• ベストアンサー

光熱費

友人の家にシェアハウスしてたんですが友人が9月に入院した為 シェアハウスを解消しました。 友人が入院中に外泊し家に帰って3泊しました。 そこに私も3泊しました。 10月初めに退院してから 3回くらい会って私が帰ろうとすると、友人が寂しがり屋で、寂しいからおってと言われ、友人の家に泊まりました。 つい今、友人に光熱費全部9月分と10月分を 2で割ってお金ちょうだいと言われました。 私は居た日数分の日割り計算で払うならともかく、全て光熱費全部2で割って支払うべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

シェアハウスで適当な約束で借りているから、こういうトラブルはしょっちゅうですね。 普通に賃貸の契約を基準に考えると良いかと思います。 普通、退去するにしてもそれなりに事前通知が必要で、たいていは最低でも1ヶ月ぐらい、通知した月の家賃などはかかります。今日、言って、明日解約なんてのは無理。 次に、契約の間は、実際に住んでいるかどうか関係なく家賃や光熱費の基本料は取られます。 これを基準にして、9月のいつまでシェアの契約が生きているのか、10月に泊まる時にどういう話だったのかが問題になります。お客さんだったのか、以前と同じシェアの泊まりなのか。

mogamogo
質問者

お礼

すみません。お礼遅くなりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>全て光熱費全部2で割って支払うべきでしょうか? そりゃ支払わんとあきまへんでっしゃろ。 >友人が入院中に外泊し家に帰って3泊しました。 そこに私も3泊しました。 と >10月初めに退院してから 3回くらい会って私が帰ろうとすると、友人が寂しがり屋で、寂しいからおってと言われ、友人の家に泊まりました。 明らかに9月も10月も「シェアハウス」されてますやん。 だから払う必要あるのとちゃいまっか!

関連するQ&A

  • 電気、水道、光熱費などの仕組み

    都内在住友人とシェアしています。 6月から家に帰っておらず彼氏と同棲しているのですが 電気、水道、光熱費について質問です。 上記3つは定額料金(?)というものはあるのでしょうか? この3つは友人担当だったので全くもって知識がありません^^; 家賃は払っているのですが 家にいなくて利用していないのだから上記3つを支払う必要があるのかなと疑問になりました。 6月は2回、しかも1回半時間位荷物を取りに帰った位です。 定額料金なら払わなきゃいけないですかね? 人としての常識も併せてどうしたら良いのでしょう… 使用してなくても払うべきなんでしょうか? 日割り(2日間)可能な仕組みなんでしょうか? 詳しい方お願いしますm(_ _)m

  • 一人暮らしの光熱費

    千葉県の都市部(千葉~舞浜の間)で、一人暮らしをしようと思ってます。 現在は実家暮らしです。 シェアハウスも検討しているのですが、一人暮らしをしたことがないので家賃、食費以上に光熱費がどの程度かかるかわかりません。 光熱費があまりにかかりそうだったらシェアハウスも検討してます(場所によっては安いので) 参考までに今までの生活を。 日中は家にいませんが、夜7時までは家に帰り、寝る前までパソコンを使って(テレビはみません)音楽を聴いたりします。 暑がりではないので、エアコンより扇風機をよく使います(33度を超えるとさすがにエアコンを付けます) ネットは今jcomのやつを使ってます。光にするかどうかは料金次第です。 携帯は通話のみなので、パケ放の契約が不要であれば切るつもりです(パソコンもありますし)

  • 光熱費について

    電気・ガス・水道・NTTといった光熱費の料金を支払わなかった場合、次にあげるものの日数はどれぐらいでしょうか? わかる方がいましたら教えて下さい。 (1)支払い期日から督促状が届くまでの日数 (2)支払い期日から供給停止・利用停止になるまでの日数 補足: 現段階で未納はありません。 ですが、5月に払うべきの料金の払い込みが困難な見込みです。 6月に2ヶ月分まとめての支払いは出来る見込みです。

  • 半同棲の場合の光熱費について

    半同棲の場合の光熱費について 私:大学生、一人暮らし 彼:社会人1年目、友人と5人でルームシェア 週3~4日泊まりに行っています。 今までは週2回くらいだったのですが、 5月末くらいから今のような状況です。 家賃は取り敢えず、 光熱費などをどうしようか悩んでいます。 毎月、光熱費は額に応じて5人で割っているようなのですが、 当然私が頻繁に泊まるようになってから額は上がっていると思います。 5人の誰もが彼女を頻繁に連れてきているならまだしも、 そんなに来てるのは私だけなので、 やっぱり少しはお金を入れた方がいいのかな?と思っています。 いくら払おうか?と聞くと、 大丈夫、といわれると思うので、 自分でいくらか金額を決めた上で渡そうと思うのですが、 いくらぐらい払えばいいでしょうか? ちなみに、 泊まりに行くようになる前の 自分の光熱費は、 電気代4500円 水道代1500円 ガス代1000円 計7000円くらいです。 3000円くらいかな?と思うのですが、 それでは少ないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに、他の方から ルームシェアをしている家に頻繁に泊まりに行くのは ルームメイトに対して失礼・不謹慎という指摘を受けたため補足します。 他の同居人とは元々友人であり、 行かない日は逆に連絡がくるくらいの仲良しです。

  • 急な家賃 光熱費 値上げ

    シェアハウスに現在住んでいます。 6か月がったったあるひ、29000円家賃光熱費が4000円はらっていますが、あまるにも光熱費が枠をでたので、もう4000円はらうか退去しろといってきました。不動産をとおしていない直談判なので、知識がなくこまっています。契約では、退去は2か月家賃滞納したばあいとかかれているし、値上げは相談のうえとかかれています。知り合いにきいたら、双方の合意がなければ、値上げできないし退去するひつようはないといわれましたが、法律上どうなのでしょう。わたしは、この値段だからここに越してきたし、いまうつ病で働ける状態でもあまりないし、就職活動中なのでおかねがありませんし、引っ越し資金や入居費用もありません。また、オーナーの元配偶者が二階にすんでいて、そして、このシェアはうすをとりしきっていて、オーナーの言いなりというか、かたをもつので、わたしひとりシェアメイトたちからういている気がして居心地わるいです。元配偶者としらされたのは、入居してからで、広告でうたっていたのは、オーナーも遠くにすんでいるのでのびのびとシェアできますとうたっていました。そこからもう詐欺です。ほかのルームメイトはそれぞれけいやくしてはいってきたものの、光熱費折半、またはもうすこし多い額をはらうのは特に問題はないみたいですが、わたしはどうしても契約の金額払いたいです。本当にこまっています。法テラスにききにいくまえに、みなさんの助言をお伺いしたいです。よろしくおねがいします。オーナーのいいぶんは、じぶんたちのこうねつひはじぶんたちではらえといっていて、それができないなら退去しろといいます。わたしは、各部屋に使用メーターもついていないし、それぞれの部屋の大きさもちがうので(大きい部屋のひとは余分にエアコン代などをつかっているとおもうからです)光熱費を住居人たちと折半というのは納得いかないしそうじゃなければ4000円値上げというのもいまのわたしにはうけいれられません。

  • 1日1人あたりの光熱費・水道費?

    現在ルームシェアをしています。 しかし、宿泊していく友人や知人が多く、光熱費や水道代がばかにならないので、宿泊する人に対して光熱費と水道代だけは負担してもらうように同居人と話し合い決まりました。 現在3人ですんでいるのですが、入居当初から宿泊していく人がまばらにいたため純粋に3人分の光熱費水道代の料金がわかりません。 1人1日あたり、どれぐらいの負担にすればよいか、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 光熱費を日割りする計算を教えて下さい

    いつもお世話になっております。 今回は、光熱費をシェアメイトと分ける際の計算を 教えて下さい。 12/10~1/10までのガス・電気代(31日分)を 片方が実家に帰省していた期間を除いて分けたいと話しています。 ガス4000円 電気5500円 片方は帰省せず毎日家におり、 片方は12/24~1/5まで帰省していました。 この場合、4000+5500=9500を31日で割るのか、 4000+5500=9500をシェア人数の2で割った後31日で割るのか… 恥ずかしながら自信を持って答えを出すことができません。 簡単な説明と計算式をご教授頂けると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 在宅酸素療法について

    【入院中の患者が、外泊時に設置型の酸素を送り込む機械(?)を保険適用で借りるには、一度退院しなくてはならないのか?】 ということをお聞きしたいのですが。。。 説明しますと、 私の母は、入院して酸素を吸っているのですが、 このお正月に久しぶりに家で外泊するため、 酸素の機械を業者さんから借りました。 機械も借りたことだし、これからは週末の度に また外泊できるのかな?と思い、父に聞いたところ、 「外出ならいいけど、外泊するには一度退院しないとだめ。 そうじゃないと、酸素の機械を保険で借りられない。 だから、もう外泊はないよ」と言われたのです。 実は、母は今の病室がとても気に入っており、 退院して、他の人に使われてしまうのがいやなのだそうです。 だから、もう退院はしないので外泊もないということです。 退院の手続きって結構大変と聞いたのですが、 酸素を吸っている方は、外泊するたびに退院手続きをとって いらっしゃるのでしょうか? ちょっと不思議に思いました。。。 よろしくお願いします。

  • 登記されていない場所での光熱費について

    友人が代表取締役となり法人を立ち上げました。 会社の住所は友人宅ですが、 実際、実務作業を行っているのは私の家で、 ここでの光熱費を経費としたいと思っています。 私の家では業務を行う届けのようなものは 出していませんが、それでも、按分で使用した分は 経費とすることが可能なのでしょうか? 説明べたで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • リハビリ病院の外泊期間について教えてください。

    リハビリ病院の外泊期間について教えてください。 現在リハビリ病院に入院しているのですが、ここでは週に一度、外出又は外泊が出来ます。 それに、土日の入浴(シャワー)がない為、種末は外出なり外泊をしてもらって~と婦長さんにサラッと言われました。 しかし、外泊は1泊のみで、2泊は出来ないそうです。 私としては、こんなに外出や外泊が出来るのなら、そこへいって2泊はダメなのか?と思ってしまいます。 もうすぐお盆になりますが、私は遠方から嫁に来ている為、せめてお盆の時くらい2泊させて欲しいと思っていたのですが、それも無理なようです。 それまで外出も外泊もしなくていいから、その時だけ出させて欲しいくらいです。 関東の地元で手術をし、嫁ぎ先の関西の病院に入院しているのですが、お盆までに退院が間に合わず、どうしてもダメなら1泊で弾丸で帰ろうかと迷っています。 私はほぼ自立で色々していますが、まだ弱冠の麻痺も残っていたり、さほど害はないけど、バランス力が欠けてたりの現状です。 急性期の病院では、場合によっては何泊も外泊が出来ると聞きますが、回復期のリハビリ病院での外出又は外泊は、どのような感じが一般的なのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。