• ベストアンサー

原付の前カゴについて

原付に付いている前カゴについて質問させて下さい。 ●これは自分で取り付け可能なのでしょうか? ●価格はいくらぐらいするものなのでしょうか? カゴ付きの中古原付を買う予定なのですが、カゴ付きのものはあまりなく、自分で取り付けでき、安く買えるのであれば、カゴ無しの原付を買おうと思い質問してみました。 詳しい方おりましたらお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Andersson
  • ベストアンサー率21% (206/957)
回答No.2

●取り付けは、簡単です。取り付け方この順序も書いてある紙が入っています。 ●価格は、車種により違いますので\3000~\5000でしょうか。 ●下から希望車種メーカーサイトで調べてくでさい。 http://my.reset.jp/~tk_nagoya/ 下は、一例です。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/customize/today/basket.html
mikan77
質問者

お礼

ありがとうございます! そんなに高くなくて安心しました。 ひょっとしたら一万~二万ぐらいするのかな、なんて思っていました。●^o^●

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.1

スクーターの前側にビスやネジ穴が付いていれば取りつけ可能な場合があります。 製造メーカー純正品や汎用品など取りつける事が可能です。 純正品であればしっかり付けることが可能ですが汎用品の場合スクーターのカウルの角度によって取りつけても斜めになったり安定しない事があります。 取りつけもステーなどを利用して芸術的な取りまわしで付ける事になる場合があります。 バイクショップで調べてもらえば純正品や汎用品を探してもらえますよ。

mikan77
質問者

お礼

ありがとうございました! ちゃんと見て買ったほうがいいですね。 参考にさせて頂きます(*^.^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付のディオにカゴを付けたいのですが…。

    おはようございます。 原付のディオにカゴをつけようと思っているのですが、 あれはどこで手に入るのでしょうか? おばさんが乗っている原付でよく見かけるのですが、 実際どこで買っているのかなぁと…。 自分のディオは、2サイクル時代のディオです。中古で買ったため年式は分かりません。 付けれる前カゴはありますでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 原付の前カゴと後ろカゴとリアボックスどちらに付けるべきでしょうか?

    原付の前カゴと後ろカゴとリアボックスどちらに付けるべきでしょうか? 自分は原付にカゴを前後に付けていたのですが、オバサンの原付みたいなので、外そうと考えています。 でも、自分は一人暮らしで生活に必要なものをよく購入するのでどうしてもカゴは必要なのです。 なので、前か後ろかどちらかには付けようと考えています。 それで、他の人の原付をよく観察してみると、カゴが付けていないのと、前カゴだけのと、後ろにリアボックスを積んでいる人がいます。 後ろかごだけの人というのはあんまりみかけないですね。 それで、カゴを止めて後ろにリアボックスを付けようと考えているのです。 ただ、あれだとトイレットペーバーなど大きめな物をを原付に乗せる事が出来ないので、逆に不便な気がします。 http://gentsuki.jp/custom/rear_box/index.html トイレットペーパーも収納出来るリアボックスが欲しいのですが、何かいいものはないものでしょうか?

  • 原付バイクの前カゴ

    こんにちは。原付購入予定ですが、前カゴをつけるかどうか悩んでいます。私は、主婦なので買い物袋などいれるためにあったら便利かもと思っていますが、街中でカゴをつけている人をあまり見かけません。ふだんは通勤用として使うつもりです。ご意見よろしくお願いします。

  • 前カゴ

    今カブの90に乗っています。 前カゴを現在のカブ用からもう少し小ぶりなものに換えたいと思って探しているのですがなかなか見つからなくて。 スクーターに自転車用の前カゴって取り付け可能なのでしょうか? また探す際にサイズや規格等で気をつける事とかもありましたら教えて頂きたいのですが… 宜しくお願いします

  • 原付の前カゴに詰める荷物サイズの限界は?

    原付の前カゴに背中にしょうタイプのリュックを入れると前面ライトの少し前までリュックが前カゴから出てしまいます。この時、対向車から前面の方向指示器は見える程度です。リュックならしょえば良いと思うかもしれませんが、背中にしょうと姿勢が前かがみになるので運転がしずらいのです。同じ様に洋服などを買い物した時に少し大きめの紙袋を前カゴに入れると前面ライトにかかるぐらいまで荷物(紙袋の上部)が前カゴから出てしまいます。この時、前面の方向指示器は対向車から少し見にくい程度に成ります。これは警察に捕まる違反になるのでしょうか?原付の本をめくると後ろの荷台についての制限は書いていますが、前カゴについては触れられていませんでした。これはつまり原付の前カゴに載せる荷物についてはサイズ制限が無いと解釈して良いのでしょうか?(読んだ本が悪いだけなのかもしれませんが・・・)はたまた前面ライトの前に少しでも荷物(リュックや紙袋の上部)が出ていると違反になるのでしょうか?昼間なら前面ライトは必要ないので前面の方向指示器が見えていればOKなのでしょうか?そもそも原付の前カゴに対するルールや法律はあるのでしょうか?すいませんが教えて下さい。

  • 原付バイクの後ろ籠(カゴ)について

    貰った原付バイクの収納性が不便で ホームセンターにて「カゴ(長さ35cm)」を買って来ました。 道交法の決まりがイマイチ良く分からなかったのですが 原付バイクの後ろにカゴが付いてある「車体」を何台か リサーチして先程取り付けをして見ました。 この状態でなら「方向指示器」の邪魔にならないと呼べますでしょうか? 写真を添付したので、是非参考にして下さい。 ナンバープレートの部分は、おしぼりで隠してあります。 良くご存じの方、ご回答宜しくお願い致します。 出来れば「バイクショップ」の方から、助言いただけると助かります。 「警官に注意されてから対策を取れば良い」と言った様な回答はどうかご勘弁を‥。

  • 前カゴ付スクーター

    原付バイクの購入を検討しています 主婦なので、前カゴ付を希望しています 最初から前カゴ付のを出しているメーカーと車種名を教えて欲しいです よろしくお願いします

  • マウンテンバイクに前カゴを付けたいのですが

    マウンテンバイクに前カゴを付けたいのですが自転車屋さんでパーツ選定とか取り付けとかやってもらえるでしょうか。 だいたいは食材の買出しの時にカゴが必要になり、重量はお米5kg+その他になるので カゴの耐荷重は7kg程度あればいいなと思っています。 バイクのブレーキはカンチです。

  • 原付の購入をかんがえています。

    こんばんわ、21歳の女です。突然すいませんが仕事に出勤する際に原付の購入を考えています。 でも車やらバイクを買うのははじめてでよくわからないんですが、 原付(中古車)を購入する際車両本体価格の他に他にも色々かかるときいたんですが一体何にお金がかかるんでしょうか? そしてそれはいくら位なんでしょうか? ちなみに原付は本当に仕事のみでしか使わないんで格好とかは気にしない感じで車両本体価格の予算が4万くらいです。 4万の原付を買う際にこみこみ全部でいくらかかりますか? 素人の質問につき合わせてしまって申し訳ありませんがどうか教えて下さい。

  • メットインの原付

    メットインの原付 今はじめて原付を、中古で購入検討しています。 雑誌などを見ているのですが、条件として「メットイン」のものが欲しいです。 スペックとして、どうすれば「メットインかどうか」分かるでしょうか? そしてメットインの原付は、割合としてどれぐらいのシェアがあるんでしょうか? 「カゴ付き」は便利と聞きはしますが、見た目的に気になるのですが、 バッグ程度の荷物ならメットインのスペースで充分じゃないでしょうか? 「中古で原付は、やめた方がいい。」と耳にしますが、参考までにお願いします。