• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジカメ画像ファイルをPC画面で見る際の配列の件)

デジカメ画像ファイルの配列表示に関する問題

nyan_nekoの回答

  • nyan_neko
  • ベストアンサー率22% (114/507)
回答No.1

こんばんは。 エクスプローラーで画像をご覧になってるのですよね。 エクスプローラーの右上の一番左のアイコンの▼を選ぶと 画像のような選択肢が選べますからその中のアイコンを 選んでください。 それで見れると思います。 画像ソフトをインストールしましょう。 サイズや日付や一覧、拡大とか見れますよ。 VIXとか エクスプローラ風の画像ビューワー http://www.forest.impress.co.jp/library/software/vix/ ではがんばってください。

関連するQ&A

  • ■デジカメがPCで見られない?(TT)■

     友達から、念願のデジカメ富士フイルムのファインピックス4500を譲り受けました。(本体と充電器とUSBコード)死ぬ程、欲しかったデジカメで撮れるのですがPCに 画像を出す方法がわかりません(汗) てっきり、USBに繋いだら自動認識すると思ったのに考えが甘かったです(TT) 友達いわく、付録にCDみたいなのが付いていたかもしれないけど、紛失しちゃったみたいです。 これは、電気屋さんで売っているデジカメ編集ソフトを買わないといけないんでしょうか?デジカメ代でサイフの中がカラッポなので、何かアイディアがあれば、是非お聞かせください!どうか、よろしくお願いいたしますm(_ _)m OSはWindows98のセカンドエディションです。

  • デジカメで撮った画像をPCに取り込む際

    デジカメで撮った画像をPCに取り込む際、以前はドライバを認識して自動的にソフトが立ち上がったのですが、最近はデジカメのフォルダからコピー(または移動)でしか画像を移せません。 以前のように自動的にソフトが立ち上がるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 尚、デジカメはPanasonic DMC-LZ7、PCはWindowsXPです。 デジカメの画像は、直接USBにつなぐ方法で取り込んでいます。

  • PCに保存したデジカメ画像のファイル名変更について。

    デジカメで撮影した画像を、PC(マイピクチャ)に保存しています。 今は全部の画像が1つのフォルダに入っている状態なので、 いくつか新しくフォルダを作成し、分類・整理したいと思っています。 画像は、旅行(3日間)のときのものです。 希望としましては、 今あるフォルダの名前(画像がPCに取り込まれるときに私が付けた[旅行])は変更せず。           ↓ [旅行]フォルダの中に、新しく3つフォルダを作成して、それぞれのフォルダ名を日付にする。           ↓ それぞれの日付のフォルダに、全画像を振り分けて入れる。 ですが、上記の作業をしようとしたときに、全画像のファイル名が[2007_0822旅行XXXX.JPG]となっていることに気が付きました。 (前半部分は旅行最終日の日付で、XXXX部分はPCに取り込んだときに付けられた通し番号です) ファイル名を実際の撮影日の日付を付けたもの([2007_0820旅行XXXX.JPG]のように)に変更したいのですが、 今後の閲覧や別のメディアへの保存に、影響ありますでしょうか? また、[2007_0820犬XXXX.JPG]にしたり、通し番号を変更したりした場合、どうなるのでしょうか? その他、ファイル名を変更するときに気をつける点があれば、教えて頂けると幸いです。 デジカメ画像を保存するのは今回が初めてです。 よろしくお願い致します。

  • デジカメ画像をPCに移動した後にまたデジカメに戻したら画像が見れません

    困っているので助けてください。 デジカメ画像をUSBケーブル経由でPCに取り込み、またデジカメにコピーしたらデジカメで見れなくなりましたがどうしてでしょうか? 文章にしづいらいので箇条書きにします。 使用デジカメ:PENTAX Optio M30 使用パソコン:GATEWAYノート ・SDカードに保存していた画像をPCに移動 ・PCに移した際にファイル名を変更 ・またデジカメのSDカードに画像を戻そうとフォルダにコピー ・PC上ではデジカメのフォルダ(USBケーブルを差した時に認識されるフォルダ)では画像が確認できた ・デジカメでは画像が確認できない すみませんド素人でどうしていいか分からないので宜しくお願いいたします。

  • 画像をデジカメのスマートメディアに戻すには・・・

    はじめて投稿します、よろしくお願いします。 撮った画像をPC内のフォルダーに保存して、新しく撮るためにデジカメ内の画像は消してしまいましたのですが、もう一度デジカメに画像を戻せますよね?! やり方がわからないのでどなたか教えていただけませんか? ちなみにデジカメはFinepix401で、FinePixViewerってので画像の整理はするようです。 よろしくお願いします!

  • デジカメ画像のPCへのとりこみ

    デジカメの画像をPC(Windows XP)へ取り込むため、デジカメをPCへUSB接続すると、従来はウィザード画面が立ち上がり、画像ファイルをコピーできていました。しかしながら先ほどデジカメをPCへUSBケーブルで接続してもウィザードが立ち上がりませんでした。エクスプローラでは、デジカメ内のフォルダと画像を見ることができます。ちなみにコントロールパネル内の「スキャナとカメラ」には何も表示されません。別のメーカーのデジカメを使用しても同様の現象です。 思い当たることと言えば、昨夜Windows updateを実行したことぐらいです。この場合、どのようにすればよいのでしょうか?

  • デジカメの画像ファイルの扱いについて

    デジカメの画像をPCその都度移動しているのですが ファイル名が同じものが大量にできてしまい 同じフォルダに入れることができず困ってます。 ひとつひとつ変えるのはとてもめんどうです。 みなさんはどのような管理をしていますか?

  • デジカメデーターpcへ移動したがファイル消えてしまった!

    デジカメ画像をUSBでPCへと思い、画面開いてそのフォルダーをデスクトップへ移動しましてショートカットDCIMフォルダーがあるのを確認してデジカメのファイルはもういらないと思い削除しました。 そしてデスクトップのそのショートカットDCIMフォルダーを開いたら何と空になってる。っなぜ!だ。(いつもはコピーしてるんですが) そのフォルダー右クリック全般でサイズ253バイトディスク上のサイズ4.00バイトとなってますからまだありそう!なんとか復元できないものでしょうか? お願いします。

  • デジカメ画像がPCでみられない

    PC:WinXP デジカメ:canon IXY30 1台のPCを夫婦で使っているため、デジカメの画像は共有フォルダに入れています。 私がログインして、画像を取り込んだ場合です。 夫がマイコンピューターから、共有フォルダを開いて画像を見ようとした場合縦の画像が表示されません。 「プレビューを利用できません」「この画像は壊れているため・・・」となってしまうんです。 逆に、夫が取り込んだ物は私がみられません。 また、こういう画像はメディアに焼こうとしても、「出来ません」となってしまいます。 表示できない画像のプロパティをみると、サイズは1M前後です。 PCに詳しくない為、説明が不十分でしたらすみません。 何が原因でどのようにすればみることが出来るでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デジカメ画像のファイル名変換フリーソフト

    デジカメ画像は 「デジカメ一発整理2」 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se241797.html というソフトで整理をしています。 撮影日ごとにフォルダに分類してくれるのですが、 ファイル名は取り込んだカメラの設定のままになっています。 分かりづらいので 撮影日+α(2011.12.25-クリスマス)、 のようにファイル名を変換できるソフトを探しています。 出来るだけ簡単な操作で変換できるソフトがありましたら 教えていただけないでしょうか? もしくは、 ・ファイル名の変換 ・撮影日ごとにフォルダに分類 ・ビューワー (・画像補正) 全てができるソフトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。