• 締切済み

北方領土

hpkiの回答

  • hpki
  • ベストアンサー率11% (13/115)
回答No.7

一部を日本へ返還、もう一部はロシア領にしても良いと思います。

関連するQ&A

  • 北方領土について

    1.次のうち、返還して欲しいと思う組み合わせはどれ? A.歯舞のみ返還 B.歯舞・色丹の2地区を返還 C.歯舞・色丹・国後の3地区を返還 D.歯舞・色丹・国後の3地区+択捉の一部を返還 E.歯舞・色丹・国後・択捉の4地区を返還 F.歯舞・色丹・千島列島の各全域を返還(樺太千島交換条約と同じ) G.南樺太及びその周辺の島を返還 H.樺太全域及びその周辺の島を返還 I.A~D のいずれか+Gを返還 J.A~D のいずれか+Hを返還 K.E+G を返還 L.E+H を返還 M.F+G を返還(ポーツマス条約と同じ) N.F+H =歯舞・色丹・千島列島・樺太の各全域及びその周辺の島を返還(北樺太は賠償返還) O.北方地域は返還しなくていい 2.1でこの組み合わせを選んだ理由は? 3.1で選ばなかった残りの組み合わせについての理由を全てお答え下さい。 4. あなたは歯舞・色丹・千島列島・樺太の出身者ですか?  もしくは身内にこれらの出身者がいますか? 5. 自分は樺太千島交換条約を基準でFを、 ポーツマス条約基準+樺太における諸問題等でNを希望選択し、 残りの返還案は返還が中途半端になるので切り捨てたが、 これについてどう思うか? 6.1でA~Mを選ばれた方は自分の案が本当に実現したらどう思いますか? またその土地へ行きたいと思いますか? 7.1でA~Mを選ばれた方、返還の際にやって欲しいことはありますか? 8.もし、 樺太三大原住民族(アイヌ・ウィルタ・ニヴフ)・残留日本人及びその血統者の自動帰化 それ以外のロシア人現住民の国内残留永住権自動取得及び帰化要綱緩和 日米露平和安保条約締結し、日米露の共同防衛及び一般漁船打ち落とし禁止令を制定 地権については千島は例外を除き日本人元住民→ロシア人現住民→新規 樺太は原住民族→日本人元住民→ロシア人現住民→新規 を優先順位とする。 北樺太の資源は日露分配とする。 樺太は樺太道、歯舞・色丹・千島列島は北海道に編入とする。 を定めた上で1の「N」が本当に実現した場合、 8-1.どう思いますか? 8-2.このあとどうなると思いますか? 8-3.その土地へ行きたいと思いますか? 8-4.日本の技術で日本領に復帰した樺太に1524mm の広軌新幹線が出来たらどう思ういますか? 質問は以上です!

  • 北方領土について

    ここ数日、北方領土返還を求めるCMをよくみかけます。 数年前、深夜のバラエティ番組で、 現職の国会議員数名とあのハマコーをゲストに招き、 「北方領土は何処か、パネルの地図に、島の名称を書き込め。」 という問題が出されました。 正解者は一人もいませんでした。 (この人たちはどの島かも分からずに返還を要求しているのかと情けなくなりました。) これでは何年たっても、ロシアに返還させることは不可能ではないでしょうか?そもそも本気で返還を求めているのかさえ怪しいと思うのですが?また竹島や尖閣諸島についても、本気で解決しようとしているようにはとても見えません。政治家達は本当に自国の領土を守る気が有るのでしょうか?皆さんはどう感じるのでしょうか?

  • 北方領土について

    今、日本はロシアに対して択捉、国後、色丹、歯舞諸島の返還を求めていますが 何故、政府は千島列島全部か、もしくは択捉以南の千島列島と南樺太の返還を 求めるべきじゃないですか。 もし4島の返還が実現して平和条約が結ばれたら日本はその他の地域の主権が ロシアにあると認めたことになりませんか? 日本は樺太及び千島列島は放棄したことになっているがそこの主権が旧ソ連 (ロシア)にあるとだれが認めたのですか。 ロシアは違法に占領しているだけじゃないのですか。 今でも日本の地図は占守島とカムチャッカ半島の間と樺太に国境の線がある。 これらの地域は歴史的にみて日本が戦争で奪った地域ではありません (南樺太は日露戦争で奪ったが江戸幕府がロシアと結んだ条約では千島の国境は 択捉と得撫島の間で樺太は両国民の雑居とある。) もし千島列島を全部返還しないなら南樺太を返還しろと要求すべきと思います。 みなさんの意見が聞きたいです。

  • 北方領土

    北方領土の2島又は、4島返還された場合、 200海里はどうなるのですか。 又それによって、どのような経済効果があるのでしょうか。 ご存知の方お願いします。

  • 北方領土ですが

    北方領土で面積半分として択捉の一部まで返還するから それで国境画定しようと提案されたら、それを飲むべきでしょうか? それを拒否したら、二度とそういう提案はないかもしれません。 とはいえ、その結果が竹島や尖閣に影響する可能性もあると思います。 ご意見をお待ちいたします。

  • 北方領土

    いま、ロシアの大統領が来日されてます。 北方領土はもう、どうにもならないかもわかりません。 でも、人の行き来だけは、IDカ-ドなのつくり、地元の人たちの交流はできないでしょうか? 返還が可能であれば、資金と技術の交流でも締結すればいいと思います。 皆さんはどうおもいますか? せっかく、首相と大統領が会われてるので、この場で進展があればと思います。

  • 北方領土問題について

     北方領土問題についてどのように考えていますか? 北方領土とは、北海道の北にある、歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島 の4島です。日本は4島一括返還を求め、ロシア側は2島返還での決着を 求めています。この双方の溝はなかなか埋まりません。  最近になって、4島返還にこだわっていてはいつまでも何の解決も しないと日本側も思い、また、ロシア側も2島返還では日本は納得しない だろうと認識し始めているとされます。  ここで3.5島返還論が浮上しましたが、皆さんはどのように考えますか?これは、歯舞群島、色丹島、国後島および択捉島の20%を日本領とし 択捉島の残り80%をロシア領とするものです。これに賛成ですか? 反対ですか?

  • 北方領土3島返還という可能性は?

    私は北方領土問題について関心を持って見ていましたが、 今日のYahooのニュースで http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060929-00000013-fsi-bus_all のようなものを見ました。 正直言うと、私は前々から3島返還の可能性について論じられた ことはなかったのだろうかと思っていましたが、 今までネット上等、過去の文献で該当するような内容は 見たことがありませんでした。いつも2島か4島でした。 今現在、日本政府もロシア政府も原則論だけで 膠着しています。 日本政府→4島返還(但し、最近は2島ずつの分割返還も多少柔軟姿勢) ロシア政府→2島返還(してやってもいいよ?但し、それ以上の譲歩はあり得ない) こんな感じでしょうかね。 それで題名の件について書きますが、 日本政府、ロシア政府、共に3島返還、 つまり歯舞諸島、色丹島、国後島の返還で決着という可能性は 全く考えていないのでしょうか? 皆様の意見や回答等、色々お待ちしています。

  • 北方領土

    領土はいつからか、侵略してはならないと国際的にルール化されたのでしょうか?。 そういえば、香港も沖縄も返還されました。 しかし、植民地の頃は勝手にやってました。 香港、沖縄だって一旦は占領してる。 うーむ。 戦後は、ソ連がアフガンへ、最近は中国が舌を伸ばしている。 そこらあたり、基本ルールを解説お願いします。

  • 北方領土について。

    北方領土について。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。 北方領土について。 思うことを言ってください。 また、僕が思うことも言いますので、 それに対する意見や反論などもお願いします。 僕が北方領土について思うことは まずもともと日本の所有地だったのに ロシアがポツダム宣言?の約束を破り 北方領土はやっぱりロシアのものだ と言った感じで無理やりロシアのものに されたみたいですが もともと日本のものですよね? この前も、ロシアの大統領が北方領土を訪問し 北方領土はいいところだなどとほざき 結局それだけかよ、みたいなかんじでした。 なんのために北方領土を訪れたのか いまいちわかりません。 ロシアの官僚が日本にくるときは 北方領土を返還しにくるときだけにしてくれ、 と憤りを感じました。 そもそも日本は弱すぎじゃないですか? 約束を破られ、もともと日本の領土だったものを ロシアに奪われ、訪問までさせて、何も言い返さない。 もっと強気にでろよ、と思いました。 いつになったら北方領土は日本に返還されるのでしょうか。 いまのままだと一生返されないような気がしてなりません。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 また、反論などもOKです。 Wikipediaからの引用、などはやめてください。