• ベストアンサー

旅先で熟睡するテクニックありますか?

いつも旅行に行くたびに、ホテルで熟睡できずに困っています。 夜中に何度も目が覚めたり、無駄に朝早くに起きてしまいそのまま眠れなかったりなどです。 寝具や環境の変化のせいだろうなーとはわかっているものの やはり翌日は微妙に疲れている状態で活動しなければならずキツイ時もあります。 何か良い解決策というか改善案があればなぁ…と思っています。 みなさん、何か工夫されていることがあれば、是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.3

 ああ、わかります。特に旅行初日は夜中に目が覚めやすかったりしますよね。  私も昔、夜行列車でよく目が覚めて、熟睡できずに困りました。翌日の元気に響きますから。ところが、二人連れだったり、列車の中で友達ができたりして一人じゃなくなると、とたんにぐっすり眠れたりしたものです。結局、精神的なものが大きいのでしょう。一人だと荷物や貴重品に気が行って緊張状態が続くのですが、知った人がそばにいると安心できるんです。  #1様や#2様のおっしゃることは、そのとおりだと思います。それに付け足して、という形の回答になります。  気持ちの面で、熟睡しても大丈夫だと思える環境をつくることも大事だと思います。戸締まりや乾燥対策、モーニングコール、翌日の準備と計画など、万全にして、気になることをなくすのです。部屋は真っ暗にして足下のライトだけ。防音のために耳栓をするのもありでしょう。あ、トイレも忘れずに。さて、なにか気になることはありますか?  私はこれだけ整えたうえで、いつもの寝酒をちょいとひっかけて(いつも飲んでいるものを小さなペットボトルに日数分つめて持って行きます)寝ています。それでも初日が眠りにつきにくいのは、現地までの移動中によく寝ているからでしょう。できるだけ本など読んで起きておこうとは思うのですが、やっぱり二時間以上の乗り物は寝てしまいますね。  では、よいご旅行を。

sunny_side
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、これからの時期、乾燥対策は気になりますね。加湿器は借りるようにしたいと思います。 寝酒のアイディアは他の方も書かれていたので、割と実行されている方が多いのでしょうか? 乗り物で寝てしまう気持ちはわかります。あの揺れる感じが眠気を誘いますね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#201242
noname#201242
回答No.4

寝なければならない、と考えずに、とにかく体を休めるだけでも休めよう、と考えるのはどうでしょうか? それでも疲れてしまうでしょうか。確かに、眠れないのは疲れますね。 子供の頃はそうでしたが、大人になるにつれどこでも眠れるようになってしまいました・・・ でも飛行機の中では眠れません。 それで、冒頭に書いたように、「体を休めておこう」と考えるようにしています。 ホテルや旅館で朝早く目が覚めたりもしますけれど、「起きてしまった」という風にはあんまり気にしません。窓の外の様子を見てみたりしています。

sunny_side
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の家だと、いくらでも眠れるのに、旅先だと全然眠れなかったりして、睡眠時間が足りてない、睡眠の質が悪かった…と、ストレスを感じてしまいます。 体を休めておこう…という方向に気持ちを切り替えることができるといいのですが。 ちなみに、朝、ちょっと早めに用意をし終わった後に、眠くなったりするので、これもまた厄介です(笑)

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>旅先で熟睡するテクニックありますか? ・昼間しっかり動く ・就寝前2時間くらいは食事、入浴は避ける ・軽くアルコールを入れる ・朝早く起きたら気にせず近くを散歩

sunny_side
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お風呂へ入ったら、体が温まっているうちに寝るのが良いのかと思っていましたが違うんですね。知りませんでした。 私は、アルコールにはめっぽう弱いので、お酒をちょっと飲むのはいいかもしれません。 前回は、眠くなる頭痛の予防薬を持って行ったのですが、途中で起きてしまったので、試してみないとなんともいえませんが…。アドバイスありがとうございます。

回答No.1
sunny_side
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 次回、利用してみます。

関連するQ&A

  • 熟睡できるはずなのに、夜中に目が覚めてしまいます・・・・・・・・

    仕事で疲れて、尚且つ睡眠時間も普段短いことから、 熟睡できるはずなのに、何故か夜中に目が覚めます。 大体は1度。多いときには、2回か3回目が覚めます。 仕事終わったら、早く帰って、家に着いてからも直ぐに寝よう。 仕事中にそう思うくらい熟睡できそうですし、帰りの電車内でも 睡魔に襲われ十数分ですが、寝ています。 布団に入っても、寝つきは良いと思います。 寝れるのは直ぐに寝れるんです。でも、何故か深夜に目が覚めるんです。そのせいで熟睡できない感じがするし、やっぱり朝までグッスリ寝たいです。 そのせいで寝不足ならまだしも、夜中に目が覚めての寝不足なら、やっぱり夜中の覚醒のせいで寝不足なのかと思い、何で目が覚めるんだろうか?と考えてしまいます。 なぜこれだけ疲れていて、睡眠時間も足りないくらいで、熟睡できるはずなのに、夜中に目が覚めてしまうのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • 夜中目をこすって起きてしまいます。熟睡させてあげたいのですが。

    1ヶ月と3週間の男児です。ここ1週間くらい、夜中寝付かせたあと、2時間ほどで両手で激しく両目をこすり、「ウンウン」うなって体をくねらせています。こすっては眠り、こすっては眠りを30分ほど繰り返し、泣いて起きてしまいます。目やにが出ているわけでもありませんし、かゆいのか眠いのかわかりませんが、とにかくあまりに激しい動きなので、そのせいで熟睡できていないようでかわいそうです。ぐっすり寝かせてあげたいのですが、何かいい解決策ありますでしょうか?また、新生児のとき「脂漏性湿疹」と診断され、それからお風呂の時に石鹸で顔を洗ってます。最近、湿疹はなくなったのですが、肌が赤くかさついてひび割れてるような感じになりました。これが痒いのでしょうか?または、アトピーの症状でしょうか?

  • 熟睡するようになるにはどうしたらいいですか?

    9ヶ月の女の子がいます。 夜中頻繁に起こされるので私は寝不足になってしまい、 とてもきついです。 昼間は離乳食も3回になりよく食べて、 授乳の頻度も少なくなりましたが、 夜は30分~1時間ごとにふぇ~んと泣き、そのたびに授乳したり 背中をとんとん叩いたりしています。 授乳するとひとしきり飲んで自分からおっぱいを離し、 寝入ってしまうのですが1時間もしないうちにふえ~んと泣いたり、動き回ったりします。 こんなにしょっちゅう起きてしまうのはおっぱいが足りてないせいでしょうか? 一晩に何度も授乳するために起こされるのが本当に辛く、 周りの子でミルクの子がいるのですが、 その子は夜飲ませれば朝まで起きないと聞いたので 私も夜だけミルクにしようか・・・とも考えたのですが 9ヶ月間完母でやってきて、今更ほ乳瓶でミルクを飲んでくれるとは思えません。 とはいえ、夜寝たと思えばすぐに起きてしまう生活なので 私の睡眠不足がピークになりつつあります。 昼間寝られればいいのですが、上の子の夏休みが始まってしまい、 二人とも寝ないことには休むことも出来ません。 主人は朝6時には出かけ、帰宅はいつも11時頃なので 少しの間見て貰って、休むということも出来ません・・・。 せめて3,4時間でもまとめてねてくれると有り難いのですが、 どうすれば熟睡してくれるようになるのでしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 妊娠による胃の圧迫

    妊娠8ヶ月の妊婦です。 よく妊娠後期は胃が圧迫されると聞きますが、 そのせいなのか、気持ち悪くて眠ることが出来ません。 寝転がると気持ち悪さが激しくなります。 夜中も何度も起きるし、寝ていてもうとうとくらいで 全く熟睡できないのですが、こういうものなのでしょうか? それとも何かを改善すれば大丈夫になるのでしょうか? よろしければ教えてください。

  • 精神障害者ですが熟睡出来ません、熟睡出来る方法は?

    こんばんは。 今回は、私の質問を気に掛けて頂き有難うございます。 そして、閲覧してみようと思って頂き有り難うございます。 私は、職場でのハードワークが原因で双極性障害と言う精神障害を患っている40代の男です。 精神障害と診断がつくまでは、かなり時間が掛かりました。(現在の病名が付くまで、病院を何度か転院しています) 現在は治療専念の為、病院に通院をしながら自宅療養をしていて、仕事はしていなくて無職の状態です。 そこで本題に入らせて頂きますが、その以前勤めていた会社でも夜遅くまで毎日仕事をしていた事もあり、仕事を辞めてからも、なかなか規則正しい生活に戻れず、不規則な生活をしていました。 しかし、仕事を辞めてからかなりの期間が経つのですが、一向に症状が改善する事はなく(医師からは、1番良くなっても寛解までと言われています)、医師からとにかく規則正しい生活をする事が先決だと言われました。 それから毎日早寝早起きの努力をしているつもりなのですが、寝つきは悪いし、夜中何度も目が覚めて(1度目が覚めるとなかなか寝れません)、さらに早朝覚醒もあり、毎朝目覚めても全く熟睡感がなく、体がしんどくて重い状態です。 最近まで依存症になるからと眠剤関係は、一切処方してくれなかったのですが、2か月ほど前から眠剤(夜中よく眠れる薬だそうです)を処方してくれたのですが、一向に効き目がなく以前と全く変わらない状態です。 ちなみに入眠剤は、処方されていません。 精神疾患や精神障害を患っていらっしゃる方は医師から規則正しい生活をする様に言われている方が殆んどだと思うのですが、早寝早起きの生活をしていて、熟睡感を得る事が出来ていますか? 精神疾患や精神障害を患っていらっしゃる方で、毎日早寝早起きが出来て、且つ熟睡感を得られていらっしゃる方は何か具体的にされている事はありますか? 恐れ入りますが、今回の私の質問に対しての回答は精神疾患か精神障害を患っていらっしゃる方又は過去に患った経験のある方からの回答をお願い致します。 どうか、宜しくお願いします。

  • 夜中に熟睡してくれない

    こんにちは。 現在2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 夜は21時、1時、5時に泣き出すので授乳をしています。 授乳後10分くらい抱っこをしてげっぷをだします。 よく眠ったと思ったところでベッドに移動させますが、 空気をたくさん飲んでいるようで5分とたたずに泣き出します。 またしばらく抱っこをしているとげっぷが出ます。 それを何度か繰り返します。 その後1時間くらいはスヤスヤと寝ていますが、 次に泣き出すまでの2時間くらい、目を閉じたまま顔を赤くして 手足をばたばたさせて、うなっているようです。 私も夜は疲れて寝てしまうので、本格的に泣き出すまで 気がつかないでいることが多いですが、 目を覚ますと、ベビーベッドでうなってます。 赤ちゃんは夜にぐっすり眠れていないせいなのか、 日中にスリングで抱っこをしているとベッドに寝かせるまで 熟睡しています。 自分もご飯を食べたりトイレに行ったり、家事をしたいので スリングでよく寝てくれるのは大変助かるのですが、 このままだと昼夜逆転してしまうとか、 ベッドで一人で眠れないようになってしまうのではないかと心配です。 日中は泣いてもぐずってもあまり抱っこしないとか、 夜中もスリングで抱っこし続ける方がいいのでしょうか? また、抱っこしていれば唸らないので 夜はどうして唸っているのか分からず困っています。 同じようなことを経験された方 何かアドバイスをいただけると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 夜中に考えが止まらなくなる

    疲れや眠気がピークを過ぎるとかえって頭がさえて夜中に考えが止まらなくなることがあります。 今もそうです。 友人と長時間会った後や飲み会の後が多いです。 翌日仕事の場合は寝付けなくても一応布団にはいるのですが気づけば三時間ずっと色んな事を延々と考えてたりします。 当方は色々気にしやすく取り越し苦労も多い性格です。 夜中に考え事をすると深刻になりやすいし、しっかり睡眠を取らないと翌日に情緒不安定になったりしやすいので困ってます。 頭だけ無駄に使っていて神経の無駄使いなので何か改善策があればご教授ください(∋_∈)

  • 小学生の不眠症

    中学受験が1ヶ月後に控えている12歳の子どものことです。 長時間勉強しているストレスや成績が伸び悩んでいる不安から 夜熟睡できない状態が1ヶ月程続いています。 夜中に何度も目が覚めて、昼間ずっと眠いらしいのです。 今まさに追い込みの時期なのに寝不足で頭が働かないので困っています。 子どもなので睡眠剤を飲むわけにもいかないでしょうが 食べ物や生活の工夫で少しでも改善できないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • おっぱいを飲むときに泣きます

    以前も同じような質問をさせていただきましたが、なかなか状態が変わらないので再度アドバイスをいただきたいと思います。 以前は左のおっぱいを飲むときに嫌がっていたのですが、最近は右を飲むときもぐずったり泣いたりもがいたりします。 3ヶ月なのですが、昨日は夜中も泣いて飲もうとしませんでした。 いまだに夜中は2度の授乳です。 最近、おっぱいマッサージに行ったり食事にも気をつけたり、飲ませ方もあれこれ工夫しているつもりなのに、「飲んでもらおう」とあせる気持ちが伝わってしまうのか、片方2分くらいで飽きてしまいます。 果汁をお風呂上りに少しスプーンであげています。 このような時期もあるとは聞きますが、約1ヶ月間このような状態です。 何か改善策があれば教えてください。また、どうしておっぱいを嫌がるのかも知りたいです。

  • 明け方トイレのために必ず起きてしまいます。

    ここ1週間ほどなのですが、必ず夜3時~4時くらいの間にトイレのために目が覚めてしまいます。最初は気にしなかったのですが、必ずそのくらいの時間にトイレに行くので「頻尿?」と思ってしまいました。ずっと昔、小学生の頃に膀胱炎を患いましたがそれ以降は特に何もありません。でもどちらかと言えば頻尿です。冷え性で新陳代謝が悪いのもあると思うのですが、それを改善しようと思い、ここ1週間ほど寝る前にストレッチや腹筋・背筋を鍛えるために軽く運動(15分ほど)しています。それをやり始めた時期と夜中に起きることがリンクしているような気もします。ストレッチすることで新陳代謝がよくなって、尿意をもよおしてしまうのでしょうか。それとも何かの病気でしょうか。せっかくストレッチで体が温かくなり熟睡しているのに、夜中起きるせいで熟睡感がなくなり困っています。