• 締切済み

ハムスターが脱走しました!

はじめまして。 生後一ヶ月ちょっとのハムスターを水槽で 飼育してました、夜ご飯をあげようとして、脱走に気がつきました。 約1日ぐらいたっています。 離れているとはいえ同部屋にミドリガメを飼育していて、更にお風呂場の配水管の蓋があいてる状況でした。 気がついて、すぐカメのケースを確認して部屋中探して部屋も暗くしても音一つしませんでした いろんな情報がありわからなくなってきてます。 変な文章内容ですみませんがどなたか意見をお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

タンスの裏 冷蔵庫の裏等暗く狭い場所にハムスターは、入り込んでしまいます。三回経験しています。最初は、ハムスターが自分から出てきました。その次は、段ボールの中に入り込んで出られなかった為ガサガサ音立ててました。三回は、ハムスターを捜すのが面倒くさかったので、糞を探して見ました。すると、ハムスターは、自分の居場所を教えるかの様に 入り込んだ入口に糞を落としてました。やはり暗く狭い場所にハムスター居ました。家の隅々までハムスターの糞を探して下さい。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 私も以前飼っていたときには脱走し、外に居ました。幸い近所の方が捕まえてくれていたので助かりましたが、野良猫も居る状態でしたので無事と言う事でびっくりでした。  家の周りも探して見て。

回答No.2

ハムスターって狭くて暗いところを好むんですよね。 冷蔵庫の裏のちょっとした隙間とか、こんなところどうやって入ったんだろうと思うような本当に想像もできないような場所に巣を作っていたりします。 元気があればエサを求めて人目に触れるようなところに出てくると思うので、床にエサをバラ巻いてみてはどうでしょう。 床に細心の注意をしつつ、エサの配置も写メにとって覚えておくとか…私の経験から脱走したときは壁の隅を歩いてることが多かったように感じます。 エサを求めて表に出てくるので、あまりたくさんバラまきすぎると全部口に含んでまた暗いところに戻ってしまいます。そのエサがなくなるまで多分明るいところには出てこないです。これも注意したほうがいいですね。

関連するQ&A

  • 梅雨にハムスターが脱走

    家の戸は全て閉めてあったのにハムスターが脱走しあちこちさがしても見つからなく10年たちました 排水溝というのはおもいつきもしなく だけど台所の排水溝は戸がしまってますし風呂場も戸でしまってます だからありえないとおもいましたが…不安で 部屋中さがしても腐敗はなく…匂いがないです… 外にでたのでしょうか

  • 教えてください!ゴールデンハムスターの慣らし方。

    生後2ヶ月位のゴールデンハムスターのオスをおとといペットショップで買ったのですが、初日は水槽に入れてたんですが蓋がフォックとかがなく置くタイプだったため初日に脱走してしまいました>< まだ私には全然慣れていないためすぐに捕まえることが出来ず部屋中逃げて回ってました。仕方なくタオルを被せて捕まえたのですが、私に対して警戒心を持ったせいか慣れるような様子は今はありません。 これから慣れてくれるか心配です>< 昨日金網タイプのゲージを買い引越しをしたのですが、またハムちゃんを新しいお家に移す際暴れてしまいまた。またタオルでくるんで移しましてしまいました。 移してからは静かな部屋に置き、餌をあげる以外は立ち入らないようにしてます。 初日からずっと怖い思いをさせてしまったので今の私はハムちゃんにとってすごく怖い存在になっていると思います。でも救いなのは私を見ても警戒音を出したり噛み付こうとしない所です。さっき、ゲージ越しにキャベツをあげたら取って食べてくれました。仲良くなれるでしょうか?このまま餌をあげる以外立ち入らないほうがいいのでしょうか?いつぐらいからコミニケーションを取ればいいでしょうか?教えてください。

  • ハムスターが快適なケージ。

    3匹のハムスターをそれぞれ別ケージで飼っています。 柵がついたケージはガリガリ歯を研ぐし、脱走した経験もある為、いつも水槽で飼っています。 飼育歴は長いので、もちろん一緒に飼うと喧嘩するのは分かっています。 最近自宅を引越したのですが、ハムちゃんを置くスペースが狭く、なにか効率の良いケージはないかと思い始めました。 玩具のような、あまりにもハムスターがかわいそうなケージは今まで敬遠していましたが、部屋がパイプで繋がっていたり、2階建てになっていたり、省スペースで効率よくハムちゃんが生活出来るものもあるようで、いろいろ調べてはいます。 そこで、一つのケージで、仕切りがあり、複数飼えるケージってあるのですか?

  • ウチのハムスターは暴れん坊!

    現在三匹のゴルハムを飼育しています! 内、メスは非常に暴れん坊で金網ゲージもいつもガジガジと噛みます…(--;) かじり木を入れてあげても放置です(泣) 冬の時は水槽を使用していたのですが、蓋がついてなかったので脱走をされていました(笑) なので新しく水槽を買おうと思うのですが、楽天かAmazonで蓋付きの水槽でオススメを教えて下さい!! 出来るだけ安めのがいいです! それと縁がついてると、そこまでかじってしまうので出来れば無いものをお願いします! 注文多くてごめんなさいw

  • カメの飼育について

    6~7年前にペットショップから買ったカメを育てているんですが いままでだいぶ適当に育ててきたため きっちり育てたいと思い質問させてもらいます。 飼っているカメはミドリガメとクサガメ一匹ずつです。 まず水槽なのですが現在いわゆる60cm水槽というもので飼育しています。 結構カメも大きくなったので衣装ケースなどでの飼育も考えたのですが 水槽に太陽光のライトやフィルターなどをつけたいと思って 「衣装ケースじゃ無理なんじゃないか??」と思い、いままで通り60cm水槽で飼育してるのですがどうでしょうか? あとオススメの太陽光ライトや水をきれいにするフィルターなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • カメの冬眠について

    こんばんは。 似たような質問はいくつか見てみたのですが、 このような例はなかったので投稿させていただきます。 今年3月からミドリガメを飼い始め、 現在は10cmくらいの大きさになりました。 冬眠に関しては準備をしていなかったので、 行わない予定です。 昨冬も使用したサーモヒーターと、太陽光を照らし 普通にえさも与えていました。 しかし、最近外出中に 水槽から毎日のようにカメが脱走し、 私のフトンで寝ていたり、 室内の暗い狭いところへ隠れていたりするのです。 水槽は台に載せているので 高さ50cmくらいです。 中にもともと設置されている坂のようなものがついていて 取り外しが出来ません。 それに上って水槽から脱走しているようですが、 高いところから落ちるのでケガをしないかと心配です。 蓋もしてみたのですが、それでも脱走しようとします。 温かいのにえさは食べず、冬眠できないのに 冬眠したがっているような中途半端な状態となっています。 この時期から冬眠は難しいと思うので どうしたらえさを食べるのか、脱走しないかなど 教えていただけたら大変助かります。 宜しくお願い致します。。。

  • カメが大きくなりません

    6年ほど前からミドリガメを2匹飼っています。 デパートのペットショップで買い、当初はおそらく生後1年未満で甲長さ4~5cmくらいのサイズでした。 そのカメたちが6年経った今でもまだ8cmくらいで、あまり大きくなっていません。2匹ともです。 どうしてなのでしょう? 大きく育つように水槽は衣装ケースでを使用し、日当たりの良い窓際に設置してあります(室内です)。餌もよく食べ、甲羅干しも毎日しています。休日には部屋の中を散歩させたりもしています。 我が家ではこの2匹を飼う前から、別の水槽で他にも何匹かカメを飼っていますが、その子たちは15cm以上あり、普通に成長しています。 すべてのカメを同じような環境で飼育しているのに、なぜこの2匹だけ大きくならないのでしょう? やはり成長しにくい個体があるのでしょうか? それとも何かそういった病気があるのでしょうか? 今までのところ2匹とも元気なので心配はないと思いますが、なんだか気になります。

  • ケージの広さについて(ハムスター)

    ゴールデンハムスターを飼っています。 といっても生後1ヶ月くらいの子供です。全長8cmほど。 問題なのは、ケースの広さです。 部屋が狭いので置き場所も考えて、 今は45×30×23cmのアクリルケースなのですが、ゴールデンにはどうでしょう? もしかしてストレスだったりしますかね? 飼育本にはなるべく広いほうがいいとありますが、 回し車とかあれば大丈夫かな程度に思っていました。 でもこれから大きくなると思うので、少し心配です。 どのくらいのスペースで飼育していますか? ハムスターの種類・ケージの種類も教えてください。

  • ハムスターの小屋

    今、キンクマハムスターを2匹飼っています。 生後5ヶ月で2匹とも女の子です。 衣装ケースで飼っているのですが毎晩、私が寝る頃に大暴れします。 衣装ケースの天井(蓋)をかじって脱走できるぐらいの穴をあけてしまい。毎晩脱走します。しかも台などに登らなくても穴から出ます。 ここまで、ハムスターの身体能力が高いとは驚きです。 滑車もわざと倒してしまうし、トイレの砂も掻き出してトレイをひっくりかえすし、とても女の子とは思えません(笑) ハムスターを飼われている方に聞きたいのですが、こんなにやんちゃなものでしょうか?? 小屋の掃除も2、3日に一回はしないと大変な事になってしまいます。 普通は1週間や1ヶ月に1度の掃除が一般的なようなので私もそうなりたいのですが・・・。 あまり掃除しすぎもストレスになると聞いたので、適度にやってあげたいです。 ちなみに衣装ケースの穴

  • ミドリガメの越冬がうまくいきません(涙)

    この夏に、生後間もないと思われるミドリガメを飼い始めました。 すでに6歳になるミドリガメを育てているので同様に飼育していたのですが、浮いてるエサを自分で追っかけて食べなかったり、じっとしている事が多く、おとなしい子なんだと思っていました。(6歳のカメとは別にしています)涼しくなってきて、そろそろ食欲も落ちてきたころ、小さいカメは冬眠させない方が良いと聞いて、外には出さず暖かくして様子を見ていましたが、エサを食べなくなり、少しずつ弱っていっている状態です。起こして体力を消耗させるより、思い切って冬眠させようと思い、外に出すと少し元気になったようでしたが、顔や手足を甲羅に入れないんです。それと水中にいないで常に砂利の上にいるのが気になります。今部屋に入れてヒーターの前に置いて様子を見ていますが、 暖かいところでもエサを食べないのはどうしてでしょう? それと、時々口を開けて苦しそうにしているみたいなんですが、苦しいんでしょうか? 水にいるカメは水温が下がると動かなくなるのは知っているのですが、 このカメは飼い始めたのが8月も終わりの頃で、エサを充分に食べていないので、この冬が越せるのか心配です。 6歳になるカメと扱い方が違うのでどうすればいいか困ってここに投稿させていただきました。よろしくお願いします。