ホスティングスペースを提供する側になる場合

このQ&Aのポイント
  • 社員や取引先向けにホームページスペースとメールを提供するための方法を探しています。
  • 自社でサーバを設置して擬似ホスティングサービスを行いたいが、予算的に高価なアプリケーションにはなかなか手が出せない。
  • 類似の機能を持った予算に合うアプリケーションを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホスティングスペースを提供する側になる場合

こんにちは。社員一人ひとりにホームページスペースとメールを割り当てて社員や取引先担当者向けに自分でホームページを作ることになりました。 レンタルサーバを借りたほうが便利なのですが、自社の業務の性質上、社内にサーバパソコンを設置して、そこで擬似ホスティングサービスみたいなのを行う事になりました。そこでHDE Controller Linux版 ISP Editionのようなサーバ管理ソフトウエアがあれば非常に便利なのですがこのアプリケーションは1クライアントあたり約2万円程度しますので予算との折り合いが付きません。 類似の機能を持ったアプリケーションをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kosa
  • ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1

確認したいのですがサーバはLinuxなのでしょうか? それともWindowsなのでしょうか? あと予算はいくらまで?

関連するQ&A

  • ホスティング会社の変更とホームページの管理

    お世話になります。 当方小規模の個人経営事務所(従業員16名)におります。いままで、メールの送受信とホームページの掲載・運営管理を委託していた業者(ホスティング業者というのでしょうか)が事業を辞めることになり新たに類似のの会社を探しています。ホームページはその業者に作成して貰ったものでいままで更新も全て任せてあったのですが、サーバーが変わるのに伴い、ホームページデータ(html)も新しいサーバーにうつさなければなりません。ところが、新しくホスティング業者を探してみると、よそが作ったホームページの運営管理まで請け負ってくれるところがなく、困っております。自分で管理するにも、互換性の問題もあるらしく「ホームページ作成ソフト」を使って簡単にできる代物ではないとのことでどうしたものかと困っております(もちろんHTMLの知識もありません)。何かお知恵があれば拝借できますでしょうか。

  • canonのホスティングサービスってどうですか?

    よろしくお願いします。 従業員30名程度の会社なのですが、電話とインターネットを光にしました。 これを機に独自ドメインを取得し、ホームページを作成しようということになりました。プロバイダーがOCNなので、OCNのホスティングサービス(メール&ウェブエントリー)でと思っていたのですが、自社のファイルサーバーの設置などCANONさんにしていただいているので、何かのときは相談もしやすいかな?とCANONのホスティングも検討しています。 ただ、ネットなどで評価等をさがしていてもCANONの評価はまったくみあたりません。 実際に使用されたことのあるかたの感想などをお聞かせいただけないでしょうか?

  • hostingサービスについて教えて下さい

    従業員5人の企業です。現在数頁のホームページ(更新はあまりしません)を表示するためと、5人分のメールアドレスを確保し、そのドメイン名に専用ドメイン名を使用するためにだけLinuxのサーバを置いています。メール量も大して多くはありません。このサーバを設置した業者も倒産し、我が社の社員ではLinuxのサポートができないので、トラブル時に困ってしまいます。そこでocn等プロバイダのhostingサービスに切り替えて、Linuxサーバを撤去しようと思いますが、この案は間違ってますでしょうか??

  • DNSサーバーのドメイン・コントローラについて

    DNSサーバーのドメイン・コントローラについて ISPの法人向けインターネット契約(固定IP)をしたとき、 そのISPのDNSサーバーのドメイン・コントローラを使用することが出来ますか? それとも、自社でDNSサーバーを用意しないといけないのでしょうか?

  • ホスティングサーバにある自社ホームページやメール受信接続が不安定

    【環境】  OS:Vista 2台、XP 1台  プラウザ:IE7  メーラ:Microsoft Outlook Express 【設定】  ホスティング会社を利用してドメインを取得しました。  ホームページと受信メールサーバはホスティングサービスを利用し 送信メールサーバは、ホスティング会社とは別に、一般のプロバイダを 利用しています。 メールの設定については、ホスティング会社より支持があり上記のように 設定しました。 【現象】  メーラを起動しているときに自社ホームページを弊社内よりアクセスすると 「ページが見つかりません」と表示されます。 但し、携帯からは自社ホームページを閲覧することはできました。 逆に、ホームページを閲覧できるときにメールを受信すると 「受信サーバが見つかりません」と表示されメール受信できません。  また、自宅にて会社と同様にメーラの送受信設定をしていますが 社内同様にどちらか一方しかつながらない現象が起こります。 現象は稀に起き、一日中メールもしくはホームページのどちらか一方が 使用できないこともあれば、数時間で両方使えるようになることもあります。 ホスティング会社にも連絡したのですが、原因がわからないとのことで 困っています。 上記現象が起きている状態のときに、一応わかる範囲で社内より調査および 設定変更を以下のようにしました。 【調査】 (1)pingでドメイン指定して通信確認すると0% lossで返ってきた。 (2)hostsファイルにIPAdressとドメインの設定。現象解決できませんでした。 (3)ウィルスバスターを止めてホームページにアクセス。現象解決できませんでした。 (4)セキュリティレベルを低に設定。現象解決できませんでした。 (5)ポップアップブロックを無効に設定。現象解決できませんでした。 ホスティング会社のサーバ環境の設定や管理に誤りがあるのでは ないかと考えますが、その怪しい箇所を指摘するにもこれといって 特定できないため調査依頼がだせずにいます。 メール、ホームページに社内からアクセスできることもあるため 社内パソコンの設定やネットワーク環境が怪しいとも考え難いです。 上記現象と似たようなことを経験された方 または、他に社内から調べること、もしくはホスティング会社に ここがおかしいのではという指摘する内容について 案がありましたらご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • ホームページの作成について

    上場会社のホームページを外部に委託して制作を考えております。 その中でCGIやSSIを使用して入力フォームの作成を考えておりますが、セキュリティーの関係で悩んでおります。 現在、入力フォームはありませんが、自社サーバーで公開しております。CGIやSSIを使用して入力フォームを作成した場合のサーバーは、ホスティングサーバーなどを利用して分けた方がよろしいのでしょうか? 方法は、次のとおり考えております。 1.すべて自社サーバーで公開する。 2.CGIやSSIを使用したページのみをホスティングサーバーで公開する。 3.すべてホスティングサーバーで公開する。 一般的には、どのような形をとっているものなのでしょうか? お教え願います!

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 自社サーバを立てて管理するのは大変?

    初心者で申し訳ないです。 現在、ホステイングを利用してホームページ開設しているのですが そのホームページも特に凝ったことはしていないのです。 ほとんど、見てもらうだけのhtml文だけで記述したものです。 そこで質問なのですが、ホスティングをやめて 自社でサーバをたててWebサーバを一から構築しようと思って います。 自社でサーバを立ててやると管理が大変と聞いたのですが それがどのように大変なのかいまいち見えません。 ネットショッピングなどは24時間常時監視しなければならない とか聞いたことあるのですが、 特に見てもらうだけのホームページでも大変になるのでしょうか? 費用や技術、運用管理があると思うのですが その辺りの詳しい情報を教えて頂ければ助かります。 サーバのウイルスに感染した場合の対処とかも あったりするのか? 経験がないのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • 自社サーバーに従業員のホームページを

    自社サーバーに従業員のホームページ領域を提供したいのですが、FTPで決められたフォルダだけにしかファイル送信できないようにする簡単な方法を教えて下さい。 #現在1台のサーバーをホスティング利用しています。 #そこに社のホームページと多数の画像があるだけの単純な利用しかしていません。 #apacheを使っています。 #なるべく簡単な方法希望。

  • ADSLとレンタルサーバーの組合せについて

    法人で、ADSLとレンタルサーバーを同時に導入したいのですが、以下の点をどなたかお教えください。 現状:ダイヤルアップでISPのサーバーホスティングサービスを使って、自社と関連会社で、独自ドメインをそれぞれ使用中(WEB&メール)です。 質問:「ヒューチャリング・・」というレンタルサーバー専門の(ISPではないそうです)会社と、回線はイーアクセスかメタリック通信が安いので使いたいのですが、前述のDSL業者やNTTは、対応しているプロバイダーが決まっているとのことで、この組合せは出来ないのでしょうか? イメージしているのは、「新サーバーへドメインを移転し、ADSLで常時接続」と考えているのですが、なにぶん素人同然で、予算がない中で担当者になってしまったので、 どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 独自ドメインでホームページを公開するためには?

    現在、会社のホームページをプロバイダのHPスペースで公開しています。だからアドレスは、 http://www.provider.ne.jp/~xxxx なんです。 これを、独自ドメインを取得して、 http://www.xxxx.co.jp にしたいのですが、 ドメインを取得するだけでは、上記のURLで ホームページは公開できないようです。 どうやら、「ホスティングサービス」というもの に申し込んで、ホームページを公開してもらう スペースをレンタル?するみたいです そのほかにも、「転送サービス」や「自社でWebサーバーを構築する」という方法もあるそうですが、 どれが一番いいのでしょうか?