこがましいことなのか、日々悩んでいます。 よくよく考えれば、恋人でもない、10以上も歳の離れたただの友人です。 何を言っても強制力はありません。 私の立場なら、みなさんどうされますか? たとえば、自分の親しい友人(私のように)、同級生、甥っ子や姪っ子と言った子たちが、 そのような状況にいると打ち明けられ、知った時。 みなさんのご意見お聞かせください。

みんなの回答

回答No.1

いくら倫理を説いたところで、今が楽しかったら 止められないよね。悪いヤツばかりじゃないし、 あなたが危険だ!と言ったところで、そんなに危 険には思えないってところなんじゃないかな? どうして?どうして?と聞くことになるけど・・・ 本当の自分は、どうしたいのかな? そうしたいのに、なんで出来ないのかな? どうすれば出来るのかな? ・・・と聞いてあげることだよ。

light_up1105jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やっぱり地道に言っていくしかないようですね。 説教ではなく、対話していこうと思います。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女子高生の友人に変わってもらいたいのですが・・・

    高校生の女の子の知り合いがいます。 その子に変わってほしいと思うのは変でしょうか?まちがった行為でしょうか? 知り合った経緯は、話すと長くなるので省きますが、 出会い系や援交といった類のものでなく、健全なものです。 私が20代後半なので、歳は一回り違うのですが、関係性としては友人に近いです。 歳の差のせいもあったのかもしれませんが、 突然彼女から『セックス願望』を打ち明けられました。 まだ未成年ですから、当然そういう欲求は男女関係なくあるものだし、 それをうまくコントロールできないのもまた10代の頃の特徴だと思っています。 (みなさんも経験上分かると思います) ただ、そのはけ口がどうやらskypeなどSNSでの出会いを求めた方向に行ってるようなのです。 知り合ったころは、男性経験がなかったようなのですが、 この半年の内にスカイプ友達掲示板(?)等で色々と募集をかけて何人かと経験をしたそうです。 skypeのIDを知っているので気になって検索かけたら引っ掛かりました。 (ストーカー染みているでしょうか…汗) そんなことをしていたら大事な人が悲しむ、自分の体は大切にすべき・・・ など、何度かそういう行為に対して、説教じみたこと言ってきました。 その時は「あなたの言っていることは正しい」と認めるのですが、受け入れてはもらえません。 親や友人にはそんなことも話せないようで(当然ですが)、 唯一打ち明けられる私に親近感をもって接してくれます。 その『説教』も、むしろ自分を心配して言ってくれているのだと感謝してくれているようです。 自分のやっていることはおかしいことだとわかっているようですし、 それをすることで、少なくとも私が心を痛めているというのも分かっているようです。 しかし行動は収まりません。 その『欲望』と、そうさせる『さみしさ』が勝ってしまうようです。 そしてやっぱり自分はおかしいのだろうと自嘲気味に言います。 彼女にとっては、自分の今の欲望とさみしさを埋めることで一時的な幸福感を得ているんです。 年齢的に妹のようでとても可愛らしいと思っている子です。 恋愛感情ではありませんが、幸せな恋愛をして、恋人を作ってほしいと思います。 どうしてもそのような状況から脱却してほしいと思っています。 この子に対して、『そんな行いは間違っている』と説くのは間違っていますか? これは私の価値観の押しつけなんでしょうか? 『倫理的に』というのは誰のための倫理なんでしょうか。 私が説教をやめて、彼女の幸せ(であろうと私が思っていること)を『あきらめ』たとしても、 彼女は自分を貶めて行くだけなのではないかと悩んでいます。 女性ですから、いつか危険な目に合うのではないかとハラハラする毎日です。 初対面の男に体を許すことは、女性にとってもっとも恐れるべきことの一つだと思います。 どうすれば彼女を変えられるのか、 自分が彼女を変えようとするのはおこがましいことなのか、日々悩んでいます。 よくよく考えれば、恋人でもない、10以上も歳の離れたただの友人です。 何を言っても強制力はありません。 私の立場なら、みなさんどうされますか? たとえば、自分の親しい友人(私のように)、同級生、甥っ子や姪っ子と言った子たちが、 そのような状況にいると打ち明けられ、知った時。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • 高校3年生・やっぱり恋愛がしたい!!

    こんにちは、私は今女子高に通う高三の女子です。 私は今まで一度も恋人がいた事がありません。 女子高に入りまったく出会いもありません。 でもやはり、付き合っている子達を見るとものすごく楽しそうで嬉しそうで、羨ましいです。 やっぱり高校生ですし、恋愛してみたいです。 女子高は案外出会いが多いって言うけど実はそんなことは別にないですよ(汗)。 合コンなんてはっきりいってありませんし、紹介も今はみんなネタ切れです(笑) うちの学校はバイトも禁止(ばれたら大学いけません)だし通学もスクールバス・・・。 別に私は可愛いわけではないのでそのせいで彼氏が出来ないかもしれません。 でもやっぱり恋したくて、漫画とかドラマとか見てると悲しくなるんですよね・・・ ふ、と考えて寂しくなるってこともあります(笑) 思春期のせいかもしれないけどやっぱり苦しいです。 恋愛をしたらしたで苦しいかもしれませんが恋愛している子達を見ていると毎日が幸せそうで充実してて。 その点私は毎日毎日平凡に過ぎてしまい、たしかに女同士でつるむのもたのしいですが中学の時に片思いしていた自分のほうがずっとずっと充実していた気がします。メル友からの出会い、っていうのも考えたのですがやっぱりいろんな事件をみてると怖くて、身体目的とか犯罪に巻き込まれるんじゃないかとおもうと相手を信頼できません。あせってもいい恋は出来ないとは思います。でもやっぱり恋愛したいんです こんなわけのわからない文でスミマセン。 でもやっぱりみんなこういう思いをするのでしょうか?また、自分的な解決法とかありましたか? もしよろしければお叱りでも何でもいいのでお答え下さい。 よろしくお願いします

  • 嫉妬する自分が嫌だ

    25歳の女性です。 最近プライベートで仲のいい友達は殆ど恋人がいるので、みんなで会う時の話題は全て恋愛や惚気話になります。私は現在シングルなので、みんなの話をずっと聞いているだけです。恐らく友人たちは、恋人がいない私に気を遣っているようなのであえて話題を振らないのですが、私は空気のような存在です。 みんなの幸せそうな話を聞いていると自分が経験したことがない世界なので興味深いのですが、だんだん「いいなぁ」という気持ちから嫉妬に変わっていきます。 あと、私は今まで彼氏がいたことありません(何度か人を好きになったことはありますが、失恋で終わっています)アプローチを受けたこともなく、多分異性から好かれた経験が一度も無いです。 なので、友人の話を聞いていると、みんなができていることなのにどうして自分はうまくいかないのだろうと悲しくなり、いつまでも独りなのではないかという底なしの不安に包まれます・・・。 恋を始めるために、お洒落、ダイエット、コミュニケーションのとり方、出会いの場に行くこと等の努力は尽くしたのでしょうがないと思いますが、駄目な自分と幸せな友達を比較して嫉妬してしまいます。 これからずっと独りで生きていく(恋愛・結婚できない)可能性が高いのなら、もっと周りの人を大切にしなければならないのに、一緒にいるとネガティブになって妬んでしまう自分が大嫌いです。 どうすれば自分に不可能なことを割り切って嫉妬しない心を持つことでできるでしょうか。 本当に悩んでいます。。。(;;)

  • 高校生はどういうところに出会いがあるんでしょうか。

    現在、通信制高校に通う女子です。 もうすぐで17歳になりますが、私は高校生になるまで恋愛に興味もなく生きてきました。 部活や勉強を優先して、友人との付き合いも苦手なほどで、あまり人に関心を持っていなかったのかもしれません。 通信制の高校に通い始めて、親しい友人もでき、その友人と恋人との触れ合いを見ていると、私も人並みに恋がしたいと思うようになりました。 しかし、学校は通信制で登校日数が少ない上に、同じ人と顔を合わすことはほとんどありません。 バイトもしていますがクルーはみんな年上の女性ばかりで、男性と関わる機会がないのです。 中学には親しい友人もいなかったので、知り合いを紹介してもらうということもできません。 出会い系なども私は未成年なので利用できないとなってくると、あとはどういったところで出会いを探せばいいのでしょうか?? そんなもの人に頼らず自分で探せと怒られそうですが、なにか方法(?)がありましたら、ぜひとも回答お願いします!!

  • 皆さんは恋人とどこで出会い(知り合い)ましたか・・・?

    皆さんは恋人とどこで出会い(知り合い)ましたか・・・? 自分は全く異性(女)との出会いがないです。。。 バイトのシフトは店長とだし、サークルは運動系なのでほぼ男しかいません。。 これから出会いとかあるのかぁ。。 出来れば皆さんの性別も教えてください。

  • 嫉妬してしまいます・・

    実は恋人と幸せそうな友人に嫉妬してしまいます。 私は大学生なのですが、生まれてこのかた恋人ができたことがありません。恋人が欲しいと思うようになったのは中学生くらいで、いろいろと努力はしてみたのですがなかなか両思いにはなれずに、大学入るまでは受験もあるし、と自分を励ましてきたのですが、大学に入り2年半過ぎましたができませんでした。 サークルに所属してみたりと、出会いを求めていたのですが、私の友人で同じく恋人が欲しいと言っていた友人がサークルに入りたいと言ってきたので、彼女が早く馴染めるように私なりに努力しました。そしてサークルに入るなり彼女はすぐに恋人ができ今ではとても幸せそうです。友人の幸せは心から祝福したいのですが、どうしても、なぜ彼女よりずっと前からこのサークルにいるのに、私もずっと恋人がほしいと願っているのに、私はできないんだと思ってしまいます。やめたいのに、どうしても彼女を妬んでしまいます。どうすればいいのでしょうか?恋人がほしいと願うことはやめたほうがいいのでしょうか?

  • 出会いの幅を広げたい!

    こんにちは。30代の独身会社員です。 この年になると恋愛もそうですが、友人と呼べる人との出会いも少なくなってきました。 男女問わず新しい出会いを増やしたいなーと思うのですが、どういった方法があるのでしょうか? みなさんは何か実行されてますか? 今は恋人もいないので、できれば女性との出会いが多いといいのですが(^_^;)

  • ネットで知り合った女の子と・・。

    ネットで知り合った女の子と・・。 ちょっと長文で伝わりにくくて、しかも特殊な感じかもしれませんがよろしくお願いします。 僕は、恋愛経験があまりない22歳の学生の男です。 ネットで知り合った(出合い系サイトじゃなくてとあるゲーム上で)1つの下の女の子と知り合って 1ヶ月くらいスカイプで話して結構盛り上がったりしてて、その時、その子は結構マイペースな感じだとは思ってはいました。 その子の家は自分と結構(電車で5,6時間)離れていたのですがちょっと遊びに3日間その子の場所に行くことになって、その時までお互い顔を知りませんでしたが実際にあうことになりました。 初めて会っていきなり(相手の方はスカイプで結構話してたから 初対面じゃないとかで・・) デートのような流れになって、まるで初対面じゃない感じでイチャイチャされたりして、いろいろデートスポットとかめぐりました。ちょっと高いご飯とかおごってあげたり。 実はそのとき16時の約束だったのですが、相手の方は前日そのゲームのやりすぎてたようで起きれずに1時間遅れてきました。そのときはまぁいいかなって思ってたのですが。。 その日は夜別れて別の男の友人の部屋に泊まり、次の日もまた会うことになりました。 そして次の日も13時くらいに会う約束だったのですが、しばらく待っても連絡がなく(1時間待ってちょっとぶらぶらしてくると一応メールしましたが) 今度も同じ理由で3時間遅れて連絡が来て会いました。   その時、ちょっとこっちもムカっときたのですが、相手も謝っていたようだったので、とりあえず何事もなかったようにしてました・・。 そしてその日は、その子のうちに泊まらせてもらいました。(前々からそうしようと話してたので) 自分としては、他に布団用意してもらえればよかったのですが、相手の希望で(?)同じ布団で一緒にねることに・・腕枕してとか色々言われ甘えられましたが、とりあえずそれ以上のことはなかったです。 そして次の日、相手の子は仕事だったので、昼に別れて夜にまた会う事になりました。 大体この時間に終わると言われてたので その時間くらいに待っていても、また連絡がなく、また1時間遅れたくらいに連絡が来ました。(仕事が長引いてたようです、仕事だったのでまぁしょうがないかなと思っていましたが) その子の部屋に荷物を置かせてもらってたので、とりあえず部屋に行ったのはいいのですが、待っていた疲れからか、心の余裕がなくなってたのかちょっと強い口調になって「この3日間で5時間くらい待った」みたいに怒って一方的に言ってしまいました。 自分でもやばいなと思って、落ち着かせるためにシャワーを借りたんですが、上がってみると相手は疲れなのか寝不足だったのか ベッドで寝てる用な感じだったので・・ 自分としては反省してる態度をしていてほしかったので・・また怒ってしまって「もう帰る」と言ってしまって荷物を持って出てしまいました。(まだ帰るには時間があったのですが・・) そして帰りの夜行バスで すぐに「さっきはつい言ってしまってごめん」のようなメールをしたのですが反応がなく・・次の日 自分のうちに帰ってから、2,3回電話しても(ドライブモードで)出てくれず。 自分としては、声でちゃんと謝りたかったのですが・・。 あまりストーカー気味にはしたくないので、もう2,3日は何もしてません。 自分としては、相手の子がすごい理想的なタイプですごく好きだったので、自分が恋愛経験がすくないということもあり、最後につい取り乱したことをすごく後悔しています。今でも色々と手がつきません。 (相手のマイペースさをもっと考えていたら・・・と思ってます) 今でも諦めきれないでいますが、 恋愛経験が少ない自分に貴重な(夢みたいな)体験ができてよかったと いい勉強ができたと思って諦めた方がいいのでしょうか? 別の人からも相手の方が本当にすごくマイペースだと言われてたのですが、(この子だけが特別ということではなく・・)こういう子はたまにいたりするのでしょうか? そもそもこういう子は何か裏があるっぽいのでしょうか? 取り乱した事以外でこうしたほうが良かったとかあれば今後のためにしていきたいと思います。 少々特殊なケースで文字で表現しづらいかったかも知れませんが 長文失礼しました。

  • 女の子と歩いていたときの話です

    ずっと友達だと思っていた女の子と歩いていたときの話です。 その彼女とは何度も2人で歩いたことがあります。 あるとき、いつもの様に2人で歩いているときに、急に今まで感じたことのない雰囲気(空気)になり、 まるで彼女と恋人関係であるような気持ちになりました。恋愛経験なくてそういうことに鈍感な自分でも感じられました。 何度も2人で歩いたことあるのに初めてで、恋愛経験なくてそういうことに鈍感な自分でも、それから彼女を意識するようになってしまいました。 彼女も意識しはじめてくれたのかは別として、こういう雰囲気とかって相手の彼女も感じるものでしょうか? つまり雰囲気(空気)が恋人関係っぽいと感じるのでしょうか? 彼女が何か感じたことで、恋人関係であるような気持ちになったのでしょうか? 経験無いので教えてください。

  • 実際にネットで出会った方に質問です

    みなさんがネットゲームや出会い系で出会ったサイトを教えてください。ネットゲームといってもさまざまなものがありますし、実際にそのような出会いで出会って素敵な恋人を見つけたサイトやゲームを皆さんの経験から教えていただけないでしょうか?(なるべくほのぼの系がいいですが、そうでなくても結構です。)幸せを少し分けてくださいー。

このQ&Aのポイント
  • DCP-7030で印刷すると背面が真っ黒になるトラブルの解決方法をご紹介します。印刷やコピーを行う際に背面が真っ黒になる問題が発生する場合、原因や対処方法を確認してください。
  • DCP-7030の印刷トラブルで背面が真っ黒になる問題を解決する方法をご紹介します。印刷やコピーをする際に背面が真っ黒になるという問題が発生した場合、以下の対処方法を試してみてください。
  • DCP-7030の印刷トラブルで背面が真っ黒になる問題の解決方法をご紹介します。印刷やコピーをすると背面が真っ黒になるという現象が起きた場合、以下の手順を試してみてください。
回答を見る