とび職や建設系職は高給取り?

このQ&Aのポイント
  • ネットの書き込みを見ると、土木建築作業員やとび職は若いうちから給料が高いという意見が多いです。
  • 厚労省の調査結果をみると、どれも平均年収300万円代と薄給であることが分かります。
  • このギャップの原因は何でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

とび職や建設系職は高給取り?

 ネットの書き込みを見ると、土木建築作業員やとび職は若いうちから給料が高いという意見が多いです。私の周りでも同じように考えている人が多く、ハローワークの求人を見ても給与が高めになっています。  しかし実際に厚労省の調査結果をみると、どれも平均年収300万円代と薄給であることが分かります。このギャップの原因は何でしょうか? とび職:年収369万、40歳 http://nensyu-labo.com/syokugyou_tobi.htm 大工:年収384万、46歳 http://nensyu-labo.com/syokugyou_daiku.htm 土木作業員:306万、46歳 http://nensyu-labo.com/syokugyou_doboku.htm

  • 業界
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>このギャップの原因は何でしょうか? 1 基本的に日給なんで仕事がなくなると給料が減る。 仕事は、悪天候や工程の都合でなくなることもあるし、 所属する会社が仕事をとってこれないと、 何カ月も遊びっぱなしということもあります。 通常、職人を抱えるために仕事がなくても 日当15日分保証みたいなやり方をしているところも多い。   2 基本的に年功で給料があがらない   10代は見習いでかなり給料が安いが、   そこそこ仕事を覚えると30代40代と   大して変わらないくらいもらえる 3 ボーナスなどはない ですから、そこそこ仕事をコンスタントにとってこれる 会社に勤めていると20歳そこそこで年収5-600万円くらい 取れる人もいれば、仕事がなくて40歳になっても年収200-300万円 くらいしかなくて、仕事のある職場を探して転々とする人もいます。 また、1のように月額保証のあるところは単価が安いため、 単価の高いフリーランスのような仕事の取り方をする人もいますが、 そういうのは、やはり優先的に仕事を回してもらえないので、 仕事量が減ると一気に年収が下がったりします。

その他の回答 (2)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

それらの職業は天候にも左右され、雨の日は休み、仕事が無ければ休み、という事もあり、 サラリーマンの様に待遇も良くないので有給休暇などもほとんどありません。 また、月給だけでみると良い方になるかもしれませんが、 ボーナスが無かったり、あっても形だけの場合が多いので、 単純に給料が良いとは言えません。 サラリーマンなどは、月給が25万でも、 ボーナスが約50万×年2回というのも普通にあるケースですし、 休んでも有給休暇が使えて働いたのと同じように給料が入る、という事もあるので どっちが良いか!となると答えはすぐ出ると思われます。 要は月収よりも年収や退職金等で考えた方が良いでしょうね。 ちなみに、サラリーマンの平均年収は、40代なら500万円台~600万円台です。 年収の大きな違いはボーナスの大きさ&ボーナスのあるなしです。

回答No.1

こういう職種は親方になれなければ生涯平社員だからです。 給与も日給なので、現場に出ない日があれば収入は減ります。 日給も特殊技能がなければ上がる見込みもないので、年齢が上がるほど他業種との格差は出て来ると思います。

関連するQ&A

  • 塾講師の総人口はどのくらい?

    http://nensyu-labo.com/syokugyou_jyuku_kousi.htm 上記サイトには復元労働者数として21950人と書かれていますが、これは何か意味が違う感じがするし… 学校教師が100万人程存在するのを考慮すると、塾講師も同レベルは存在してる気がするのですが… 実数はどれ位?

  • 公務員の給料って適正?

    最近見たTV番組でお給料の金額を公表する番組がありました。 正直言うと公務員ってこんなに給料もらってるの?というのが正直な感想でした。ちなみに年収 (40.7歳)    警察官813万  高校教師776万  消防士717万   ・   ・   ・  (民間平均435万) なんとなく不正してまで教師になろうとする輩がいるのが、わかったような気がしています。大阪の橋本知事が公務員の給料を下げないと一般の人からそっぽを向かれると発言しましたがもっともな気がしました。 みなさんはどう思いますか。この現状を知っていましたか? 参考に年収ラボより http://nensyu-labo.com/2nd_syokugyou.htm

  • 国家公務員より地方公務員のほうがお給料が高いようで

    http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm をみると、 国家公務員より地方公務員のほうがお給料が高いようですが何故なのでしょうか?

  • 土木作業員やとび職との結婚

    私は24歳で周囲の同級生も結婚する人がちらほらといますが、結婚相手がとび職や大工、なかには土木作業員のアルバイトと結婚をして、子供もできちゃった婚で結婚する人が多いです。大体21歳とか22歳で結婚している人はそうです。若いうちは、お給料が良くても、将来はこういう家庭はどうなってしまうのかなと、社会保険もないそうですから、大丈夫なのか心配しながら結婚を疑問に思います。結婚って相手の性格や好きなだけで結婚していいのでしょうか?子供も学費などかかるし、アルバイトとかしてたり。お仕事が保障なかったりとかそれでいいのかなあと思うのですが今の私の年では漠然とした疑問とかの考えだけで結婚って良くわかりません。 皆さんの周囲で、土木作業員をされている人たちの家庭は将来的にどうなっているのかおしえていただけないでしょうか。

  • 平均年収はこんなに高いのですか?

    平均年収で検索しているといくつかサイトが見つかるのですが、 http://nensyu-labo.com/heikin_kinzoku.htm これで見ると 平均勤続年数 男性(万円) 女性(万円) 計 1~4年 388 225 311 5~9年 470 259 380 10~14年 540 294 446 15~19年 632 347 540 20~24年 683 361 586 25~29年 744 390 652 30~34年 754 385 662 35年以上 680 320 589 こんな感じですがかなり高くないですか? ちょっとショック受けています。 みなさんもこれ以上ありますか?

  • ネットとかで平均年収っていうのをよく見かけますが、これについて教えてほしいことがあります

    http://nensyu-labo.com/kigyou_smfg_bank.htm たとえば、これは年収825万で平均年齢は35歳ですが、あくまで平均なので成果次第では20代でも800万ぐらい稼ぐ人もおられるのでしょうか? 平均が800万程度ですからもちろんもっと高い給料貰ってる人もいると思うのですが、上層はどのくらいの給料を貰ってるのでしょうか? 銀行業界っていうのは成果次第で年収があがる仕事なんでしょうか? やはり成果を出し続けても、ぐんと給料が上がるってことはないのでしょうか? もしそういう感じならやりがいもあるし、すごいがんばりたいって思うのですが、やはり日本に居る限りはあまりぐんとあがるようなことはないのでしょうか? 大卒の初任給は20万ぐらいですが、2~3年目から50万ぐらい稼ぐ人もいるのですか?

  • 不動産鑑定士の年収が急減している理由

    不動産鑑定士に興味があって調べていたのですが、平成18年度から 平成19年度にかけて平均年収が急落しています。 716万から527万というのですから1年で200万近く収入が 減ったことになります。 http://nenshuinfo.com/ko/ko28/ http://nensyu-labo.com/sikaku_hudousan_kanteisi.htm 平成17年度は680万ですから平成18年度が高かったにせよ、 ここまでの急減はどういった要因によるのでしょうか。 素人考えだと、昨今の不動産不況が影響しているのかとも思える のですが、どうなんでしょう。

  • ソニー年収957万円って本当?

    かなり進路に悩んでいますが、 東大工学部を視野に入れている高校生です。 工学部の就職先について調べているうちに以下のサイトを見て、 http://nensyu-labo.com/gyousyu_kaden.htm ソニーの平均年収957万円とあるのを見つけましたが、 これは技術職、研究職などについてもこれほどの額になるのでしょうか?事務、管理系がこの平均をあげている、ということはありませんか? だとしたらかなりの激務である医者(勤務医)と年収が あまり変わらない気がしたので、気になって質問させていただきました。

  • 旧国鉄は何を求めてストしたの

    JRだって人並みに給料をもらっています。 最近ストをした相鉄だってかなりの額をもらっています。 これだけ貰っておきながら、旧国鉄の人たちは なにを求めてストをしたんでしょうか。上を見ればキリがないと 思いますけどね。当時は物価が高かったとかあるんでしょうか。 https://nensyu-labo.com/gyousyu_train.htm

  • 国民の平均年収

    昨日の「ナカイの窓」で国民の平均年収が324万円となっていました。 画面の下の方に(平成22年度厚生労働省)と小さい字で補足があったと思います。 少し前まで400万円だったと思い、急激に下がったのかと思い、今調べていたら 国税庁調べだと409万円あります。 http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm この解離は何なのでしょう? 一般的にメディア等で国民の平均年収を扱う場合、厚生省と国税庁のどちらが 統一すべきではないでしょうか?